劇場公開日 2025年8月8日

ジュラシック・ワールド 復活の大地のレビュー・感想・評価

全855件中、1~20件目を表示

3.0ダンカン死亡バージョンとダンカン生存バージョン🎯こっちのラストで大正解👍

2025年8月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 30件)
ななやお

4.0恐竜への関心が薄れた世界で

2025年8月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

知的

シリーズ最新作ということで、公開前からすごく楽しみにしていました。引き伸ばし感はありつつも、原点回帰したアドベンチャー映画になっていました。

今では恐竜が稀少な存在となり、世間は恐竜への関心が薄れていきます。この様子は、当時騒がれていたコロナのニュースに興味を持つ人が減っている現代と似ているように見えました。そのため、「ジュラシックパークでそんなテーマを描くのか!」とびっくりするぐらい興味深かったです。

陸・海・空の3大恐竜からDNAを採取するミッションは、アクションゲームのように展開してわかりやすかったです。途中でスピノサウルスが乱入したり、漂流した家族と出会うシーンは、特別イベントが発生したような構成で、主人公を操作しながら進めている感覚でワクワクしました。個人的には、広大な島を探索する点で2作目のロストワールドに雰囲気が近かったです。

シリーズ初の女性主人公ゾーラは、俳優がスカーレット・ヨハンソンということもあり、ブラック・ウィドウを連想させるパワフルでかっこいいお姉さんになっていました。他にも、ヘンリー博士は恐竜の話になると熱くなる所から、彼の個性が表れていて好印象でした。

映画で特に印象的だったのが、第一作では実現できなかった川下りのシーンでした。Tレックスが川を泳いでいき、救命ボートに乗る家族を襲う場面を見たときは、感情が高ぶるレベルで圧倒されました。今回はDolby Cinemaで観たので、大自然と恐竜の肌が色鮮やかに映し出され、周辺で襲われているような立体音響に興奮しました。

一方で、突然変異した恐竜の説明が少なかったのが気になりました。冒頭でパーク建設前から実験していた描写はありましたが、なぜ彼らが誕生したのか、インジェン社との関係が具体的に描かれていなかったため、あまり理解できませんでした。悪役の人間も中途半端な立ち位置で、存在感が薄かったです。

今作は舞台と登場人物が一新されており、前作までの繋がりはそこまで意識されてないので、予習を全くしなくても楽しめます。

これで終わる気配はなさそうで、次回作に続きそうな予感がしました。私の中では、恐竜のDNAサンプルで作った薬が災いし、恐竜と人間のハイブリッド種が誕生するのではと考えていますが、もし続編が実現したらどうなるのでしょうか?

今後も広がり続けるジュラシックワールドの世界を見守っていきたいです。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
Ken@

3.0ギャレスファンとして見るべき点は多いが企画には疑問がある

2025年8月31日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
村山章

4.0この監督らしさが際立った新章の始まり

2025年8月9日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

まずもって嬉しいのは、この伝統シリーズを本能的な娯楽作へと回帰させたことだ。たとえ人間が主人公でも、メインはあくまで恐竜。序盤はやや経緯説明が込み入るものの、いざミッションが始まると「3頭の恐竜から採取する血液」というマクガフィンを機能させることで、キャストと我々が恐竜ワールドに踏み入っていく格好の道標となる。あとはもう本能だけが物を言うサバイバルを戦い抜くのみ。戦いのプロたる猛者たちと巻き込まれファミリーのアンサンブルも適度に楽しく、またヨハンソン&アリの顔に不意に浮かぶ悲しみが物語を引き締める。一方、エドワーズ作品ならではの特色も際立つ。研究所の惨事で始まり(ゴジラ)、巨大生物の愛を目撃し(モンスターズ)、あとは命がけでマクガフィンを運ぶ(SW、クリエイター)・・・。これはある意味、彼がこだわり続ける「物語の型」なのかも。好みは多少分かれるだろうが、恐竜映画のこの新機軸、私には楽めた。

コメントする (0件)
共感した! 59件)
牛津厚信

5.0「ジュラシック」シリーズはどれも1作目は非常に面白い!

