「2015年9月26日、追記アリ。何だ?この、クソゲー実況映画は? 注: noteで完全版が読めます。」8番出口 病人28号 note 始めました。そっちも見てけんと?さんの映画レビュー(感想・評価)
2015年9月26日、追記アリ。何だ?この、クソゲー実況映画は? 注: noteで完全版が読めます。
ニノが映画冒頭、地下鉄に乗っていて、席に座っている産まれたての赤ちゃんを抱っこしているお母さんがいる。
その、赤ん坊の泣き声が五月蝿いと、そのお母さんに向かって、
うるせーよ?母親だったら、黙らせろよ!?
と、絡んでいる。こんな、酷いヤカラなのに、乗客のその他大勢は、そのヤカラを一切、注意しないのだ。
ありえねーだろ?
いいか?赤ん坊ってのは、
いま、僕はお腹が空いていて、ミルクが飲みたいのですが、お母さんが全然、気づかないで、笑っているだけなのです。お願いです?お母さん?僕にミルクを飲ませてください!?
って、喋る赤ちゃんがいるか?いないだろ?
赤ちゃんってのは、人生経験が短すぎるから、語彙というモノが無いワケだよ?
だから、何とか、なだめて、ミルク飲ませたり、パンパースを変えたり、上着を脱がせて涼しくさせたりとか、何とかして、赤ちゃんをなだめるワケよ?アンダースタン?
だからさー、ニノは、主人公なんだから、真っ先にこの他人の赤ちゃんを虐めるような鬼畜なヤカラを成敗しなきゃ駄目じゃん?主人公の仕事しろよ?
で、非正規のくせに、彼女を妊娠させたニノは、いまカノが二人の愛の結晶というか、非正規のくせに、中出しを満喫しまくったのに、
分かった!産めよ?
と、言わないんだよ?何だ、お前は?藤田昇か!?
でさ、ニノは、地下鉄から出ようとするのだが、8番出口から、地上に出ようとするが、中々、出れない天丼が延々と30分近く、おんなじ、映像が続くのだよ?
こんなの、腕時計で何分、何十分、何時間、かかったを映像にして省略すれば、いいじゃん?何、おんなじ、映像を繰り返し撮影するの?無駄じゃん?
途中で、ポスターの顔が動いたりするけど、そこに行くまでに、40分も使うなよ?無駄じゃん?
そして、ハゲのおじさんのエピソードが始まるけど、歩いている方向が逆向きじゃん?無駄なエピソードじゃね?
次に女子高生のエピソードのやっつけ仕事ぶりは何よ?映画に必要が無いエピソードだし、オチで回収されていないじゃん?無駄じゃね?
最後あたりに、津波の映像をぶっ込むけど、津波のあった地域に地下鉄があったか?東京メトロが津波で水没したって、当時、横浜に住んでいた俺は見た事も、聞いた事もないぞ?何?あの津波映像は?無駄じゃね?
でだ?やっとの事で脱出できたニノがまた地下鉄に乗っているのだが、お前?どんな、ダイナミック病院へGO!やってんの?
スクリプターは、自分の仕事が何なのか、分かっているのか?この映画におけるスクリプターって、無駄じゃん?
で、今カノの父親になる決意をしたニノが、子連れママを虐めるヤカラをシメる展開になると思いきや、尻切れトンボで、ボレロが流れて、映画終了になるワケよ?この映画の存在意義が無駄じゃん?映画冒頭から、ボレロが流れていて、映画の最後にもボレロが流れていたが、
この映画の散々たる出来に頭を抱えた、音楽担当者が、
この映画ってさー?芸がない映像が延々とリピートするだけのクソ映画じゃん?だったら、ボレロを流しておけば、町山智浩が深読みして大絶賛して、それに騙された観客が見に来るんじゃねー?
と、言っていた事は、俺だけが知っている秘密なのだが、あえて晒してみました。
クソゲーの頂点、マインクラフトの実況動画を本気で楽しめる知✖️遅れの人にだけ、楽しめる映画だYO!?
追記 2015年9月26日 note より転載。
この映画の戦犯は川村元気と、脚本家( 川村元気の子飼いだが) にある事は間違いなく、原案は、ググる気にもならない脱出ゲームのようで、ニノ曰く、ストーリーが無いゲームのようだ。俺はゲームというモノを楽しむ才能が無い。
大体、ゲームってさ?プログラミングされた動き以外に勝手な事は出来ないんだろ?Eスポーツとか大会になっていて、オリンピック競技にもなっているが、
PCのタイピング大会と同じく速さを競うだけに過ぎないのに、それの何が面白いのだ?で、それを映画にするってのは、どうかしてんじゃねーか?
それくらいゲームというお猿さんのオ✖️ニーに等しい娯楽を映画にして、面白いと思う、この映画の製作委員会の頭の中が面白いぜ?
でだ?ニノが韓国で行われた映画イベントで、自分も脚本の制作に関わっていたけど、ストーリーが無いゲームを映画化するのは大変だったと発言していたが、
まさかとは思いますが、役者としては、そこそこ、いい脚本に関しては素人の人を脚本執筆に参加させたのか?
