「多様性の時代のヒーローとは」スーパーマン ランタイガさんの映画レビュー(感想・評価)
多様性の時代のヒーローとは
楽しかったです。オススメします。
確かに国内(USA)で災害から人々を守ったり悪人を懲らしめたりしているならばヒーローであろう。然しながら国外で紛争を止めるためとは言え侵略国の戦車を壊したりするのはイデオロギーの問題で内政干渉となってしまうかも。
SNSで誹謗中傷されるなんて昔のスーパーマンにはあり得ない事だわね。
敵のレックス・ルーサー、同業ヒーローのグリーン・ランタン、ホークガール、テリフィック、皆魅力的なキャラですね。
クリプトの飼い主のスーパーガールの登場もビックリ。
何よりも執拗な敵キャラのウルトラマンの正体がわかった時の驚きはなかなかです。
お父さんが言う「お前が選ぶ道、お前の行いが、お前が何者かを決めるのだ」は真理ですな。
時折、カル・エル、クラーク・ケント、スーパーマンの彼が伊藤淳史さんに見えてしまうのは私だけですか?
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。