「今までに比べたらホラー寄りの映画」ジュラシック・ワールド 復活の大地 ニケケさんの映画レビュー(感想・評価)
今までに比べたらホラー寄りの映画
クリックして本文を読む
主役の吹き替えが少し気になった。
観てればだんだん入り込むので気にならなくなるが、違和感ある。
最初のおかしのゴミ落とした瞬間ああこいつ死んだわって直感。
そのまま改造恐竜が霧の中で少し見えるのが良かった。
霧の状態でタイトルにいくのがクール。
今回の舞台がイスラ系列の島じゃないのが以外。
研究施設があるのはイスラ群島だけだと思ってたので別の島での冒険にワクワクした。
家族たち全員生き残りするの凄すぎる。ボーイフレンドは途中で死ぬか大怪我すると思ってたのに以外としぶとい。
家族で怪我したのがお父さんの足だけなの豪運。
てか、モササウルスがいる海域で船遊びするの危機感足りなすぎる。助けてもらったのにあんまり感謝してる雰囲気もそんなになかったし。
スピノサウルスジュラシックパーク3の時は陸上でティラノ倒してちょーデカかったのに今回は群れでサイズは3の時より控えめだった。
今回の味方チームいいやつらが多かった。嫌な奴は製薬会社の社長だけ。
社長も怪獣のいい餌になった。
最後黒人が生きてて良かった。ただ、発煙筒使ってたらまた怪獣来ちゃうのではとハラハラした。
全体的にハラハラドキドキの映画で良かった。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。