「自由すぎる!アニメ映画史上初めての体感。」遠井さんは青春したい!「バカとスマホとロマンスと」 ひな🍀さんの映画レビュー(感想・評価)
自由すぎる!アニメ映画史上初めての体感。
✨徹底的に分析してます✍🏻
私は開始1秒から笑いました。最後まで自由すぎる演出がとにかく面白い!『青春ロマンス部』の彼らが繰り広げる学生ならではの楽しさとロマンスが見事に描かれていていました。アニメ映画なのに〇〇シーンがあったり、観客側に語りかけてきたり、そういった演出が沢山あって“初めて経験する”気持ちばかりでした!
後半ではとある問題を解決していくのですが、解決方法がまた新しく、二.三転と言わず七回はひっくり返される怒涛の展開ですごく心揺さぶられました。なので後半にかけてとても険しい顔で見入ってしまいます(笑)
老若男女楽しめると思いますが
何かを作り届ける活動.仕事をしている人.第三者からのネット越しの言葉で不安になる現代社会に凄く刺さるものがあるのではないでしょうか。
今は辛いけれど、未来で振り返ると笑い話にできるよ!って応援されるそんな素敵な映画でした
原作.製作総指揮、およびネット活動者でもある
ジェルさんのメッセージ性がとても感じられました。
【ED】
エンドロールといえば「良かったなあ...」って文字を見つめながら余韻に浸るところですが
そんな余裕なく、感情がジェットコースターに乗ってるようでした(笑)「ええええー!!?ww」ってなります本当に。最後まで味があって本当に面白いし泣ける。こんな映画今までに例を見ません
ぜひ映画館に足を運んで見に行ってほしい。
この夏最高の思い出になることでしょう!!
テンポ感が早い分見応えがあり体感30分でした✨何回も見に行きたくなる!
【追記】7.19/翌日に母親と見に行きました
私よりも声を出して笑っていて、後半では前のめりになって鑑賞していました。沢山笑っていた理由は「関西の笑い分かっている」そうです笑(関西生まれ育ち)(原作のジェルさんも関西生まれ育ち)
帰り際に「もう1回見たい」と言ってくれました
親世代でも気軽に肩の力を抜いてクスッと笑え、ポロッと泣ける。
そして明日も頑張ろうって思える 色んな世代に届いてほしい映画です。ぜひこの夏映画館へお忘れなく!