劇場公開日 2025年8月29日

8番出口のレビュー・感想・評価

全899件中、201~220件目を表示

3.5ニノの演技力を観る為の作品

2025年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
東彦

5.0迷ったけど観てよかった

2025年9月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

驚く

斬新

評価が分かれていて迷ったけど映画館で観てきました!ゲーム実況動画を少し見てから行きましたが、個人的には想像以上に面白くて引き込まれました。ネタバレを見ずに、映画館で観ることをおすすめします。
結構怖い場面もあり全体的に暗めなので、小学生以下にはあまりおすすめできません。
3時間レベルの長い映画を観ることが続いていたので、短めの映画もたまにはいいなと思いました笑

コメントする (0件)
共感した! 8件)
リトルミィ

4.0久しぶりにゾクゾクした

2025年9月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

驚く

斬新

先ず、純粋にどわーってびっくりするような演出にドキドキした。演出も同じことの繰り返しで飽きないか不安だったけど、飽きさせないように工夫してくれてるのがわかり面白かった。
マイナスとしてはキャラの背景や基本設定があまりに消化不良なところ。なんとなくはわかるし、ホラーの設定を全部説明するなんて野暮でしかないのはわかってるけど、それはそれとして?的な展開は多かった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
門前の小僧

4.0かなりの良作

2025年9月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

8番出口から出るだけの映画で映画として成り立つのか不安を抱きながら劇場へ。冒頭に主人公の抱えている問題みたいなものを見せてくると同時に彼がどんな人間かも雰囲気で伝わってくるような見事な二宮さんの演技。そして、ループする地下通路へ。ほとんど会話はなくセリフと言えば独り言のようなもののみ。会話もなく説明も特になく、状況を観客にちゃんと示してくれる。8番出口まで続くループする地下通路で起こる様々な不思議な出来事。演技の素晴らしさ、演出の巧みさ、飽きさせない見事なカメラワークや編集。不気味な音響。とても映画的でこの公開規模でのエンタメ映画としてはかなり出来がいいと思う。というか、かなり面白い。舐めてる人は舐めたまま見に行って欲しい!楽しめるから!心の底から怖かった😱😭

コメントする (0件)
共感した! 12件)
映画大好き神谷さん

3.0コレは二宮君のゲーム実況かな

2025年9月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まず8番出口のゲームの事は全く知らずに鑑賞。
鑑賞後の感想としては面白くないとは言わないが自分には合わなかった。
二宮君のゲーム実況の実写化といったイメージ、映画を観ていてなんとなく結末もわかってしまい、特に新しい情報がないまま終わってしまった。もしかしたら8番出口のゲームをやっていたら感じ方は違って面白かったのかも。
二宮君の演技は良かったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
となりのトロトロ

2.0全てが惜しい

2025年9月11日
スマートフォンから投稿

単純

驚く

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 4件)
圧倒的ハッピーエンド厨

4.0映画ならではのストーリー

2025年9月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

斬新

ドキドキ

元々ゲームのファンでしたので、ゲームの内容にどのようなストーリー性を持たせるのか気になりながら鑑賞しました。舞台の地下鉄通路はゲームに忠実ですが、そこに主人公の心情、葛藤が異変としてうまく組み込まれ、大変おもしろかったです。これから地下鉄に乗る時は少しドキッとしそうです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
まにこ

3.0短編映画で充分かな

2025年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
sarukeiji

0.5ごめんなさい本当にク⚪︎

2025年9月10日
スマートフォンから投稿

笑える

ここまで酷い映画は本当に久しぶり、リア⚪︎鬼ごっこJKや実写デビル⚪︎ンと同列レベルあまりの酷さに寝そうになったが上記の映画は逆にどう着地するかという点でまだ見れた。
これは自分が8番出口というコンテンツをプレイしていないにしてもYouTubeの切り抜き等で異変を何個か見たことがあったからこうなってしまったのか??
低予算映画?のジャンル?なのか?にしても海外の雪山でリフトの上に取り残される映画の方が恐怖感があって面白かった。
喘息設定がいちいちモタモタしてイライラしてくるし後半その設定どこいってんねんレベル、序盤異変のそこ気づくやろ?みたいなポイントもスルーして癇癪起こしてる主人公みて前半から耐えられなくなったしまじで途中帰りたくなった。帰ろうにも連れと来てるし金も払ってるから帰りたくても帰られない、ここが8番出口かよ。
子供も出所から行動も全て意味不明だしもう訳分からん、盛り上がりもなんもない酷すぎて笑えた。
この映画を見れる人は8番出口というコンテンツを全く知らない人と二宮君目当ての人それ以外は耐えられないと思う。

コメントする 6件)
共感した! 26件)
がめおべら

1.5ゴメンなさい!配信で

2025年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あの時間を少ない登場人物で繋ぐのはスゴイ大変だとは思いますが、,,ゴメンなさい。映画館じゃなくてもイイ作品!

コメントする (0件)
共感した! 12件)
binn

1.5めっせーじ性が強過ぎ胃もたれ

2025年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

私の想像と違ってただけですが、、、
もっとただのエンタメにして欲しかった。

メッセージ性が強過ぎ
その押し付けがましさにイライラ
久しぶりに早く終わんねぇかなと思いながら見てました。
簡単に言うと、とてもつまらなかった!

津波とか親とか子供とか……
あと喘息設定いる?

