劇場公開日 2000年11月11日

チャーリーズ・エンジェル(2000)のレビュー・感想・評価

全51件中、1~20件目を表示

3.5"懐かしい感じ" のアクションが満載

2025年9月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

興奮

 "チャーリーズ・エンジェル" シリーズ第1作。

 "カンテレ CINEMA PARADISO" で久しぶりの鑑賞。

 原作テレビドラマは未見。

 小学生ぶりに観たが、キャメロン・ディアス、ルーシー・リュー、ドリュー・バリモアの美しさは、初公開から25年経っても尚、なんとも眼福であった。ありがとうございます。

 トム・クルーズもびっくりな不可能任務を、メチャ強な戦闘スキルとお色気戦法でもってクリアしていく様が痛快。
 アクションには「マトリックス」の影響が顕著だ。当時、こう云うスタイルのアクションが流行っていた。懐かしい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しゅうへい

4.5こんな華麗に戦うヒロイン3人は観たことない!

2025年7月12日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

興奮

①2008年9月19日 金曜ロードショー
②2025年5月14日 午後のロードショー
1回目観たのは小学生の頃で見ていたんですが、2回目に観た時はこんなに華麗に戦うのがすごく感じヘリに乗って小細工して飛ぶシーンが興奮しました!
また面白かったのがドリューバリモアが全裸で外(草むら)をうろついていた時にヤバっと感じました!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
HIDE Your Eyes

2.0女・マトリックスなだけ!

2025年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

単純

ドキドキ

「マトリックス」が、大ヒットしたから、その女版やりたいんでしょ?
主演の女が3人出るなら、3倍イケるとかいう安易な発想!!
うち一人を「中国系・女優」に、しておくが味噌!
「アジアンビューティー」という言葉が流行り、西洋白人美女ばかり
映画に出せば、ヒットするという御時世では無くなった
ずっと昔からアメリカと中国は、犬猿の仲!… 政治思想も民族文化も
違えど、ビジネスは別!
「政治と金は別の話」という、アメリカの「したたかな心理」…
だからこそ、映画のみならず長きに渡って、世界の中で「経済大国」
として君臨しているのだが…
とにかく、映画として再評価する所、特に無し

コメントする (0件)
共感した! 1件)
777

3.5【”チャーリーを探せ!”今作は、難しー事を考えずに、絶対に姿を見せないチャーリーの指示で動く3人の美女エージェントのアクションを愉しむコメディなのである。キッパリ!】

2024年12月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

興奮

幸せ

ー 私は年代的に、アメリカのTV番組で大人気だったという”チャーリーズ・エンジェル”を知らない。
  その存在を知ったのは、2019年に劇場公開された、今作でディランを演じたドリュー・バリモアが製作総指揮を務めた”新生チャーリーズ・エンジェル”(と、フライヤーに書いてあった。)である。今作のキャメロン・ディアスのポジションで、クリステン・スチュワートが出演するので、イソイソと観に行ったものである。で、オリジナル映画版を鑑賞した訳である。-

■チャーリー探偵事務所の美人エージェント”エンジェル”たちに、完成間近の音声識別ソフトと共に誘拐されたノックス・テクノロジー社の創立者、エリック・ノックス(サム・ロックウェル)を奪回する任務が下される。
 エンジェルたちは、相棒・ボスレー(ビル・マーレイ)と共に危険な潜入捜査を開始する。

◆感想

・ハッキリ言って、今作はストーリー展開を愉しみつつも、美人エージェント”エンジェル”たちを演じたドリュー・バリモア、キャメロン・ディアス、ルーシー・リューの様々ンアクションシーンを愉しむ作品である。

・色々とちょびっと捻ったストーリー展開であるが、それよりも冒頭からの飛行機の壁を突き破っての空中落下シーンからの爆発シーンや、様々な格闘技スキルや体操選手みたいな動きを軽々とこなす(殆ど、スタント・ガールだろう。)を、レモンサワーなどを呷りながら観るのが宜しい作品である。

