「爽やかな印象。2時間飽きずに楽しめた。」80年後のあなたへ マサヒロさんの映画レビュー(感想・評価)
爽やかな印象。2時間飽きずに楽しめた。
今年(2025)の戦後80年の節目に、改めて戦争と向き合い何かやろうということで、高校の生徒会とZIP−FMのアシスタントの女子大生が、それぞれ企画を考える。
どんなことを企画するのか? 高校生の恋のゆくえはどーなる ?ZIP−FMの2人はどーなる?
企画と恋の行方が気になって2時間楽しめた。
まず、80年企画である。名古屋電波塔(?)を見ていたケンちゃんと生徒会長ひまりが、過去に向き合うだけでなく、未来に向けての企画にしようと思い付く。
いや、もう何て素晴らしい前向きな考え方なんだと思って感服したよ。
2人はZIP−FMのコーナー企画に悩んでた大学生あゆみにコラボを持ちかけ、「未来に残したいものは何ですか?」という共同企画になる。
「80年後のあなたへ」というタイトルが、80年前の過去から現在のあなた(私たち)へという意味であり、現在の私たちから80年後の未来のあなたへという意味でもあるらしい。
それから、高校生の恋の行方が微妙に分からなくて面白かった。
生徒会長ひまりはケンちゃんが好きで間違いないのだが、ケンちゃんが、ひまりを好きかどうかが何となく微妙だ。
ケンちゃん、メガネ女子に告白されてモテモテである(コノヤロ~)。 最後は両想いでハッピー♪ヽ(´▽`)/
気になったのが、影のある謎のクールビューティーだ。墓参り場面が多いのはナゼだろうと思って見てた。
これまた味噌カツ矢塲とんのバイト男子と両想いでハッピーエンド♪ヽ(´▽`)/
そーか、クールビューティーは、中学からずっと矢塲とん君が好きだったのか。
ケンちゃんとクールビューティーが、誰を好きなのか微妙に分からなかったので、最後まで楽しめた。
まあ結局、意外でも何でもない順当なカップルの誕生だった (^^)。
ということで、ZIP−FMのアシスタント大学生とディレクターも、高校生カップル同様、順当にくっつくことが推察されるのであった。
帰りにスーパーの惣菜売り場でトンカツ、味噌売り場で「つけてみそ かけてみそ」というのを買って、家で味噌カツを食べました。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。