劇場公開日 2025年7月11日

  • 予告編を見る

スーパーマンのレビュー・感想・評価

全729件中、241~260件目を表示

5.0【追記しました、既存文面更新しました】全ヒーロー映画中で最高傑作であるファミリー映画

2025年7月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

カワイイ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
八仙飯店萌え豚饅頭

5.0これぞヒーロー

2025年7月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ジェームズ・ガンが好きな人は絶対に見に行った方がいい神映画!!!
スーパーマンの飛行シーンや戦闘シーンも文句なしの100点満点だが特に特出すべきはスーパーマン、クラーク・ケントの心の成長だ!
クラークが人として悩み、考え、それでもヒーローとしてあろうとする最高の物語!
是非劇場で見て欲しい1作

コメントする (0件)
共感した! 10件)
まんまる

3.5人間味の強いスーパーマン

2025年7月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

という感じで親近感のあるスーパーマンは嫌いではないが、ザック版のスーパーマンのアクションシーンの迫力を味わってしまっているので、物足りなさを感じてしまった。

すでに地球にスーパーマンの存在が広く浸透している時点から物語が進むので、世界観を理解するのにいささかもたついてしまった。

ジーン・ハックマン演じる彼を観ている身としては、ラストで彼が涙をこぼしたのには、強い違和感を持ちました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ケイ

5.0ジェームズのチョコレートボックス

2025年7月20日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

興奮

いかにもジェームズ・ガン監督らしい作品でした。
とにかく色々な要素が詰め込まれていて、次は何が飛び出してくるのかと観ていて楽しかった。いえ、楽しいシーンばかりでもないのですが(他国の紛争への介入問題とか本物の両親の真意とか)、これまでとは全く違う驚きと興奮を得られる「新たな」スーパーマン映画でした。
まず、スーパーマンが圧倒的なパワーで無双しないところが良いです。敵に苦戦しリアルに傷付く。瀕死の状態でボロボロになりながら、時にはクリプトというスーパードッグに助けを求めたり、助けられたりする。暴れん坊のクリプトに振り回されて手を焼く姿もまた微笑ましい。
さらに、すでに地球に存在しているグリーン・ランタンを筆頭にしたギャングという名前らしからぬヒーローチームの活躍にも目を奪われます。
スーパーマンが単に孤高のスーパーヒーローではなく、何やら犬とか他の楽しい愉快な(?)仲間たちと共に戦う、という構図が新鮮で見ていてワクワクしました。
敵のレックス・ルーサーも武闘派実戦部隊と科学的分析攻撃部隊をそれぞれもち、天才的頭脳を、アナログ、デジタルとあらゆる手を使ってフルに活用します。こういうところもとても現代の風潮にマッチしていて、敵ながら何か憎めないところがありました。
このそれぞれに仲間を得た善悪の者たちが繰り広げる戦いは、どこか自由で柔軟性に富んでいて、これまで見たことのないような爽快感がありました。
ガン監督の傑作「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の地球版みたいで、しかしスケールは充分に大きいという、改めて監督の力量とセンスには脱帽です。音楽もさすがの素晴らしさでした。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
shin-zy

3.0これを受入れられる人がDCのファンなのか?

2025年7月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

なんだろう。。。音が音楽がスーパーマンなのにトップガン風味。

自分は「ザック・スナイダー版バットマン」からのDCファンだが「スーサイド・スクワット」といい今回の「スーパーマン」といい自分には合わない。

「君たちスーパーマンは知っているだろう?細かい事は省くから」と善くも悪くもテンポが早い。
個人的には観客に「こういうヒーローが観たいんだろう。」と押し付けてくる感じがした。

一番はスーツ(戦闘服)がダサい。

色々とネタは仕込みつつ「誰得?」なんだと言いたくなる。

低迷している映画DCシリーズを何とかしたいと、もがいてみたが悪い方向に向かっている様な気がしてならない。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
HAL

