劇場公開日 2025年6月13日

「未知のウイルスへの対応は《最善》とまでは言えないが《最良》」フロントライン 琥珀糖さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5 未知のウイルスへの対応は《最善》とまでは言えないが《最良》

2025年6月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
琥珀糖
Uさんさんのコメント
2025年8月7日

共感を有り難うございます。
その通り「ダイヤモンド・プリンセス」の総括だったんですね。私など何も知らなかったことを、改めて感じさせてくれて、かつ読後感が気持ち良い作品でした。
男優も女優も、勇気や侠気が溢れてました。

Uさん
映画LOVEさんのコメント
2025年6月27日

今晩は^ ^
深良い映画でしたね。DMATの事はこの映画で初めて知りました、船内ボランティアで医療従事者していた事は想像もしてなかったですorz
マンパワーの凄さが沁みて…ニュース番組からしか情報を得られなかったのでいろいろ思っていましたorz反省しながら観ていました。

映画LOVE
ゆり。さんのコメント
2025年6月26日

コメントありがとうございました。有意義な映画でしたね。
私はSNSをほぼ観ない(かなり少数派!)ので、毎日テレビにかじりついて観てました。新聞は気になった所だけ読み…あの当時は未知のウイルスだったから、マスコミも手探り状態の報道で、混乱もあったし、面白がる余裕は無かったんじゃないかなと思ってます。
ただ、平時では、センセーショナルとか感動とかを演出してるなと思う時がたまにあります。例えば、本作の脚本書いた人の局。

ゆり。
uzさんのコメント
2025年6月18日

世論的に出来なくても、極論船ごと見捨てるという選択肢もあったハズです。
むしろ誰も行動しなければ結果的にそうなりかねない中で、人道的に動いた方々は本当に凄い。
また人道と現実との折り合いをつけながらの決断も苦しかったと思います。
結果論や、まして結果すら出てない段階での批判など以ての外だと感じました。

uz
yoccyさんのコメント
2025年6月16日

共感、コメントありがとうございました。
本当に大変な毎日でしたよね
マスクも足りず、使い捨てを洗って使ったこともありました。
記録に残して、記憶していないとだめですよね

yoccy
おつろくさんのコメント
2025年6月14日

共感ありがとうございます!

covit-19が蔓延していた時、テレビを見ているとどのチャンネルでも違う事を言っていて、何が本当だか分からなくなってテレビを見なくなりました。やっぱり心の平静って大事ですよね。今テレビはエヴァンゲリオンのDVDを観るモニターになってますww

おつろく
かざままさんのコメント
2025年6月14日

はじめまして〜こんにちは

コメント&フォローありがとうございました。
これからよろしくお願いします。

ニックネーム素敵ですね☆

かざまま
PR U-NEXTで本編を観る