2025年8月8日
スマートフォンから投稿

本作は「ジュラシック」シリーズの7作目の作品ですが、4作目の「ジュラシック・ワールド」のように主役等を変えた「新章」になっています。
個人的に「ジュラシック」シリーズの印象は、「ジュラシック・パーク」も「ジュラシック・ワールド」も1作目が非常に面白く、続編になると「う〜む…」となっていました。
なので、もし本作が前作の続編であれば期待できませんでしたが、主役をスカーレット・ヨハンソンに変えて新たにスタートした作品なので「ひょっとして」という期待もありました。
実際に見てみると、「ジュラシック・パーク」「ジュラシック・ワールド」の1作目に匹敵するとまでは言わずとも終始、展開の面白さや迫力があり、やはり「ジュラシック」シリーズはどれも1作目は非常に面白い、という定説通りの結果でした。
前作でガッカリだった人も、本作は予備知識ゼロでも十分に楽しめると思います。

コメントする (0件)
共感した! 67件)
細野真宏

4.0とても良かった

2025年10月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

話の流れはパターン化してるが、ドキドキハラハラがあり楽しめる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かっしー

3.5シリーズいつもの展開

2025年10月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
S.am

0.5ジュラシックシリーズであることに絶望感

2025年10月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

間違いなく歴代ワーストの出来。
面白い部分を探すことすら難しい。
ジュラシックの名がついてるB級で擦られている内容を綺麗にしただけ。
初代の壁が高いとはいえ、これはあまりにも酷い。
ロマンを感じないし、ワクワクもしない。

少なくともSFだったからこそ心が動いた
三流ファンタジーになったら終わりだよ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ケテル

3.0わんこが出てくる!?

2025年10月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

酷評をたくさんみていたのでとても不安でしたが個人的には面白かったです。。。

これはストーリーを楽しむというよりも手軽に楽しめるアトラクション的な感じで見ると面白いのではないでしょうか。

確かに。酷評なのもわかる。
◼︎吹替版は海外のユーモアを活かせていない。
テンポやその強弱を理解できていないんじゃないかなと思った。

◼︎「ストーリーがシンプルで分かりやすい!」という言葉でのフォローさえできないレベルの単純なストーリー。
正直序盤でストーリーを大体把握でき、「この後どうなるの?」というワクワクが消え去る。し、あ、このシーンは感動シーンね、このシーンはドキドキのシーンね、とラベルが貼られたような脚本。

◼︎Tレックス的な子も出てくるがちっちゃいなぁ。。。全く迫力がないです。あれは犬です。

◼︎最後にどんなかっこいい改造恐竜が出てくるのか?とワクワクしていましたが、もはやあれは恐竜ではない。。。

などいろいろマイナス部分はあるし、考えるとこんなにもマイナス点が出てくるのでやっぱりジュラシックファンには刺さらないのだと思う。

ですが4DX、楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
れっどべるべっどケーキ

3.0ドロレスの存在意義不明!ご都合展開だけどキャラ立ちはしてる!

2025年10月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
みみみのみ

3.0意外と人が…

2025年10月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
myu

4.0また違ったおもしろさ

2025年10月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

驚く

ミッションがある事によって、なんだか冒険を共にしているような感じで鑑賞できました

迫力も満点でありながら次々と人が死んでいく構図はジュラシックならではでしたね

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まるもふ

3.5頭空っぽ

2025年10月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

色々とご批判のレビューも多いですが私は特にこのシリーズに思い入れは無いので単純に恐竜テーマパークとして良い意味で頭空っぽにして楽しめました!

特に背後で寝起きのティラノが動くシーンは助かるのは分かっているのにドキドキしました。

頭空っぽムービー支持します!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おおお

3.0スピルバーグなの?

2025年10月4日
Androidアプリから投稿

計画通りで、予想を裏切るシーンがあまりなく、恐竜映画作りたい人が、スピルバーグの名を借りて作った作品のような気がした

恐竜の迫力を感じたいなら立体で!

ストーリー的には、なんか盛り上がりに欠けて、つまらなかった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
やくも

1.0ツッコミどころしかないエンタメ性に振り切った作品

2025年10月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
鳥人間

1.5原作のレイプ

2025年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

いやあ。。。 もうね語りたくない。IMAX/GTスクリーンで楽しみにしてたんだよ。辛いわ。唯一の救いは恐竜と出演者は悪くないことかな。もはや恐竜映画でもなんでもなかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
GT

3.0スリルあって楽しいのがこの映画。

2025年9月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

お決まりのパターンですが、それはそれで吉本新喜劇的に見ると楽しい。
画質は最高でしたし恐竜映画の最高峰なのは間違いないですもん。
ワクワク出来ました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ラスティネイル

3.5ハラハラドキドキ

2025年9月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ドキドキ

母と鑑賞。
ハラハラドキドキ楽しかった。
細かいことは抜き。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
柚子

4.0前作と同じくレベルが高い大作。 最後の恐竜は変異していて、らしく無...

2025年9月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

前作と同じくレベルが高い大作。
最後の恐竜は変異していて、らしく無かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
コーヒー

4.0あれ、?

2025年9月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
あちこ
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。