映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズのレビュー・感想・評価
全107件中、101~107件目を表示
何も考えずに見ることができる
若者に観て欲しい楽しくて笑えるエンタメ映画
現代を生きている中で、自分に悩みを抱えた若者に特に刺さるであろう"謙虚さと自分を大切にしながらお気楽に生きよう"というメッセージを伝えてくれる映画だった。人を自分たちの偏見だけで判断しないようにすることの大切さも学べた。悩んで自己嫌悪に陥っている人を否定するのではなく、それも肯定しつつ優しく助言をかけてくれるような作品。インド映画を思わせるミュージカルパートは、観ていてとても面白く、愉快な気分になれた。今までのクレしん映画を観たことのある人ならもっと楽しめるようなシーンがいくつかあるのも、ファンとしては嬉しかった。クレしんらしいどこかおバカな要素のある登場人物が多く、そこも良かった。エンタメ映画としてはとても出来が良いと思う。
悪い点
どうしてもキャラクターのセリフに不自然さを覚えてしまうシーンが少しあった。展開が少し単調だった(最後らへんは雲黒斎の野望みたいで良かったが)。
来年は妖怪がテーマということで、「クレヨンしんちゃん外伝 お・お・お・のしんのすけ」のシリーズ構成と脚本を手掛けた髙橋渉さんに是非監督をして欲しいと思う。
今年を代表する一本!意外と深いテーマもクレしんらしさ全開の傑作!
ボーちゃんがメインというだけでもボーちゃん好きには堪らないのに、話が進むうちに思った以上にテーマが深いことに気づく
観ていくうちに「あれ?これって今の社会の問題を反映してるんじゃないか?」と思ってしまった
欲ボーがボー走してボー君になる
その様子をコミカルに描いていながらだんだん狂気へと変貌する描写には引き込まれる
「らしさ」を他人から求められて答えていたアリアーナが逃走中に見せた一瞬の笑顔で言葉ではなく映像によって表現しようとする作り手側の姿勢が好きだ
本当の自分とは何なんだと思いつつも、そこはそれ、クレしんらしさは失わない楽しさ!
ボリウッドばりの歌って踊ってや各種映画へのオマージュ、ギャグととにかくてんこ盛り!
ボーちゃん好きなら必ず観てほしい!
クレしん好きなら絶対観てほしい!
映画好きにも観てほしい!
そして、トムクルーズ好きなら絶対見なきゃダメ!!、(森川智之最高!!!)
今年を代表する一本だと思います
ボーちゃんが暴君になっても…
ボーちゃんがココ30年で一番喋ってる!🤣
速水奨さんが歌ってる!
宝亀克寿さんも歌ってる!
賀来賢人、瀬戸麻沙美も歌ってる!
インドだったら有り得そうっていうギリギリのリアリティライン!
ボリウッドならギリギリ実写化出来そうって感じのリアリティライン!
何よりテーマが哲学的。
周りからみた現実的な自分と自分が願う理想の自分とのイメージのギャップと渇望。
それを超える友情!
やっぱクレしんは奥が深い!
以前のおもしろさ復活!安定の品質に脱ボー
正直言うと一昨年、去年としんちゃん映画に
全くといっていいほど楽しめなかったので
とても不安な気持ちを持って鑑賞しましたが
結果、とても楽しめました。
『天カス学園みたいに面白かった頃に戻ってほしい』
と思っていたところにこの作品がきてくれたので
満足とともに安心しましたし、
周りで見ていた子供も笑っていたということで
さらにもう一安心しました。
安定の橋本監督&うえのさんの脚本で
しんちゃん映画はこういうのでいいんだよ。
いや、こういうのがいいんだよ。
冒頭から引き込まれ、
単純に展開がとても楽しいです。
インド映画を意識しているので
歌がミュージカルのように多めですが
しんちゃんたちをはじめ
ゲストの山寺さんや速水さんなどが
楽しい歌を披露してくれる所も良かったです。
しんちゃん映画を昔から見ていた人なら
「これあの作品意識してるかも」と思えるシーンもあり
昔のしんちゃん映画を好きな人にも刺さると思います。
強いて懸念点を挙げるなら
インド映画を意識している世界なので
もう少しボリウッド的な音楽が欲しかったかもです。
あとミュージカル嫌いな人はあまり向いてないかもです。
前二作に納得いかなかったから一層感じるかもですが
とにかく数年ぶりにしんちゃん映画を楽しめたので
とても満足しました。
全107件中、101~107件目を表示
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。

 
  