<ハラハラシーンも多数織り交ぜつつ、キッチリと最後は悪役(サム・ロックウェル)がロケット・ランチャーでブッ飛ばされるのを、気持ち良く見れば良いのである。
 それにしても、特にキャメロン・ディアス、ルーシー・リューの軽やかな動きはナカナカである。
 肉感的なドリュー・バリモアは勿論、ソッチ方面の担当なのである・・。>

コメントする (0件)
共感した! 5件)
NOBU

4.0地上最強のエンジェルたち‼️

2024年10月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

姿を見せない謎の大富豪チャーリー・タウンゼントに雇われた3人の美女たちが、難事件に立ち向かう往年のTVシリーズをそのまま映画化‼️やはりエンジェルに扮する3人の女優がホントに魅力的ですね‼️天然キャラのキャメロン・ディアス‼️惚れっぽいドリュー・バリモア‼️普段はエステティシャンとして働いているルーシー・リュウ‼️もうこの3人のキャスティングだけで、この作品は成功してますよね‼️見た目はチャラいんだけど、格闘技とあらゆるメカニズムに精通している3人が繰り広げるアクション・シーンはホントに愉快痛快‼️そしてやっぱり3人のコスプレショー‼️ボディラインが際立つレーシングスーツ、アルプスの民族衣装、ダイビング・スーツ姿、キリッとしたビジネススーツ姿などなど‼️ホントにサービス精神旺盛、ビル・マーレイがうらやましい‼️

コメントする (0件)
共感した! 5件)
活動写真愛好家

4.5楽しくてかっこよくて可愛い

2024年5月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他

笑える

楽しい

興奮

20年ぶりにストリーミングサービスで見ました。ストーリーは適度に忘れていたので「この後どうなるんだったっけ?」「こんな展開だったんだ!」と、ほぼ初心者のような感じで見られました。3人それぞれが同じ比率でアクションでも可愛らしさでも見せ場があるので、本当に楽しくて繰り返し見たくなります。公開から20年以上経過しているため、このような評価にしました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
rika

3.0キャッツアイ

2024年4月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

単純

コミカルでセクシー。
キャメロンディアスがとにかく可愛い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
海渡

2.5チャーリーはジョージクルーニー‼️❓

2023年12月31日
PCから投稿

後ろ姿でそう感じたのですが。
テレビの録画、最近の映画を観たのですが、昔のキャストは酷いな、それが正直な感想。
コメディだけなら良いかも、でも、キャメロンとか超下品だし。
最初のアクションは見応えありだけど、あとはトホホ。
大昔のチャーリーズエンジェルは保険調査員としてシナリオ重視でしたが、これはあんまりでしたね、戦争の戦友に復讐なんてあるのかな。
テレビなんで、退屈はしませんでした、ありがとうございました😊

コメントする (0件)
共感した! 9件)
アサシン5

4.0タイトルなし(ネタバレ)

2023年8月20日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
マサシ

3.0この3人

2023年1月4日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

キャメロン・ディアス、ドリュー・バリモア、ルーシー・リューによる3人のエンジェルたちが、勘違いワルを退治する話。
アクションとお色気満載で楽しめるが、キャメロン・ディアスが最も存在感があった。
チャーリーは果たして・・・。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

2.5ダンスの振り付けを楽しむ感覚で

2022年11月8日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

最近、ルーシー・リューのファンになり、興味が湧きました。

それまでは食指が動かなかったのですが、ルーシー目線で追いかけてみると、かなりの上げ底感…

アクション映画は、こうやって撮影するんだなって、ある意味感心しました。

3人のキャラクターが好きな人にはピッタリな映画だと思います。

ちなみに、キャメロン・ディアスのおっぱいの揺さぶりはハンパじゃない!!

