「生き残った七人と1匹に幸あれ!」ジュラシック・ワールド 復活の大地 三輪さんの映画レビュー(感想・評価)
生き残った七人と1匹に幸あれ!
私は吹き替えで観ました。山の日なので、ほぼ満員状態でした。根強い恐竜ファンが多いのに驚かされます。もちろん親子連れが多くて、かなり頻繁にトイレに行く子供達がいて賑やかな感じがしました笑。この作品を見る前には吹き替えのキャストに対する評価がイマイチだったので(ヒロインが棒読み?)、最初は違和感のようなものがちらついたのですが、後半を過ぎるとそんなことも忘れて画面に没頭でした笑(声優はヒロインを松本若菜。博士役を岩田剛典。そのほか吉川愛ややす子なども出てました笑)。昔の恐竜の研究所のある島に、人類の心臓病を根治させる画期的な恐竜のDNAの採取を実行するという極めてシンプルなストーリーなのですが、自分たちが金持ちになるために独占するのか、それとも人類のためにその画期的な根治方法を開放するのかと言う命題が最後まで突きつけられていましたが、見事に後者を選んでくれてありがとうと言いたい。泣けるところは、ヒロインの相棒のダンカンが死んだと思っていたのが生きていた時(感涙!)。恐竜はいろんなタイプが出てきますが、海、空、陸の3タイプとも全部怖いです笑。予告でも鯨のような大きな恐竜が大暴れしていましたが、迫力抜群でした。空飛ぶ恐竜についても人間を大きな嘴で飲み込むのですから、結構グロテスクで観ていられませんでした。極め付けは最後の陸の恐竜です。見慣れたティラノサウルスを醜くした姿は異様でなりません。いずれにしてもどれもお決まりの心臓に悪いギリギリの脱出に痺れてしまいました笑
追記 恐竜に食べられることなく生き残った七人と小さな可愛い恐竜に幸あれと言いたいです!感謝!
共感して頂きありがとうございます。
吹替版ですか。
自分は吹替版は観ないです。
人気のある俳優さんの声が、
登場人物の顔と、重なって見えるから、人気がある声優も同じ理由です。
そもそも、誰が吹替しているとか、言わなくていいかなぁ。
あくまで、個人的な意見です。
愚痴を言ってしまいました。
共感ありがとうございます。
ティラノvsニューボーンは次回へ持ち越し?でもまたあの島へ行く話になるんですかね?
気候変動、氷河期の前触れを匂わすのかと勝手に思ってましたが・・。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。