劇場公開日 2025年8月29日

8番出口のレビュー・感想・評価

全848件中、21~40件目を表示

2.5少年がちゃんと行動してれば・・・

2025年9月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
hiro

4.0ボレロ

2025年9月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
まこやん

3.5オカルトとはかく在らん。

2025年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

どんな突拍子にない物語でも、原因と理由があれば、それは科学となる。
そしてそれらがないのがオカルトと呼ばれる。
この映画は明らかの後者。
ストーリーの無いゲームを映画とすることは、かなり大変だったと思うが、やはり、無理があって、頭の中に疑問符がいくつも浮かぶ結果となった。
ただそれをカバーして余りあるのは、演者達の熱意ある演技だった。
これが映画に良い緊張感をもたらしていた。
よくあのゲームを映像化する気になったと思ったが出来は悪く無い。

一度見てみると良いと思った。
ただし一度で十分だけどね。

ニノ好きなら映画館で見ると良いと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たにやんご

3.5ややモヤる部分はあるが

2025年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

派遣現場に向かうため電車を降りた男はループする通路に閉じ込められ…。
原作を完全クリアした状態で鑑賞。明らかな異変を状況が悪化するまで見守る登場人物に少しモヤる。ただ、物語無しのゲームを映画としての脚本にしっかり落とし込んでいたのは好感が持てました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いと

5.0最後の終わり方もよかった

2025年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
クリティカル幸子

4.5ひとりの男が、子供を育てる覚悟を持った大人の男に成長する物語

2025年9月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
60代の男です

4.5人生のメタファー

2025年9月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

斬新

原作ゲームが迷う男の人生のメタファーとして脚色してある事に気付いた時に只者じゃない映画だなと震えました。
ボレロに合わせたエンドロールのギミックも遊び心があり好きです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
めんたらこ

0.5映画館で見る価値なし

2025年9月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

同じことを繰り返し、予想通り退屈な映画。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ムンムル

3.0ホラー映画なのか?少し中途半端

2025年9月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

斬新

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆーたん

3.0おじさん

2025年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

おじさん

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ボブ

4.0面白かったけどな

2025年9月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

驚く

ドキドキ

ゲームが元になってる、ということだけの知識で見ました。
ゲーム設定だから、なんで?とか理不尽さもまあそういう設定なのね、でのみこんでしまえた。
まあよく、たったあれだけの舞台と人数とストーリーで映画を作れたものだな、と感心した。
またここか…と疲弊はしたものの、途中飽きなかったし、後味も良かった。
けど、レビュー点数あんまり良くないね。
面白かったけどな。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
pon

1.5ゴミ。ミッドサマーと同じで過大評価。

2025年9月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
まおう

2.5あんまり予備知識入れないで観たほうが楽しめるかも

2025年9月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ゲーム未プレイですが、どういったものかは知っている状態で鑑賞しました。
んー、なんと評すればよいか難しい…
アリ・アスター監督の「ボーはおそれている」風味でもあるし、デヴィッド・リンチ味もある不思議な作品。
前半はそこそこホラーしてますが、後半はガラッと作風が変わります。

原作の知識があると、何となく画面上を探してしまってイマイチ映画に入り込めない。
この手の作品は考えてしまうとそっちに思考が持っていかれがちなので、ゲーム未プレイの方は、動画とかで予備知識を入れないで観たほうが楽しめるかと思いました。

自分としてはまあ観に来て良かったなという感じですが、万人には勧められないかなぁ…

劇中気になったのが、主人公の喘息描写。
メタファーと思われるものが散りばめられてたから、あれも何かの暗喩?と思ったけど、結局どれにも繋がらず…
あれは無くてもよかったんじゃないかなぁ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
windploof

4.0期待値より少し下になってしまったかな

2025年9月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

斬新

ドキドキ

ゲームをプレイしたことない時から予告を見て面白そうと思っていたのでちょうど知り合いと都合があったので鑑賞。
あさイチでしたが席は結構埋まってました。
あんまり触れるとネタバレになるので言えませんが、よくあのゲームからここまで膨らませることができたなっていう感じでそこには驚きました。また二宮和也の咳込む演技は本当にうまい、こちらまでつらさが伝わってくる。ただ2つ、少し残念というか理解しきれない部分なあって一つが時系列ですね、今回、予告編で出てきたキャラクター、(数人)が出てきますが、そのキャラクターたちの設定?が時系列がバラバラで少し理解しきれませんでした。もう一つは、公開後に津波表現について忠告がありましたが、実際あったのですが、このシーン、忠告してまで入れる必要があったのか?と、思ってしまいました。そんな感じでゲームからここまで膨らませたのはすごいし意外とストーリーも面白かった。一緒に探してる感じでドキドキした。ただ、少しそういうところがあったので、上映終了後にう~んと思ってしまったところがあったので少し高めにしてこの評価ですね。誰かと一緒に見に行って感想を語り合うと面白そうですね。皆さんお疲れ様でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
劇場内は飲食持ち込み禁止!!

