劇場公開日 2025年8月1日

「正座をして、鑑賞ス冪映画」長崎 閃光の影で YAS!さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5 正座をして、鑑賞ス冪映画

2025年8月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

民間人相手に、2種の原@爆弾が投下されて 80年 になる節目の年なので、とうぜん鑑賞しました。

長崎に原@爆弾が投下された日(8/9)に大切な用事が入っているので、広島に原@が投下された日(8/6)に鑑賞しに行きました。
キリスト教色の強い映画でしだが、エンドロールを観る限り、どこかの教会の支援下での映画ではないようです。

長崎型 プルトニュウム239原子@弾(21キロトン)は、広島型 ウラン原子@弾(13キロトン)よりも1.5倍の破壊力が有った規模でしたが、
投下場所と爆発高度の関係と扱いやすさで広島型の方が効果が大きく、両爆弾の日本における「人@実験」の結果は、その後の水@開発に大きな影響をもたらす事に成ります。

高校時に学校とY予備校で習った化学の先生は、広島市郊外出身者であり、自分と自分の子供が生まれる時の事を、
授業時間中に時間をかけて親身に話をしてくれたことを、今でもよく覚えていますが、
原爆の悲惨さは、後@症という"終わらない攻撃"面を考えると、他の兵器とは比べものにならないものがありますが、
この人@実験は確実に戦@犯罪なのですが、そこに触れる事はない映画でした。

エンドロールには「このような差別は在りません」と書かれてはいましたが、映像的には、@@人を差別して、治療しない場面が有ったのと、
厳格な看護婦長の"顛末"がどうも、意図的な感じがして、この2シーンの無理な政治的 "入れ込み"は、とても不愉快になりました。

この映画を観たら「ひろしま(1953年)」を観ると良いと思います。

*本レビューを書いたら、その場で「禁止単語があります」と赤字で指示が有ったので、本レビューは@を使った伏字に換えてあります。

YAS!
YAS!さんのコメント
2025年8月26日

「ひろしま(1953)」
ユーチューブ/watch?v=O66BcBeoSj8

YAS!
トミーさんのコメント
2025年8月21日

共感ありがとうございます。
他にも傷痍軍人が失明した妊婦を突き飛ばす超ノイズのシーンがありましたが、実際在ったんでしょうけれど入れなきゃ、入れたい!が勝ったんですかね。

トミー