4.0誰も死なせないという信念

2025年7月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

「スーパーマン」に関しては、何となくヒーローものの元祖と言うことと、給食の時間にかかっていたテーマ曲しか知らない状態で鑑賞しました。冒頭部分で、すごい犬の相棒がいる・太陽光で回復する・父母は異星人ということが分かり、何だか負けが込んでてあまりよろしくない状態だというのもわかります。彼女とすぐ口論になったり、そんなに心が強いわけでもなさそうです。演じている役者さんもナイーブで優し気な佇まいですが、見た目はでかくてマッチョなスーパーマンなので、ちぐはぐさも相まって何だか親しみがわきます。
最近の為政者のように「平和を維持するには多少の犠牲は必要だ」とは決して言わず、すべてを救おうとする姿は純粋に格好いいと思いました。超人だから叶うことではあるんだけど、志としてはないよりあったほうがきっと良い。
実の両親が、地球人とは相いれない目的を持っていた可能性が消せない所も物語に複雑さを添えている。助けた異星人が仲間になる展開はお約束だけどアツい。
崩れるビルから車で脱出する女性が後ろを振り返ったときに、粉塵の向こうに浮かび上がるスーパーマンのシルエットを見るシーンが好きです。
エンドロールの後にもオマケあり。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
アボカドかゆうま

4.0ちょっとワチャワチャし過ぎじゃね?

2025年7月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
ケビタン

4.0「くだらない」ではなく「つまらない」

2025年7月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

夏休み最初の日曜日なのに、スーパーマンは、ガラガラだった。
1978年以来世界的には人気のあるシリーズだが、
どうにも日本ではヒットしない。
でも、私は好きだ。
地球の自転と反対方向にスーパーマンが飛び回ると過去に戻れるなど、
あの「くだらなさ」がよかったのに、
今回は「つまらなかった」
end rollの後のあまけも「つまらなかった」
ストーリー展開にも、また、表現方法にも、
「古さ」を感じたからかも知れない。

私達高齢者世代では、スーパーマンと言えば、
新聞記者クラーク・ケントであり、
クラーク・ケントと言えば、クリストファー・リーヴだ!
彼は、1978年公開の作品以降、4作連続で主演を演じたが、
その後、なんと落馬により首から下が麻痺してしまった。
衝撃的なニュースに全世界が驚愕した!
そして、52歳の若さで死んでしまった。。。
今やクリストファー・リーヴを懐かしく思う人も少なくなり
今回の作品は、「はじめに戻る」的な位置づけで、
完全な「新作」をアピールしているのだから、
きっと、次回作も制作するのだろう。
大丈夫かなぁ???

追伸:世界中の人から愛されているスーパーマンも「不法移民」です。

Michi

コメントする 1件)
共感した! 15件)
Michi-Japan

3.5人間味ある見せ方はアリかも

2025年7月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

スーパーマンの敗北とかマイナス面もしっかり魅せつつ、社会へのご意見も多数…。
なんか超越した存在ではなく、すごく人間らしいスーパーマン像ですね。そういう描き方は僕は好きです。

色々盛り込んだなぁとは思いますし、ちょっと関係性とか強引すぎないかという設定もあったとは思いますが、とにかくテンポがいいので疲れずに観ることが出来た感じです。

映像はとにかく美しいですし、技術も凄い。

上映時期が悪かったとしか言えないのですが、2週目でガッツリ減ってしまって…IMAXもう1回行きたいので、頑張って早起きします。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
さかもと

3.0強いの弱いのどっちですか?

2025年7月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

驚く

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ハヤブサ01

4.5スーパーマンと監督の相性は良くない、だが

2025年7月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ジェームズ監督の超大ファンです。
スーパーマンには思い入れありません。
ですが、スーパーマンファンが求めるのは圧倒的なかっこ良さ、ロマンじゃないでしょうか
監督のテイストだと、コメディー色が強すぎるのではと感じました
むしろグリーンランタンのチームが光っていてそっはちが主役かなと思うほど、スーパーマンの存在感が薄い
ユニバースのスーパーマンだとしても、もう少しシリアスに作れる監督の方が良かった気がします

____________________
さる方の解説を聞き評価を修正。
強い信念で作られた作品でさすがジェームズ監督でした。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
しらたき

5.0想像以上に素晴らしかった!

