「金の亡者による毎度のハラハラストーリー」ジュラシック・ワールド 復活の大地 よっしぃさんの映画レビュー(感想・評価)
金の亡者による毎度のハラハラストーリー
ジュラシックシリーズの通算7作目。
熟練の特殊工作員ゾーラは、信頼する傭兵のダンカン・キンケイド、
古生物学者のヘンリー・ルーミス博士らとともに、
初代「ジュラシック・パーク」の極秘研究施設が存在した禁断の島へ
足を踏み入れる。そこはかつてパークの所有者が極秘の実験を行い、
“最悪の種”と言われる20数種の恐竜が生き残った、
地球上で最も危険な場所だった。
ゾーラたちの任務は、心臓病に奇跡的な治療効果をもたらす
新薬の開発に不可欠な、陸・海・空の3大恐竜のDNAを確保すること。
ゾーラたちは恐竜の脅威に立ち向かいながら、任務遂行のために歩みを
進めていくが……。
といったあらすじ。
前作で最終章、と言っていたのに、またもや新作。
一応、前作「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」の5年後らしい。
キャストも一新され、わからない人ばかり。
次から次へと恐竜たちに襲われるスリル感は面白いけど、
何か、違うんですよね、何だろ。
今回は、ヒューマンドラマは少な目、片や治療薬といいつつ、
結局は金の亡者により集められたDNA採取チーム、
もう一方はどこにでもありそうな父、娘二人、そして娘の彼氏。
随所にチームワークや家族の絆に、胸にくるものはあるものの、
やはり、どこか物足りない。
恐竜たちの描写も十分に怖いんだけど、過去作ほどではないと
思ったのは気のせいか。
慣れてしまったのだろうか笑
結局は金の亡者のおかげで、仲間を失いつつも、
最後はハッピーエンドでよかった、というところか。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。