「一般人が死ななすぎて違和感」スーパーマン サイレンスさんの映画レビュー(感想・評価)
一般人が死ななすぎて違和感
●良かったところ
・クリプトかわいい
・金のかかったアクションシーン
・クリプトかわいい
・気軽に楽しめるライトさ
・クリプトかわいい
●気になったところ
めちゃくちゃに町が崩壊したり
甚大な被害が市民に直撃してるのに
『人が死ぬ』という被害がほぼ一切映らない。
スーパーマンが助けてる時はいいけど
明らかに彼の手が回ってない場所でも
死んでる描写は一切見られない。
特に最後の都市崩壊の場面では
あれだけの規模で町が崩れたにも関わらず
やはりそのような描写はなし。
絶対逃げ遅れてる人めちゃくちゃいるだろうに。
毎回『死者は0でした』と言ってるわけではないので
もしかしたら映ってないどこかで死んでるかもだけど
それにしたって映さなすぎではという感じ。
だからこそ尋問するために一般人があっけなく殺された時
『あ、あなた死ぬんだ』と少し腑に落ちない。
しかもスーパーマンからは何も聞き出せてないので
完全なる犬死に。
人質もその一人しか連れてきてないので
そいつが死んだら一度帰るという、
なんとも準備の悪い拷問。
一番よくわからない点は
敵のボス、レックスの異常な耐久力。
スーパーマンにビル外から突撃されて
さらにクリプトにボコボコにされる。
『死ぬって。あ、死んだわ。死ぬんだ』と思っていたが
どう見ても致命傷を受けているハズの彼は
少し切り傷などがあるだけで骨のひとつも折れていない。
レックスは天才だが人間であって超人ではないはずだし、
スーツなど身に纏うものに細工をして
防御力を上げているなどの描写も見受けられなかった。
私が見逃しただけかもしれないが、
何かそういう裏設定があるのだとしたら
裏でなくて表で説明してほしい。
ホークガールが大統領を殺したのも納得いかない。
せめて自らの悪事をあらいざらい
世間の明るみに出してからならまだしも、
あれなら例え相手が悪とはいえ
ホークガールは挑発に乗って
一国のトップを殺しただけになる。
面白い映画だとは思うが
気になってしまう点も結構ある。
犬映画としては最高です。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。