劇場公開日 2025年5月16日

「【”平和だから残せたモノ。”今作は名古屋の名店、味噌カツの矢場とん&ZIP-FM絶賛協力の”なごや平和の日”を巡る男女高校生達の恋物語を描いた、愛知の観光地及び魅力ある若手俳優多数出演映画である。】」80年後のあなたへ NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0【”平和だから残せたモノ。”今作は名古屋の名店、味噌カツの矢場とん&ZIP-FM絶賛協力の”なごや平和の日”を巡る男女高校生達の恋物語を描いた、愛知の観光地及び魅力ある若手俳優多数出演映画である。】

2025年5月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

知的

幸せ

ー 余り知られていないと思うが、2024年5月14日に愛知県東邦高校の生徒さん達が県庁を訪れ、市長に掛け合い、、”なごや平和の日”が制定された。
  14日は名古屋城天守閣が、大空襲により焼失した日でもある。
  劇中でも屡々、台詞で出るが愛知県は軍需産業や工場が多数有ったために、東京大空襲よりも酷い空襲を受けていたのである。

  だが、現在、名古屋の街は整備され、空襲の面影は殆どない。だが、今作では愛知の名所である、犬山城、明治村、有松絞で有名な有松の町並み、愛知県民であれば誰でも知っている名古屋鉄道と共に、空襲の痕跡や、奇跡的に空襲を逃れた木造の屋敷が映し出される。

  今作は、若手俳優の登竜門として2020年に始まった【私の卒業】プロジェクトの第六弾だそうである。出演している若い俳優さん達は、多分将来俳優を目指している方々なのであろう。撮影前には、演技を学ぶワークショップが開催されたという事を知ると、確かに演技はマダマダの俳優さんも一部いらっしゃる。

  だが、今作のテーマである”戦時の出来事を忘れない。””自分の将来の夢や希望を諦めない”などは大切な事だと思うし、後半の二組の高校生男女の恋物語の進展や、自分の進路に迷っていた女性が頑張る姿は、ナカナカ良かった作品である。ー

NOBU
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。