「オープニングから冷めるオマージュパーク」ジュラシック・ワールド 復活の大地 まーぼうさんの映画レビュー(感想・評価)
オープニングから冷めるオマージュパーク
ツッコミ所満載のオマージュ映画でした。
オープニングから冷めました。
DNAの研究施設で細菌等を細心の注意を払ってあるであろう防護服を着た研究員達、施設の最重要生物のD-REXの檻、、、入るためには鍵を外と内から同時に開け二重扉、、、そこに入る研究員が持っていたのはSNICKERS!!!しかもゴミを扉の下にポイ捨て!!ゴミが扉に吸い込まれてあら大変閉まらなくなっちゃった笑
エラーでみんなパニック(アホすぎる)
こうゆう施設は普通持ち込み荷物とか厳重にチェックするやろ~ あんなアホな職員は喰われて当然!なんなら研究員全員食べられたら許せたかも。
家族旅行もモササウルスに食べられるためのモブ家族かと思えば、嫌な彼氏も生き残り全員生還!
謎の恐竜持ち帰るなよ、、映画中なんの役にも立たないしグッズでも作ってUSJで売りたかったんか??
各パートでモブキャラが食べられていく笑
良いキャラは死なないの確定して誰が死ぬのか分かってるから恐竜に襲われてもハラハラドキドキ皆無やし。
食べられ方ももっと血しぶきあげてグロくしないと!モグモグ飲み込まれてるやん、、
出てくる恐竜も目新しさ無し
D-REXも最後だけかよ、中盤どこで何しててん
もっと襲えよ、家族の父、彼氏、姉ぐらいを食べて妹がチビ恐竜と生き残るとかさぁ
クライマックで発電所が急に電気点いたのなんなん?
コンビニで逃げるシーンもパークのキッチンのオマージュか?過去と同じようなシーンばっかりつまらんて
D-REX 最後ボート追いかけるの諦めるなよ笑
T-REXは泳いで追いかけて頑張ってたぞ~
チタノサウルスもブラキオサウルスのオマージュか
ケツァルコアトルス小さくなってないか?
イナゴワールドに出てきたやつのが怖いんちゃう?
D-REXもムートー、ランコア、エイリアンのオマージュらしいな
オマージュ好きな人ってそんなおるんかな?
映画好きの自己満でしかなくないか?
一つくらいあってもええけど、個人的にオマージュは見てて冷めるわ。
まあとにかくSNICKERSがめっちゃ金出したことは分かった。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。