劇場公開日 2025年7月11日

  • 予告編を見る

スーパーマンのレビュー・感想・評価

全729件中、221~240件目を表示

3.5新しいスーパーマン

2025年7月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

スーパーマンの作品としては新しい雰囲気です。
人間くさいスーパーマン。
最後はしっかりウルッときました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
まーやん

5.0大好き

2025年7月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 11件)
robbinn

4.0スーパードッグ

2025年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 19件)
SP_Hitoshi

4.0「強さ」より「優しさ」を描いた、強調した映画

2025年7月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

DC映画って、実は苦手だった。
スーパーマン、ワンダーウーマン、ブラックアダムと、「最強、無敵」なキャラばかりで、共感も感情移入もできず、しかもアクションシーンは「怪獣映画」のようだ。
怪獣に感情移入できないでしょ?

そうした不安を抱えながら本作を見る。

本作は米国保守派に嫌われているらしい。
リベラルな主義主張だから?
偏狭な連中だなあ。

映画がリベラルなのは大昔からだよ。60ー70年代は知らんが、少なくとも80年代以降は。

いちいち噛みついてたら、全部に噛みつくつもり?

スーパーマンが移民なのも、人間との「共存」「共栄」を描いているのも、ポリコレ云々じゃなく当初から。
別に本作だけじゃない。
スター・ウォーズだって、ロード・オブ・ザ・リングでも同様。
それらが保守派に批判されたことある?
それだけ「神経質」になってるんだな。

本作は「優しさ」を描いた映画。
強さでも対立でもなく。
「万人受け」を狙ってるとも言えるし、監督の言うとおり「今の時代に必要」なのかもしれない。

本作の悪役、レックス・ルーサーは面白いな。
スーパーマンを殺害しようとする動機は、人気者への「嫉妬」かと思ったが、最後に「移民だから」とあかさええる。
排外主義者への痛烈な批判だな。
彼らは常々「移民がダメじゃない。違法/不法移民がダメなんだ」というが、実態は移民、外国人自体を嫌ってる。そんなヘイト感情を表したキャラ設定。

アメコミの傑作、とまで持ち上げるつもりはないが、現状の米国を痛烈に批判しつつ、エンタメを忘れないバランスの取れた作品。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
みっく

4.0面白い!

2025年7月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ドキドキ

主人公、ヒロインとも美男美女でアクションも見応えがあり、スーパーマンを詳しく知らない自分が鑑賞しても面白かった。クリプトが可愛い。

コメントする 1件)
共感した! 10件)
ねもっちまん

4.0人間らしさ

2025年7月21日
Androidアプリから投稿

泣ける

事前に評価だけ一応見てからの
鑑賞
面白かった。評価に左右されずに観て良かった。

ただの超人的生物ってだけじゃなく
ワンパンマン(変な例え)みたいに人間らしいとこがスーパーマンの良さ。

バチバチにやりあうのも好きだけど
流れが良かった。

ペットは普通かな。

ただ、今後の作品作りはかなり難しそう。
宇宙に話が広がるだろうなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ヨシザイル

5.0人間味

2025年7月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

癒される

実に人間味なスーパーマン
悩む、驚く、怒る。
完璧超人ではない。
結構苦戦もしてた。
だから面白かったのかも。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
トラベラー

2.5直感的に扱い方が解るは大正義🙏🏼

2025年7月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

[サブタイトル] 作品が楽しめないのは己の感性の器の狭さ故か

スーパーマンの新作? ハ~ン😒アッソ‥(ど−せクリストファー・リーヴ氏のどハマり🦸🏻‍♂️は越えられないでしょ) って感じだったのですが、
時間差でこれがGotGのガン監督作だと知りまして、んん〜 GotG好きだった身としては‥ よし、久々に劇場まで足を運ぶか と相成りましたん。

正直、前半かなり退屈してました🥱

その腹いせで何故かルーサーにもイラついてました💢
なんだこのイケ好かないつるハ◯の若造は、態度・言動にいちいちムカつくなぁと😕
…ん? ヴィランに嫌悪感を抱いたということは、彼が悪役を上手く演じ切っていたということか‥(やられた)

