劇場公開日 2025年8月8日

「今までで一番のサバイバル」ジュラシック・ワールド 復活の大地 りんちゃんさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5 今までで一番のサバイバル

2025年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

初代のファンが喜ぶような小ネタが満載。狙い過ぎな気もするが、まんまと喜んでしまった。笑
ていうか、馴染みのBGMが流れた時点で感動でした。

六作もあるジュラシックシリーズだけど、ここまでのジャングルをサバイバルするのは久しぶりじゃないかな。
いや、むしろ今までで一番のジャングル。
しかも、終盤には建物に舞台を変更するのも今までとおんなじ。

いろいろなシーンを見てきたシリーズだが、また新たな演出が多くて面白かった。
そういえば、大海原で恐竜に襲われる展開は今まで無かったんじゃないか。

シリーズにおいて、ブラキオサウルスはほんとに神格化されてるんだ。またしても、主人公が初めに出会う恐竜として登場してきた。

ティラノサウルスは今回は川で襲いかかってくる。それも新しい。パークⅢのスピノサウルス思い出す。

あと今まで皆勤賞だったヴェロキラプトルは遂に欠席してしまった。これじゃ精勤賞だよ。新しいシリーズということで差別化してんのかな。

ワールドⅠでインドミナスレックスが出てきたとき、遺伝子組み換えで架空の恐竜出したら、もはやそれは恐竜映画じゃなくて怪獣映画だよ、なんて批判されてた。
たった一匹でそんなこと言われちゃうんだから、どうせ今回もそういう批判されるんだろうなぁ。一匹どころじゃないし。

映画序盤からあからさまに張られてた伏線を全く回収しなかったのには驚いたが、きっとこれは二作目に回したんだろう。

何故かカスみたいなキャラが出てきて異様に腹立った。
あと、アホみたいなミスする奴。
そういうのって冷めちゃうんだよね。

個人的には楽しかったが、残念ながらあまり評価は高くないようだ。

ちなみに満点を逃した理由は2つ。
吹き替えで見たのだが、ちょっとスカヨハさんの声が合わなかったかなーと。
あと、ラストのカタルシスがいまいちだった。シリーズは毎回ラストの盛り上がりが凄かったと思うんだが、今回はどうだろ。ラスボスとの戦いも、もう少しどうにかならんかったかなあ。

シリーズをランキングすると
1.ロストワールド
2.パークⅠ
3.ワールドⅠ
4.復活の大地
5.新たなる支配者
6.炎の王国
7.パークⅢ
て感じかな。

りんちゃん
かばこさんのコメント
2025年8月21日

コメントありがとうございます。

もはや恐竜ではなく怪獣なラスボスは、恐竜界の王者、T-Rexと戦って倒されて欲しかったです。あ、次回作にも出るのかな。
成長したドロレスに倒されるとか?

なじみのBGMは感動的でしたね!

かばこ
りんちゃんさんのコメント
2025年8月8日

そういえば、あれがそうでしたか。
ありがとうございます

りんちゃん
まーぶるさんのコメント
2025年8月8日

水を差すようで申し訳ありません。ラプトルは2匹ほど出てきていましたよ!(数十秒だけでしたが...)
お手洗いのシーンです

まーぶる
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。