2025年7月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

斬新

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
Sign3121

3.0もっとスカッとさせて

2025年7月20日
PCから投稿

前半の胸糞展開が長い、善良なモブ市民がやられてしまうが、敵側はちょい役大統領、物言わぬモンスターがやられるだけでなんかスッキリしない。
ボスとか本部の人間とかもっとボコボコにしてほしかった、胸糞部分とスカッと部分が釣り合わない。

両親の最後のメッセージがフェイクと見抜けないフェイク映像だと思ったけど、本当にあんなこと言ってたってこと?
あと犬がかわいい、犬に暴力振るうなんて最低よ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ころころ

3.5満腹です。

2025年7月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ジェームズ・ガン監督だから、ストレートな
ヒーロー映画じゃないことは予想してたけど、
まぁーとにかく忙しいスーパーマン。
現実社会の問題点をいろいろ盛り込んだものだから、
スーパーマンがいろいろ抱え込んで、がんじがらめで
あまり楽しいだけの作品じゃなくなっている。
でも、スーパーマンらしい迫力のあるシーンも随所にあるけど、
全体的にみると「そうじゃない」って思いました。
登場するキャラクターも多すぎるし。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
マイタケ

3.5忙しい~😅スーパーマン~😱

2025年7月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

斬新

ドキドキ

悪い映画ではないが、アメリカらしい伝統はないスーパーマン。
最初からスーパーマンが血を流す?
個人的に歴代のスーパーマンの中で一番子供っぽかったかな?
しかし悪い作品では無い、これから続いて行けばピタッとはまって来る予感はしましたね、次回期待❕

コメントする 2件)
共感した! 18件)
辛口慢

4.5100点満点

2025年7月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

でも☆5は付けたくないという
よくもまぁオリジナルのキャストに寄せた方を見つけてきたなぁ
ちょっとウルっと来たし申し分も文句も無いんだけど、☆5は付けたくないという作品

コメントする (0件)
共感した! 8件)
みのまる

4.0社会派なスーパーマン映画

2025年7月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
トダー・オートマタ

5.0不意を突かれてラストシーンで目頭が熱く…確かに歳を取ると涙脆くなるよね!

2025年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

全世界中の誰もが知っているあのスーパーヒーローが、今時代に帰って来たわけですよ。正義と悪の二項対立で語りづらいこの現代で、どのような描かれ方をするのか楽しみでもあり、最近ありがちな小難しい理屈を並べての、スーパーヒーローの絶対的な地位を貶める流れはゴメンだなーと思っていました。

まー予告でスーパーマンが拘束されて連行されているシーンを観ていたので、なんとなくそっちの流れになってしまうかなとは思っていましたけど。

人智を超えた力を持つ正義の存在である超人スーパーマン。しかしその正義の定義は誰が決めるの? 正義を実行するスーパーパワーは彼以外に誰が制御できるの? 本当に彼は正義の存在なの? 異星人だから本来の目的は地球侵略ではないの? といった、ある意味、「強大な力」を持つものの存在は、それに対抗する「強大な力」を持たない側から見れば、恐怖の対象にもなり得るという本質を突きつけていく。

その上で、今回の敵は、現代の象徴でもあるSNSのネガキャンを錦の御旗に、「強大な力」も使ってスーパーマンを追い詰めていく。頑張れ、スーパーマン。

さて、ヒーローの宿命として、街中の闘いで市民を巻き込んで死者が出たら興醒めなので、巨大怪獣が暴れようが、高層ビルがぶっ壊れようが、リベロ小川選手ばりにアクシデントを拾う様はカッコ良し。なんなら敵だろうと直接的な「死」を描写しないのは大事ですよね。

そして大団円となるエピローグ。オープニングシーンがあっての、このエンディングシーンは不意打ちでした。癒されて感涙です。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
ヘマ

3.5人間味溢れる

2025年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

こういったヒーローの人間味が溢れるところは好きです。
ただ、最近のヒーローものはこういう傾向になっている点は、否めないような気がします。
作品としては、及第点といったところでしょうか、楽しめました。

鬼滅の影響により休日の昼にもかかわらず、かなり空いた状態で見れたのは快適でした。
快適に見れたせいかも知れないですが、映像美はかなりのものでした。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
たけお

5.0人間臭さのあるスーパーマン

2025年7月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

前のスーパーマンも嫌いではなかったですが、新しいスーパーマンは前とは異なりだいぶ人間臭く、作風も明るい感じで良かったです。犬もヤンチャで可愛かった。
さすがはジェームズ・ガンと言える出来栄えでした。続編に期待したいです!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
トコちゃん
PR U-NEXTで本編を観る