2015.5.11

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うそつきカモメ

4.5痛快スタイリッシュ

2022年8月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館、VOD

笑える

楽しい

興奮

3人のキャラが最高です😆
当時映画館で見て、レンタルで見て、今度はオンデマンドで見ました。20年以上前の作品とは思えないセンスのいいアクション映画です😁
アクションすごいけどコミカルすぎて、緊張感がほぼ皆無なところで−0.5点😭名作ですよ😁

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Aka

5.0女性だけどここまでできるぞって励まされる。

2022年7月31日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

興奮

女性だからって探偵とか危険なことはしちゃダメなわけじゃないでしょ?
むしろ女性のがクールで、チャーミングで、鮮やかにキメられることだってあるんだから。
そんな女性の無限の可能性を感じられて、まだまだ頑張れるぞ!って励まされる作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
バカボンこあら

5.0海外ドラマ『チャーリーズ・エンジェル』

2022年2月18日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ワイヤーアクションを使えば格闘技の素人であるキャメロン・ディアスのような美人女優でもそれなりのアクションを見せれる事が証明された記念すべき作品。内容は人気TVシリーズの映画版だけあって面白い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
HILO

3.5チャーリー浜さんを偲んで

2021年5月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

70年代のアメリカのテレビドラマの劇場版
生前は知らなかったがチャーリーという芸名はテレビドラマの方から借用したらしい
テレビドラマの3人とはもちろん別人
アクションもの
キャメロン・ディアスの大ファンのための映画
ドリューはお色気担当
ルーシーは引き立て役
ゴーストバスターズの人が中間管理職で彼はチャーリーではない
ボスのチャーリーは声だけでその点はカトちゃんケンちゃんの探偵物語に似ている

肩の力を抜いて気軽に観ればいい
小洒落た娯楽映画

人口一億人超えの大きなマーケットでもある日本公開を意識したせいか日本に寄せた茶番が目立つ
今なら差別だと騒ぐかもしれないがわりと日本人は苦笑いを浮かべるもわりと平気でまずこんなことで怒ったりはしない
わりと日本人じゃない人が過敏に反応してしまう息苦しい嫌な世の中だ
だけどこのチャーリーズエンジェルにはそれがない
お気楽極楽
馬鹿馬鹿しい内容かもしれないが『ポチャリーズエンジェル』を観たあとなら随分と洗練されていると強く感じる
3人のコスプレの数々が1番の売り
まだ観てない人は観よう

コメントする (0件)
共感した! 2件)
野川新栄

2.0途中寝ても展開が分かる程単純な探偵物。

2020年9月21日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

アイドル的な女優を見たいだけの内容。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
April

3.0キャメロン

2020年7月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

キャメロンディアス若ー❣️❣️❣️
可愛い
キャメロンの素の性格もそんなイメージだからめちゃめちゃ役がマッチしてた

ボスレーがのちにああなるとは、、、

コメントする (0件)
共感した! 1件)
HY

4.0昨今のハリウッドのヒロイン・アクションを切り拓いたエンジェルたち!

2020年5月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、DVD/BD、映画館

楽しい

興奮

チャーリー探偵社。顔を見せず声だけの司令塔チャーリーから下される任務を遂行するは…
ディラン、ナタリー、アレックス。
3人の女探偵(エンジェル)!

1970年代の人気TVドラマを映画化し、2000年と2003年に大ヒット。
今年リブート版が公開されレンタルもされたので、併せて前2作も久々に鑑賞。
この『1』は劇場やレンタルやWOWOW放送で何度か見たのだが、もう20年も前とは…!
時が経つのって、ホント早いねぇ…。

通信会社の若き創設者が誘拐。調査を開始し、ライバル会社が怪しいと睨む。
救出に成功するも、意外な主犯とその標的は…!

あれ、こんなんだったっけ?…と思うくらいストーリーの記憶はちぐはぐ。
展開はすぐ予想付くし、今やオスカー俳優のアノ曲者が被害者なんてやる訳ない。アノ女も見るからにビ○チ!
序盤のヘンテコ日本描写など、ツッコミ所やドン引きは数知れず。(とあるシーンに、我ら怪獣王のテーマが流れた時は初見時から驚いた!)
だけど、本作の最大最強最高の魅力は言うまでもない。
エンジェルたち!

