「まあ面白かったけど」ジュラシック・ワールド 復活の大地 bearーさんの映画レビュー(感想・評価)
まあ面白かったけど
何年も公開を待ってやっと見れた作品。
映像も迫力があったし、まあまあ面白かったけど、何年も待った割にはなーとちょっとな。
動物からDNAを採取して人間の病気を治す、そしてその動物に殺される。このストーリー自体が目新しくないと思った。昔のサメの映画とかと一緒だし。
まあそれでも楽しみにして見に行ったんだけどね。
展開があまりにも予想通りだった。
誰が初めにやられて、どんなやられ方とかも、生き残る人とか、最後の場面でもやっぱりな、と予想通りだった。
親子達4人が出て来た時も、絶対にアレに襲われて 彼らが助けて一緒に島に行くことになって 二手に分かれるだろう、そして建物に着いて 恐竜がやって来て襲われて、、、と以前と同じような展開になるだろうと。
ヘリコプターも。
もっと斬新さが欲しかったなー。
最後に出て来た恐竜は 煙?霧?にまかれてて姿が見えず、すごく大きそうな感じがして、おおこれはどんなのが出てくるんだろう!と期待したけど あんなの笑
ただ気持ち悪かった。
恐竜は恐ろしい、絶対に出会いたくはない(肉食は)でもその中にある偉大さ…悠久の歴史…長く地球を支配してきた、厳かな、、みたいなものが欲しかった。
今では見向きもされなくなった恐竜だが、ここにはまだそれがある、みたいな。前作みたいな、あの感じ。
上手く言えない。
ただの怪物になってしまったのが残念。
単に操作された恐ろしい怪物、をみせたかったのかな
やはりどんな映画も(個人的な意見)一番初めの映画に勝るものはないなー。あんな感動が欲しかった。
一番印象に残ったのが、建物に着いた時のあの曲の異様さと、初めはダメ男だった彼の 飛び込んだ時のカッコ良さ笑 と、赤ちゃん、持ち帰った後どうするの?と。
そして、都合で吹き替え版にしか行けなかったんだけど
主人公の吹き替え、棒読みだし全然合ってなかった。
他の吹き替えには違和感は感じなかった。
字幕版でもう一回見れば少しは違うかな。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。