冒頭から、ニノが全く、同じ芝居を30分ほど繰り返すが、監督は繰り返しモノの映画を一本でも見た事ありますか?
「 リバー流れないでよ」 「 Monday このタイムループは終わらない」 「 恋はデジャヴ」 デンゼル・ワシントンの「 デジャヴ」 などなど、
タイムループ作品ってのは、同じシーンが繰り返してはいるが、微妙に変えているのに気付いていますか?
如何に、タイムループから抜け出すかを考えるのが、タイムループを、ただただ受け入れて、同じ芝居を繰り返すだけなのだが、これでお客さんが喜ぶと思いますか?
話しは飛ぶが、長崎県佐世保市に、インプロ佐世保という劇団があります。インプロというのは、台本を用意せずに即興で芝居を作って、客に見せて金を取るという泥棒のような小芝居です。
鶴瓶のスジナシってのが、あったけど、あれは芸を極めて、何度も修羅場を経験したからこそ成立するのであって、そこら辺の経験値も無い小劇団員がやってはいけない表現なわけさ?
だってさ?そのインプロ佐世保の劇団員達は、公演直前に客席から、
最近、あった面白い事を書いてくださーい!それを基に、僕らが即興で演劇にしまーす!
っと、プロの劇団員でも出来ない無茶振りをやると宣言していたので、お手並み拝見!と、思い、インプロ佐世保の面々が舞台に上がったわけさ?
で、お題の書かれた用紙を舞台上にばら撒いたんだよ?その用紙を拾って、書いてあった事が、
10キロのダイエットに成功した!
と、書いてあったわけ?
ほー、これをどう面白く芝居にするのだ?
と、思っていたら、その劇団員は、お題を読むだけで、
うーんと、えーと、あのー。
と、唸るばかりで、何もしないのさ?
おい、即興芝居はどこに行ったんだ?
配達先間違えて、お隣さんに届けちゃったのか?
って、怒鳴りたくなりそうになったよ?理性が邪魔して、言わなかったけどさ?
更に、インプロ佐世保の面々は、自分たちが兄弟で会社を経営しているが、集金に行った帰りにお金を落としてしまった!さぁ、どうする?
という、シチュエーションをアドリブで演劇にするという暴挙に出たが、所詮、演劇チェリーボーイの浅はかさ。
あー、うー、あれだー、お前はー、
としか言わない地獄のような時間が10分近くも続いて、とうとう何もオチが無いまま、
はーい!これで、制限時間なので終了でーす!!
って、言って、インプロ佐世保の前説が終わったwのだが、
普通、前説って、4.5分じゃね?インプロ佐世保のこいつらは、35分も愚かな演劇ごっこを見せつけたワケよ?
その後のメインのパフォーマー、日本が誇る何国語も喋る事が出来る、スタンダップコメディアンの清水宏さんを目当てに来た俺は、この怒りをどこにぶつけたらいいのだろうか?
恐ろしい事に、このインプロ佐世保は、金をとって、ワークショップを開催して、インプロの授業するんだぜ?
鶴太郎に絵手紙を学ぶ奴がいるか?
武田鉄矢に、教育を学ぶ教師がいるか?
それと、同じ事を、この8番出口の製作委員会はニノに聞いているわけだよ?
この8番出口の脚本家は、川村元気と連名の奴で、川村元気の子飼いのポチ野郎である事は間違いない。
とにかく、この8番出口は、娯楽映画を作るにあたって、やってはいけない事しかやっていなくて、何処がダメなのかを、取り上げるならば、全部、ダメとしか言いようがないくらい酷い。
ニノは、特に何の努力もせずに、上映時間終わり際になったからループを脱出できるってのは、何だそりゃ?
東日本大震災ぶっこむなら、ニノか恋人が、福島県出身っていうエピソードは必要だろうがよ?
浅野忠信に似ているハゲのオッさんはどうなったんだ?擬人化した8番出口に食い殺されたか?説明は無かった筈だぜ?
あの女子高生も何だ?ストーリーに関係ないけど、すみません、この女の子、売り出し中なので、映画本編に、ぶっ込んでくださいと頼まれたとしか思えない、意味のない存在感はどうよ?
あと、子どもな?非正規の分際で中出し婚して、生まれるんだから、地下鉄構内の洪水で救う必要ある?ニノが自己犠牲する事で、
きゃー!ニノ!自己犠牲、カッコE!!
と、ニノヲタがブヒブヒさせる為だけに撮られたと思うシーンの唐突さは何?
で、ラストで、ニノが映画冒頭に戻って、満員電車で泣き叫ぶ、赤ん坊を痛ぶるシーンに戻るけどさ?
つまるところ、映画本編は、ニノの妄想だって事か?
妄想映画は綺羅星の如く存在するが、この映画は小惑星の一部くらいの存在感しか感じられない作品だったな?おい?
これで、名プロデューサーですか?
へー、へー、ご立派なこって、私めのような凡人には理解できませんなぁー?この映画?
あんた、もう監督、やめといた方がいいぜ?tictokで、やってみた動画を上げる程度にしときな?
俺には、あなたが、わ、か、ら、な、い、からさ?
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。