キャメロン・ディアスはアクションとセクシー&キュート担当のナタリー。
『メリーに首ったけ』や本作などエンタメ作品では魅力を存分に、その合間に『マルコヴィッチの穴』『バニラ・スカイ』『ギャング・オブ・ニューヨーク』『イン・ハー・シューズ』などシリアス作品で実力を発揮。やっぱり、この頃のキャメロンは向かう所敵ナシだった。
初登場シーンはいきなりセクシーなビキニ姿、Tシャツとパンツ姿でお尻フリフリ、ナイトクラブでもお尻フリフリダンス…おバカなのか分かってやってるのか。でもどちらにしても、イイ!
ルーシー・リューはメカニック担当のアレックス。
長い黒髪をスローモーションでなびかせ、THEクールなアジアンビューティー! やはり同じアジア人としてはひと際惹かれるものがある。
この後「ヤッチマイナー!」で映画史に名言残す事になるが、考えてみれば、20年前ですでに今ハリウッドで必死になっているグローバル視点のキャスティング。
でも本作一番の立役者は、ドリュー・バリモアだろう。
映画化を自ら企画/プロデュース。キャメロンに「男たちをぶっ倒す映画作るんだけど、出ない?」とお声掛け。(キャメロンは「出る!」と即答)
一応ディランはリーダーだが、2人を立て、しっかりと華持たせる。勿論自分も。
あの“E.T.少女”がプロデュースにも優れた女優になるとは…。

ロシアン踊り子にカーレーサーにドレスアップ…コスプレはセクシー&キュート!(←何度言う!?)
無駄なシーンも多いような気もするが、いやいや、必須要素!
任務中にイイ男を見掛けたらアタックも忘れず!
少々おバカでノーテンキでお気楽だけど、ノリノリな音楽に乗せて彼女たちも楽しそう。いや、楽しい!
で、キメる時はキメる!
アクション・シーンがカッコいい!
キレキレでポーズも決め、数多くの広告に手腕を振るったマックGのセンスが光る。
OPアクションからのタイトル・シークエンス、クライマックス・アクションもイイが、個人的にお気に入りアクション・シーンは、3人vsブキミなヤセ男。
このブキミなヤセ男を、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のパパで知られるクリスピン・グローヴァーがエンジェルたちの髪を愛でる怪演。怒らせたら強力な一発を食らっちゃう!?

他キャストでは、チャーリーの右腕ボスレー役のビル・マーレイ。
惚けた笑演や拉致された監禁場所での一人芝居は名コメディアンの見せ所!
撮影中、スタッフやキャストと険悪になるほど揉めに揉めたとは信じられん…。
サム・ロックウェルやペニー・ワイズ…じゃなかった、ティム・カリーら意外とキャストも通で豪華。
それから、チャドちゃん!(笑)

とことん楽しく、セクシー&キュート、そしてカッコよく!
久し振りに見たが、いや~面白かった!
ヒロイン・アクションが盛んな昨今のハリウッド。このエンジェルたちが切り拓いたのだ!

コメントする 1件)
共感した! 8件)
近大

4.5美女3人組の豪快アクション!

2020年4月19日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

彼女たちの変装七変化も見所の一つ!

ノックス・テクノロジー社の
エリック・ノックスが誘拐された。
依頼を受けたチャーリーズ・エンジェルは、
ノックスを助けに行くが…。

一筋縄ではいかないストーリー展開!
途中、ドンデン返しありで、
見事に期待を裏切ってくれる!

そして、忘れてはならないのは、
コメディの王様、ビル・マーレイ!
クスッと笑いをそそる演技はさすがです!

あ〜、やっぱり、
キャメロン・ディアス、
かわいいわ〜!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うさぎ
PR U-NEXTで本編を観る