「物語は無いのに展開が凄いという奇作」ジュラシック・ワールド 復活の大地 マ王さんの映画レビュー(感想・評価)
物語は無いのに展開が凄いという奇作
3連休の最後の夕方、突如としてマ王の映画観たい病が発症してしまい、治める為にイオンシネマ和歌山まで行って参りました😁
何を観ようか、何て考える間もなくマ王は真っ直ぐ『ジュラシック・ワールド 復活の大地』へと向かっていた✨
前評判の悪さなんか気にする事も無く「観たいから観に来た」と堂々とチケットを購入💥
マ王のポリシー「騙されるなら映画館で」をぶち上げて鑑賞に臨んだ次第だ👍
さて思った通り内容は無いに等しい🌀
心臓病の為の製薬開発に必要なのが長寿の恐竜のDNAという下準備だけが整えば、後はもう黙って覚悟を決めるだけ🤣
そうこの映画、アトラクションとして観れば楽しめる作品になってます✨
展開としてはジェイソン・ステイサム兄貴の映画と似ていて、最初の15分くらいの説明が終われば後は恐竜とのドタバタなので、変に物語を追っかけてると睡魔に襲われるから(ストーリーを当てにするのが間違ってる)脚本なんかこの際忘れて、どんな恐竜が襲ってくるのか、だけを追っかける映画となっております🫡
故に評価が難しいんだけどマ王は初代『ジュラシック・パーク』くらいハラハラしたから悩んだ末に上記の星3.5にしました💦
物語だけだと星は1です⤵️
ホント、スカーレット・ヨハンソンも大した演技じゃないし、大体演技が必要無い映画だし😬
主演は俳優ではなく恐竜なワケだからハラハラドキドキ要員としてのキャストなのよ😂
恐竜だけなら何にも起こらないけど、人間いるから大変な事態になるだけの話なのさ😆
オープニングから早速我らがモササウルスを登場させてザンブと水飛沫&大波を浴びせつつ、島に上陸してからは川下りでお約束のTレックス、草原ではティタノサウルス、切り立つ崖ではケツァルコアトルス、トリはDレックス(失敗作の新人さん)と怒涛の展開はジェットコースター宛らである💨
取って付けたようなヨットで旅する家族連れだって本当に必要なのか定かではない🤔
兎に角、恐竜が暴れる為に用意された人間達が右往左往する映画でした🥸
鑑賞希望の方はなるべく前の席に座るのをオススメします(ベストは3〜6列目)
恐竜と人間の戦いを間近で鑑賞出来るのは本作だけですよ👍
映画は脚本が命、との考えの方は鑑賞を控えた方がよろしいかと😵💫
マ王としてはイオンシネマ和歌山の55歳から1100円というサービス価格での鑑賞でしたので2時間14分のアクティビティとしては値段相応と判断しました🤗
映画館での鑑賞オススメ度★★★★☆
物語としての鑑賞オススメ度★☆☆☆☆
スカーレット・ヨハンソンてブス?度個人の見解に任せる
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。