「生きづらさを抱える者たちへの応援歌」ラブ・イン・ザ・ビッグシティ ななやおさんの映画レビュー(感想・評価)
生きづらさを抱える者たちへの応援歌
本作は、大都市ソウルで「普通」に馴染めないふたり──自由奔放なジェヒ(キム・ゴウン)と、ゲイであることを隠しながら生きる繊細なフンス(ノ・サンヒョン)そんなふたりがルームシェアを通して支え合いながら、「自分らしさ」を見つけていく物語です。
原作は韓国作家パク・サンヨンの小説『大都会の愛し方』。友情と自己肯定をやさしく、切なく、時にユーモラスに描いた、今を生きる人々へのエールのような作品です。
トッケビのキム・ゴウンさん、やっぱりいいですね。こういう「私はワタシ」系の役をやらせたら、彼女の右に出る人はいません。梨泰院クラスでチョ・イソ役を演じたキム・ダミちゃんでもいいかも🤫
彼女たちに共通するのは、「心の強さとしなやかさ」。一本筋の通ったような凛とした立ち振る舞いがなんともお美しい。おふたりに通じる少し鋭い目つきも私は大好きです♡
そして、注目の俳優ノ・サンヒョンさん(「Pachinko パチンコ」)の繊細かつ真摯な演技も光っていました。
感情を多く語らない役だからこそ、視線や沈黙の余白が観る者の心に沁みます。
普通から少々はみ出てたって
みんなと同じじゃなくたって
それでいい
それがいい
それが「あなたという個性」
誰にも真似できない「魅力」です
そもそも「普通」ってなんだ?
それだれ基準ですか?って話ね🤫
分かる人にだけ分かればいい
あなたが輝ける場所はきっとある
最後まで観たあなたは
きっと少しの勇気をもらえるはず🧐
心優しく自由で、どこか切ない——そんな“自分らしくいる勇気”をくれる映画です。
大都市の中で、
自分の居場所を探すすべての人に贈る
エールのような映画です📣
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。