「脳内をビジュアル化した実験作」IT’S NOT ME イッツ・ノット・ミー コージィ日本犬さんの映画レビュー(感想・評価)
脳内をビジュアル化した実験作
カラックス監督の夢か、走馬灯か……
監督の脳内をビジュアル化する実験っぽい。
各映画サイトのあらすじ&解説の文にあるように、展覧会の代わりに製作された「記憶と思考をコラージュしたセルフポートレート」がしっくりくる説明ではある。
新鮮かつ斬新な作りで、万華鏡のように展開する映像美に驚きはあるが、既視感もあって手放しでほめられず。
後期ゴダール作品の影響に加え、思い出したのはデニス・ホッパー監督の『イージー・ライダー』LSDによる幻視表現。
自分は1度もやったことがないから確信的には言えないけど、麻薬・シンナー・大麻などドラッグで生じる幻ってこんな感じなのかもしれないと想像させる。
『アネット』『TOKYO!』『ホーリー・モーターズ』などカラックス監督過去作を観続けていて、細かい部分を覚えている人にはいいと思うのですが、初心者にはハードル高すぎてお勧めできないかなと。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。