4.0ラビリンス感や、繰り返す映像の陶酔感は、河村元気・流の「去年マリエンバードで」とでも言えようか。

2025年9月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
mac-in

5.0凄く面白かった。が、観る人が何を求めるかで評価は変わりそう。

2025年9月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

ゲームはいくつかの実況で観ていて、小説の方は読んでません。

個人的に言うと、めちゃくちゃ面白かった!
ゲームのプレイや実況のあるあるをしっかりと入れつつ、原作のイメージを損なわないストーリーの入れ方をしていて、映画なのに映画として以外の楽しみ方も同時に出来る良作だと思いました!

一部、演出で人によっては不快感を覚えるようなものもありますが
そもそもこの映画は怪異系ホラーであると言うことが前提なので、不快感や理不尽は切り離すのが難しいと思います。
(とは言え、この不快感で観るのがしんどくなる気持ちもわかります)

出来れば、ゲームをプレイするなり実況を観るなりして『8番出口』とはどんなものなのか。
とか
一応、ホラーなので不快感や理不尽とは無関係ではない。
等の考え方を持って観られる方が良いと思います。
その上で、
映画『8番出口』を楽しめるかどうかの境目って
映画に
『○+△=□』みたいな算数の授業的なものを求めてるか
『○○は何を指すか?』『作者の気持ちを述べよ』みたいな国語の授業的なものを求めてるか
だと思いました。

算数の方は
『計算式』=『答』

『ストーリー・流れ』=『結末』と言う決まった答えを映画側が提供してくれる。

国語の方は
『問題文』⇨『答』

『ストーリー・流れ・演出・伏線』⇨『結末』を
視聴者側が思考したり考察したりして
自分の中で答えを構築していく。

大体の映画は、作品に合わせてこの算数の授業的な部分と国語の授業的な部分のバランスを取っていると思いますが
『8番出口』に関しては国語の授業的な部分に極振りした作品なので
算数の授業的な映画を求めていると
全く楽しめないと思います。

賛否が別れる作品だとは思いますが
与えられたものをただ与えられるのではなく、
『これってどうなんだろ?』『他の人はどう解釈したのだろう?』と考えながら楽しむのも良いんじゃないでしょうか?

コメントする 4件)
共感した! 10件)
ベーコン(有)

3.5父性獲得の旅

2025年9月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 2件)
おだちん

2.0私には合わなかった!

2025年9月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

映画を観てリアクション取らない映画を観たのは初めて。
中盤手前でずーとこんなのが続くのかな笑。
って不安になった映画も初めて…。
観終わった連れも???状態で面白かったの言葉は無かった。
ニノファンには良いと思うけど…主役が違う人ならここまで売れていたかどうかは…?
映画館の音響はよかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
孫じじ

4.0謎解き脱出ゲーム参加前、予習のため視聴

2025年9月19日
iPhoneアプリから投稿

コラボしている謎解き脱出ゲームをやりたいがために、予習として視聴。結果、映画観てから脱出ゲームに参加して、とても良かった!
①映画の中に入り込んだかのような妄想感。白いワイシャツにカバンとスマホ持って、あのおじさんと同じように歩いてあるサラリーマンの多いこと。笑
あのカツカツという靴音も生で聴くと最高!
②脱出ゲーム自体が映画を再現してるので、映画とリンクして楽しめた。
③途中、美人のお姉さんに話しかけられた。「これって、どこで配られてるんですか?」突然のことに「ん?まさか私も迷い込んだ?」と一瞬思った。笑

最後に8番出口から脱出できた時、映画からの脱出ゲームの流れが完結しました。

映画自体も原作のゲームにオリジナルストーリーを絡めてよくできているなぁと思いました。BGMのボレロも好き。
映画はやはりエンターテイメントなので、何を求めているかで評価はまちまちだと思います。私にとっては観に行って良かった映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ちゃりりん

3.5清澄白河民としては。。。少年話せたのね!?

2025年9月19日
iPhoneアプリから投稿

モデルとなってる清澄白河が最寄りだし、ゲームもしたから鑑賞。友達から清澄白河って迷うのってよく聞かれるけど、そんな事ないです。映画にあった一本通りの先は、実際は自転車置き場に通じていてホラー感ないです。リアルA2が不気味と言えば映画に近いかも。映画に合わせて24時間チケット付きの地下鉄謎解きオススメ。微妙にむずいので答え誰か教えてください。ゲームの世界観はとてもいい感じ。少年は話せないのかと勝手におもってました

コメントする 2件)
共感した! 11件)
ユメ
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。