「収穫がひとつあった」かくかくしかじか はむはむスギヤマさんの映画レビュー(感想・評価)
収穫がひとつあった
映画には映画ならではの心に残る言葉やはっとする演技が次々と出てくるものでなければいけないと勝手に思っていましたが、「描け!描け!」の言葉が残ったのと、漫画家にもいろいろな感性の人がいるのだなという想いだけが残りました。先生に対する想いは原作者にはあるのだと思いますが、描き方がかわいそうという気持ちになりました。
テレビ局が作る典型的な映画という感じで、映画ならではのものが欲しかったと思います。
脚本がよくないなと思いましたが、原作者がかかわっていたのかと最後のテロップをみて知りました。漫画と映画はやっぱり違うのだなと実感しました。
脚本も映像も映画のプロの方がかかわったら、まったく違ったものになっただろうと思います。自伝でなく、創作としてプロが真剣にかかわったらまったく違ったものになっただろうと思いました。
公開して大ヒットしているというのを記事で見て、期待して来てみたが、立川の映画館はガラガラで、他に数人しかいなかった。
見上愛さんが出ていましたが、受験期と大学入ってからの成長をへぇ~という演技で表現していて、すばらしいと思いました。今後の活躍が楽しみです。この気持ちが持てたのが最大の収穫でした。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。