ですが⛺️ビーチでの戦闘以降はそれなりにスクリーンに引き込まれました
ガン監督らしいギミックや色彩が画面狭しと散りばめられたスクリーンを眺めてるだけで楽しめるモードに入ったというか

ただ、私、クリプト🐩あんま好きじゃナイす
なんか存在感にナチュラル味が無さ過ぎて
CGキャラなのはしょーがないとしても、見た目から動きから、まるで昨今のYouTube上に溢れる生成AI画のような受け付けなさで、、
原作コミック通りか何かで、お助けスーパーわんキャラとして必要だったのかもしれませんが、私的には彼に期待された役割(GotGのグルート🌴担当?:愛敬を感じるor クスリとでも笑える)を微塵も感じ取れない粗暴キャラでしたね

逆にMr.テリフィクさん(GotGのロケット🦝担当?)は良かったっすね🐼

キャラと髪型のバランスにイラっとするグリーンランタンの能力はなんか便利そう🖕🏼

トンデモ科学力で大層な次元の裂け目が出来たり、それがコンピュータ操作でまた閉じられたりとアレコレやってましたが、そんなダイナミックな光景も昨今の映画界では簡単に映像化でき特に目新しさも覚えず、監督の過去作品好き補正でなんとかギリ肯定できた感じ?
(劇場鑑賞じゃなかったら、自宅での小さな画面鑑賞なら、モア退屈だったカモ🦆)

コメントする (0件)
共感した! 8件)
寝落ちマン(次男)

2.0初見お断り映画

2025年7月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

当方スーパーマンやアメコミのファンでもなく、事前知識は全く無い状態で観ました。
作品の流れが「既に知ってるよね?」って状態で進んでおり、スーパーマンやその世界について殆ど説明なく、途中で「あれ?これ続編の2作目だっけ?」って思うようになりました。
途中で他のアメコミ作品のキャラが登場したようですが、アメコミに疎いためどんな特徴のキャラか分かりませんでした。
特殊能力持った超人はスーパーマンだけかと思いきや、敵を含めて他にもいるみたいで、スーパーマンがひたすら強いというわけではありません。
肝心のスーパーマンもSNSの書き込みや風評被害を気にするようなメンタルで人間ぽいと言えばそうですが、一層弱く見えてしまったのが残念です。
個人的にはアイアンマンやキャプテンアメリカの様なスーパーヒーローを期待してたのですが、どうもそういうのとは違うようです。
この作品を楽しみたいなら過去の作品や他のアメコミ作品を観て事前知識をつけてから視聴する必要がありそうです。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
ミレニー

2.0答え合わせのために鑑賞

2025年7月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ノーラン、スナイダー、マット・リーヴスのダークなDCが好きなので、やはり私には合いませんでした。ジェームズ・ガン好きは楽しめるのでしょう。役者さんの頑張りに免じて星ふたつです。 主演のデヴィッド・コレンスウェットさんのクラーク・ケント感はとても良かったです。彼のスーパーマンは是非観てみたいですが、ガン監督が続投なら観ないと思います。 もっとも、ガン監督に非はありませんよね。彼に託してしまったDC経営陣の責任です。ヘンリー・カヴィルを復帰させながらすぐに降板させた恨みは一生忘れません。 ずっと心に決めていた通り、帰宅後【マン・オブ・スティール】を鑑賞しました。何度観ても素晴らしいです。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ロビ

4.0クラーク・ケントの眼鏡に大きな秘密が...

2025年7月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
リオウリオウ

2.5これが現実を取りこんだというなら

2025年7月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あまりに表層的で陳腐
スーパーマンの人間的な側面しかり、ヒーロー映画の絵空事から離れるほどそうした側面の薄さが悪目立ちした

コメントする (0件)
共感した! 3件)
p.h.o.e.

5.0さすが!

