「体感4時間。2025ワースト」ジュラシック・ワールド 復活の大地 Nux/ニュークス 👑さんの映画レビュー(感想・評価)
体感4時間。2025ワースト
前作のイナゴ祭りよりひどい。
無駄なシーンが多すぎる。
4人家族がいたけど、登場させる意味もよくわかんなかった。
会話シーンは結構どうでもいいこと話してて退屈だった。
でもアクションシーンも迫力もないし、スリルもそこらへんの映画と並みorそれ以下くらい。
スリルの話で言えば、途中で音立てちゃダメみたいなシーンありますよね。音立てちゃダメっていうシチュエーション、大好きです。「ドンドブリーズ」、「クワイエットプレイス」とか。ブラックフォンの逃げようとするシーンとか。音立てちゃいけないって、めちゃくちゃスリルを出しやすいシチュエーションだし、観客も楽しめますよね。ですけど、今作でそういうシーンになっても、バカみたいに音出すからイライラするし、スリルがあまりない。せっかくのいいシチュエーションを活かせてない。
過去作で見たわっていうシーンが多すぎる。
特に博士がブラキオサウルス?を見て感動するシーンとか、完全にジュラシックパークのグラント博士が首長恐竜を見てサングラスを震えて外すっていうシーン。サービスでやってるのかもしれないけどマジで再放送。もう見たからいいって…!って思うシーンがこの他にもありました…。
冒頭のシーンについて…。
観客の興味を惹きつけるために冒頭のシーンが大事であることは言わずもがな。ジュラシックワールドだということも相まってその冒頭のシーンもベタすぎて、全然興味を惹きつけられなかった。
キャラも魅力を感じないし。
博士が、一作目のグラント博士ほどの恐竜に対してときめいていないというか、熱量をあまり感じなくて、博士としての魅力があまりなかった。
そして、最後に出てきた恐竜のビジュアルに思わず吹き出してしまいました。
エイリアンと恐竜のハイブリッド?
めちゃくちゃエイリアンじゃありませんでしたか?
悪い意味で何これ…?ってなりました。
早く終われって思いながら見た映画は久しぶり。
自分は恐竜の映画を見たかったのであって、エイリアンを見たかったわけじゃない
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。