川村元気は企画とPだけで
監督は別の人にやらせた方が良いね
もう川村元気監督作品は観に行かんと思う

話題になるのはわかるんだけど
なんで客がこんなに入ってるのか謎
若い人は面白いのかな?コレが……

子役とおじさんの演技は良かった!
それだけ……

コメントする (0件)
共感した! 10件)
run

3.0ハッピーエンド⁈

2025年9月10日
iPhoneアプリから投稿

友人が絶賛していたため、観る予定はなかったが、
観ました。

なるほど。
なるほど。

と、言った感じ。

周囲に無関心、無気力な男の奮闘記。
バッドエンドと思いきや⁈
これはハッピーエンドですか⁈

コメントする (0件)
共感した! 5件)
こと

4.0配給会社を間違えた映画

2025年9月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

斬新

配給会社を間違えた映画。
別に映画をたくさんみている人が偉いという訳ではないことを前提にした上で言うと、この映画は完全に映画マニア向けの映画。
細かい演出(舞台装置、例えば喘息設定)がたくさんあったが、これら演出はその演出の意味を知っているかどうかで「なるほど」と感じるか、意味不明で蛇足と感じるかが完全に分かれる。(なろうアニメを面白いと思うかどうかは、なろう文法を知っているかどうかという点に似ている)

その辺りがこの映画の評価を分けているのだろう。
そして、空間ループものでかつ、可能性のひとつに過ぎない未来や過去が同一の謎空間に混在している要素があるために、観ている者に解釈の更新を強いてしまった。また、そのような謎空間(映画的なお約束として、平面的にループしている空間はだいたい時間の流れもおかしくなっている)が一般的に浸透していないことが大幅な評価を下げるポイントになったのだろう(人によっては時間軸について矛盾と捉えられたり、単なる尺伸ばしの設定と感じ取られる危険性が高まる)。
一方で、散りばめられた記号的な演出をパズルのように組み立てて自分なりの解釈を考える余地こそがこの映画の大きな評価ポイントであり、高評価を得ている点と分析する。解釈の余地を楽しむことが、この映画の本質なのだろう(なんなら、映画を見終わった後、酒でも飲みながら解釈について皆でワイワイすることを楽しむタイプの映画とすら思う。)実際、私自身も見終わった後の帰りで、この映画の評価がグングン上昇した。
だからこそ、解釈の余地を楽しめない人や一つの解釈しか認めない人からはクソつまらない映画に写るのだろう。

そして、この映画の最大の失敗は超大手の東宝で配給してしまったことが全てである。
東京テアトルあたりで製作して、出演者全員を無名か知る人ぞ知る人にし、おしゃれ映画館にだけ配給していたならレビューとしての総合評価はもっと高まっただろう(ニノの演技は一級品だが、トレンディドラマを観る感覚で観た人からは確実に低評価をくらうタイプの映画だったため、少なくとも演者目当てで観る人を減らす努力はすべきだったと思う)。
M-1グランプリを期待して観に行ったら、古典落語が始まったみたいなものである。
ターゲットとする層を完全に間違えて展開させてしまった映画で、かつ、ホラー枠ではないのにホラー枠で宣伝してしまった映画。
トロント国際映画祭出展作品を前面に押して、アート映画として宣伝すべきだったし、雰囲気映画枠で宣伝すべき映画だった。
ニノが主演でゲームが原作で、ホラー扱いで上映したら、まぁ、低評価になるわなぁってのが正直な感想。
低評価をつけた人でも、北欧のおしゃれ映画を観たつもりで再評価したなら、もっと高評価になるんじゃないかなと感じる。そんな映画。

コメントする 4件)
共感した! 36件)
ふぁる

2.0ビックリ系ホラー

2025年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

二宮和也演じる「迷う男」、これだけで90分持たせるのはどうしたものかと思ったら「歩く男」パート追加。こいつのおかげで意外性やインパクトもあり嬉しかった。

オリジナル異変や異変の拡張をしたりしてホラーとしてちゃんと仕立て上げられてはいる。

内容や世界観はやりたいことわかるし好みだし良き良き。
ただ、テーマがいまいち分からなし起承転結もいまいち入ってこず、もやもやしながら観ていた。赤ちゃんを通して悩みや葛藤を描きたいのか、それとも選択やその後悔について描きたいのか。原作ゲームはチュートリアルなど無しだしそっちの説明は省いていいと思うけど何かテーマを伝えたいならそこはもう少し描くべきだったと思う。

原作ゲームが大好きで観たならいい評価になると思うが、作品として観たら少し期待はずれ感はあるのかなと。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
リュウシン!!

1.0時間軸のご都合だけは頂けない

2025年9月10日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 11件)
東鳩

3.0評価がはっきり分かれる映画

2025年9月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
黒兎

4.5想像以上

2025年9月10日
スマートフォンから投稿

怖い

興奮

ドキドキ

ゲーム版をひたすらにプレイした後の映画化。どんなもんかと思いきやなかなかに楽しめました。ちらほら見られる薄さをカバーする演技力と言い二宮和也だから成り立つ場面も多かった。パニックホラー的仕掛けがあるので苦手な方は注意!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ふれいく

5.0やっぱりニノすごい

2025年9月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

斬新

ドキドキ

ゲームの性質上、映画の内容も単調なところがあったが、だからこそニノの演技が際立った映画だった。ほんとにセリフが少ないので、表情や目線、動き一つ一つに魅せられた。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
あお

3.08番出口というループ体験

2025年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ほりんご

1.0宣伝上手!

2025年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

中身ないけど、映画観に入れるのはとても上手。
さすが川村元気と思いました。
配信だったらすぐに離脱すると思いました。
中身ないよ。全然面白くない。時代を越えるようものではなく、流行り物。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
INJP !
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。