隣のステラのレビュー・感想・評価
全64件中、21~40件目を表示
王道な青春ストーリー
どうしても気になる
途中で視点が代わるのも良き(๑•̀ㅂ•́)و✧
幸せな余韻を感じられる作品
原作ファンからの鑑賞です!
八木勇征くんがとても良かったです。
駆け出し人気芸能人としてのキラキラ感と、ちぃといるときの昴との違いを良く表現しておられました。本人が国宝級イケメンさんなので、その点は役とぴったりでしたね!あのピュア感を出せるのは八木さん自身が純粋な方なのかなと思いました!
高橋くんは当て馬さんとして、普通に余裕な良い人なので、映画でも重要な方でした!少し、原作とイメージが違いましたけど…。私は、ちぃのことが大好きだけど、自分に自身がなく一生懸命ちぃを見守ってる昴が一番好きでした!(ちぃの昴はただの幼馴染と友達に話してるところを聞いてしまっているので)ふたりの両片想いのもどかしさなど、映画でも良く表現されていたと思います。
また映像がとても綺麗で映画の上品さが心に残りました。丁寧に作られていました。
また、主人公2人の上品な演技、また役に真摯に挑んでおられることによる、ただの青春ラブストーリーというだけでなく良い効果が相乗効果で化学反応を起こして、観ていて幸福感を与えてくれていました。
普通にかなり大人な私でも、楽しめました!
原作に寄せて大切なところはしっかりとしていたの
で、満足です。
気持ちのいい余韻が残る、良い映画でした。
汝、星のごとく‼️❓
映像美が素敵でした!
とにかく、どの場面を切り取ってもなんかエモい雰囲気で、予告にもあった、「令和の青春ラブストーリー」の通り、現代のラブストーリー作品だなと思いました。
カメラワークやライトの当て方、星の輝きなど、役者さんはもちろん、周りの景色までも綺麗な演出で素敵でした。
作品の内容としても、幼馴染であるがゆえのもどかしさや切なさが溢れていて展開は王道ではありますが、
程よいキュンキュンを感じて温かい気持ちになれました。
千明にとっての"ステラ"は昴だと思いますが、
昴にとっての"ステラ"も千明であるように、
お互いに想い合う姿は、愛おしく可愛らしかったです。
タイトル名や主題歌にたくさん「隣」というワードが散りばめられているのも一貫性があって良いなと思いました。
青春の甘くほろ苦い恋愛模様
消化試合
設定は良いがよくある展開
ベタ
福本莉子の魅力全開
良くも悪くも
わかりやすい。こうなるんだろうなーと思うまんま、笑。でもまぁなんも考えずにぼーっと見るには楽しめました。幼馴染特有の難しさ、切なさですかね。まぁどう見ても両思いなので、客観的に見ると遠回りしてるアホたちだけど、笑。
福本莉子はその辺にいそうなかわいさ、クラスの1番可愛い子ぐらいの可愛さなのがいいですね。横田真悠もどちらかというとそのタイプな気がするので、もっと圧倒的に美な感じ、嵐莉奈とかその辺キャスティングして欲しかったかなぁ。八木君かっこよかったですが、高校生には見えないんだよな、、ましてや中学生は。。高校生だと思えば可愛い恋愛なんだけどねー。撮影でキスする前に初めてはやっぱり好きな子としたいよねぇ、うん。
全64件中、21~40件目を表示
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。