「歌ってる父は眩しくて。」父と僕の終わらない歌 SAKURAIさんの映画レビュー(感想・評価)
歌ってる父は眩しくて。
認知症を患った父・間宮哲太と、病気を患った父が心配で実家に少し残り様子を見ることになる雄太、そんな親子の話。
雄太の生まれた日に諦めた夢「歌手デビュー」、…父の歌う姿を待つ地元横須賀の住人に届けようと始めた動画投稿がバズりレコード会社から連絡が入ることに。
認知症を置いといて、自称横須賀のスター哲太の陽気さとノリ、車内で流す爆音の音楽に合わせ歌う姿、雄太も巻き込み一緒に歌おうと肩を組み歌う姿は微笑ましい。
泣けそうで泣けない何か惜しい!と思いながら、このシーンで認知症のボケ必要!?と少し感じつつも終始飽きず父と息子のストーリー面白かった。
このオヤジの陽気さノリは理想かも!雄太のお相手亮一演じたディーン・フジオカの登場と歌で一瞬作品飲まれたって思った。
今晩は。
”食べっ子ナンチャラ“見たんですか。私は見ないつもりだったのですが、先週観た映画で面白かった作品の脚本を池田テツヒロさんが書いていたんですよねえ。でも、時間的にもちょっと無理かなあ。では。
有難うございます。
”どっちが、年上か問題。”ヤッパリ私の方が明らかに年上ですね・・。ところで、昨日ある映画を観て、とても面白かったのですが、ナント脚本があの食べっ子ナンチャラの池田テツヒロさんでビックリ!
で、慌てて近所の映画館の上映時間を確認したら、皆、お昼過ぎのゴールデンタイム。(そりゃ、そーだ。)で、観れない・・。
あー、気になるなあ。これは、必殺”俺はチョイ、中抜けする!”を出すしかないかな・・。(こんなことをやっているから〇長に叱られる。)まったりとした日曜日をお過ごしくださいね!ではでは。
おはようございます!
今作、嵌ったようですね。良かった良かった。
ところで、SAKURAIさんは寺尾聡さんの「Reflections」は聞かれた事はありますかね。私はもう少ししたら今作で思い出したので、車で久しぶりに流しながら映画館に行ってきます。良い日曜日をお過ごしくださいね。ではでは。
共感ありがとうございます。
松坂息子はハンドルガンガン以外、抑えた感じで上手く感情表現出来ていたと思います。
親父はカセットが見つかって落ち着いたんでしょうか?デビューも有耶無耶だったのは現在も闘病中?って事なんですかね。