2025年7月20日
iPhoneアプリから投稿

ジェームズ・ガンの作品なので、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの世界に迷い込んだ気もしたけど、そんなの関係ないさ!だって、ジェームズ・ガンのスーパーマンを観に来たんだもの。文句言う奴、いるの?(笑)
みんな、ジェームズ・ガンのスーパーマンを観に来たんだよね?最高でしょ?!

未熟、というか、割り切れない、ってところもヒーローの素質なんだろうな。だから、みんなに愛される。

炭治郎の隣で、よく頑張ったね!

コメントする (0件)
共感した! 12件)
そうたん

5.0ガン監督は預言者かな?

2025年7月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

私の情報が間違っている可能性も大いにあるので、話半分で聞いて欲しいが、この映画がクランクアップしたのは去年(2024年)だという。トランプが大統領に就任したのは今年の一月だ。そして半年が経過し、世界はDCコミックもびっくりな混乱の中にある。スーパーマンがあまりにタイムリーな内容なので、ガン監督は預言者なのかと思った。

さて、内容だが、ガン監督らしいギャグと気持ちのいいキャラが豊かにつまった内容で満足感がすごい。違和感といえば、あまりにスーパーマンがおバカなので、けっこう真面目に不安になり、まわりの人がかわいそうになったこと。でもガン監督はスーパーマンを『人』として描くことに多分注力したはずで、なんでこんなルックスだけよくて、脳みそまで筋肉みたいな、善良な精神を持った宇宙人が『ヒーロー』たりえるのか、という視点からこの物語を作ったのかな、なんて善意的に解釈してみた。超美でしかも頭もいい恋人のロイスが、なぜスーパーマンのことをここまで愛しているのか正直よくわからないが、多分『顔がとにかく好み』とかどうしようもない事情によるのだろうと思う。人の好みはミステリーだし。
ニコラスホルトはアバウトアボーイから大好きで、MENUにも出演、最近大抜擢でとても嬉しい限り。敵役良かったです!!!
グリーンランタン演じるネイサンフィリオンはテレビドラマの『ルーキー』そのままという感じで、グリーンランタン史上一番好感が持てました。
テリフィックは一番頼りになるイイ奴で、頑張る彼を見てる時が胸熱でしたね。ホークガールも凶暴でキュートなところが好き。
各所でスーパーマンより話題になっているスーパードッグのクリプトは噂に違わずいかしたキャラクターで、この映画の支柱になっていることは間違いない。ガン監督の🐶をモデルにしているとのエピソード込みでありがたい存在。

普段アメコミ系は見ない私も夢中になる2時間だったので、ぜひおすすめの意味を込めて⭐️5つ。惜しむらくは『鬼滅の刃』に大きな映画館をとられて、ちいさな箱しかなかったこと。今の日本ではこれが現実なのだ。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
とむこ

5.0今年1番泣きました

2025年7月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今年度ベストです。我々が生きてるイカれた現実を助ける事も出来ないくせにマルチバースだなんだと戦う絵空事のヒーロー映画を観たってシラけるだけ、ましてやこの監督でしょ?おふざけシーンでお茶濁すんでしょ?とタカを括っていた自分、終始嗚咽が漏れました。スーパーマンがああなら私も頑張る。そしてキャスト全員良かった。クリプトに体当たりされたい人生。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
脱獄

4.0最高

2025年7月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
dhr

3.0こうゆうのがいいのか?

2025年7月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 7件)
MASA37

3.0人間ぽいスーパーマン?少し残念な印象

2025年7月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

結構危ないシーンも多かった今回のスーパーマン。
なぜか前半のストーリーが頭に入らず、少し眠くなりました。後半の戦うシーンはさすが’スーパーマン’なのですが、期待が大きかったのでなんか物足りなさが残りました。
今日は‘鬼滅’の大賑わいの影響か、小さいスクリーンで観客も50人位でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
h1deboo3

3.5スーパーマンの人間的な一面を強調したような作品となっている。

2025年7月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
Jay
PR U-NEXTで本編を観る