劇場公開日 2025年1月17日

機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginningのレビュー・感想・評価

全564件中、161~180件目を表示

3.5長尺の次回作予告

2025年2月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ファーストガンダム好きのアラフィフなんでシャーが活躍すればそりゃあ楽しめますよ。特に前半の一年戦争は
後半の一年戦争後は伏線をそのまま置き去りにして新たなストーリーが進んで、戦闘シーンは迫力あって楽しめるんやけど、オチがつかないんで話がぷっつり閉じた感じで、でこのあとどうなるんって感じで映画館をあとにしました。
まさに長尺の次回予告編を観た感じ。
早く続きをみせてくれ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
さかっち

4.0ガンダムBeginning

2025年2月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ガンダム好きの人から勧められ、観にいきました❗️
お話の進み方が分かりやすくて良かったです。
こういうガンダムもありだなあと思えた。
メカ類、カッコいいですね。
ホネ骨ガンダムも良いじゃない!
最近は、後半に子供のキャラが出てきたりが定番になってきたのと思ったけど、良く考えると、昔からだよね!
アムロ達も最初子供だったもんね。
観て良かったと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
よこ

4.0ネタバレなしで見て欲しい作品

2025年2月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

1年戦争のifの世界。
ギレンの野望を思い出した笑

そのワクワク感。

そこから本編への持っていき方は
今後どうなるかで評価は変わるけど
今のところは面白かったし
ファーストファンとは語り合いたくなる内容。
あまりにも庵野色が今後も強くなり過ぎるのが不安だけど。

シャアの声が池田さんじゃないのが残念だったけど
それが今後どう転ぶのか。
池田さんの別の起用がある事が楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
フナ

4.0想像以上の出来

2025年2月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
岩兵衛

5.0少しでもネタバレせず、皆様が観賞出来ますよう…

2025年2月3日
iPhoneアプリから投稿

上映開始から2週間、ネタバレせずIMAX上映を観てきました!!(SNSをあまりやって無くて良かった!)

多くを語りません。
geniusが集うとエゲツないと実感。従来は、どこか角が立つのですが、個人的には完璧。
(星街すいせいの歌唱力にも驚きましたw)
本作終わりまで寿命が保ちますように…

是非、ガンダムファンのみならず、アニメ好きな方もご観賞ください!!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
白長須鯨

5.01stガンダム好きは是非!

2025年2月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

凄いもの見せて貰った印象です。
最低でも、もう一回は見たいと思います。
突っ込みどころはあるとしても
私は大変満足しました。
一度で二度美味しい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ネネム

2.5スタジオカラーの2次創作ガンダム

2025年2月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 12件)
ボヤッキー

3.0キャラデザインが前半と後半で違い過ぎだと思う

2025年2月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
璃桜

5.0シャアの活躍が観られて楽しい‼️

2025年2月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

この調子で、ガンガン、行って欲しいです。

2月10日、二回目鑑賞
シャリア・ブルさんも大活躍、
ザビ家一党代表してキシリアねえさん、いいですねぇ❗
ファースト世代向けの大サービス、鶴巻監督ありがとうございます‼️

コメントする (0件)
共感した! 4件)
masakawa fujisawa

3.5 冒頭から主人公・アマテの新・物語から始まるのかと思いきや、昔懐か...

2025年2月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

 冒頭から主人公・アマテの新・物語から始まるのかと思いきや、昔懐かしい1stガンダムの第一話ベースの新?シナリオからスタート。ザクの駆動部や推進機構がリアルであり、今らしさを感じる一方、庵野氏の参加もあってか、シン・ウルトラマンや、シン・仮面ライダーと同じく、ワザと当時を思わせるカット割りや演出を誇張再現して遊んでいます。最新のVFX・アニメでの再現映像を期待して観にいく私にとっては、毎度冷めるのでやめて欲しいです。
 第1幕は1stを深く知っている人には「これだけいてランバ・ラルは出ないのか」と思うし、浅い人は色んなキャラクターの登場に「誰、この人?」と置いて行かれるしで、中途半端なIF物語を作ったものだなと。棒読みのシャアも耳に障ります。(声優さんの力量ではなく、キャスティングの問題)
 第2幕はキャラデザインも変わって非常にコミックチックなストーリー。舞台がサイド6、出てくるロボット(MS)がザク調、ガンダム調だったのでガマンできましたが、1stガンダムのシナリオを変えてまでして出来た「新しい物語」は、ガンダムのブランドを借りた普通の今風ロボットアニメというレベルでしかなく、これまでのガンダムの世界感に落書きして自然消滅するような半端で危ういコンテンツの印象を受けます。
 第1幕はあくまで庵野氏の「もしも?お遊びコーナー」で、以上終わり。第2幕は「別物アニメ」と思い、心の安寧を図るばかりです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
hiroishi

4.0こういう切り口があったか。ガンダム!

2025年2月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

あえてこういう切り口があったかと今回のガンダムに衝撃をうけた。
対戦シーンとかでもあえてあの武器をもたせるとかも挑戦的だし、ニュータイプをあえて表に出さず、敵ガンダムにサイコミュをもたすとかも挑戦的でした。
今までのガンダムキャラもでますし、声優を一新したことで新鮮さがでましたね。
是非とも劇場にてご覧ください。
※入場特典あります。
※パンフレットは通常版と豪華版があります。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
流浪の旅人ぱぱや

4.0衝撃

2025年2月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
tsuyoki0024

3.0続きは見ない

2025年2月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
あ

3.0ささくれの様にちょいちょい気になる箇所が…

2025年2月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
切り身

3.5繋がりが。

2025年2月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ガンダム作品て、いつも時系列というか内容もだけど理解が追いつかない。
面白かったけど。
どうしたいのだろうか。
わからないですよね。
うん。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kawauso8511

0.5もうさ

2025年2月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 19件)
kamkam

1.5ものすごいインパクト!!!!!…だけ。

2025年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 28件)
Ar

3.5読めない

2025年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

くぎゅうううう じゃなくて ぐきゅうううう
かと思ったらジークアクス?どゆこと?

ガンダムほぼ知らないけど、序盤はすごくガンダムっぽい!
でも途中から急にテイストが変わって天才少女と謎の優男が全部持って行っちゃった。
努力とかいらんのですよ!才能があればなんとかなる!
設定もかなり無理やり感があるけど、まぁギリギリ許せる範囲かなぁ

脚本に庵野さんが入ってて納得。
どうまとめるんだろうとは思うけど、このテイストが嫌いな人もいると思う。

でも挑戦する姿勢は評価したい。ガンダムも時代に合わせて色々するんだね。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ひとふで

4.0斜め上すぎる衝撃、圧巻の一言

2025年2月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぺぺまる

4.0予備知識全く無しで見ました。

2025年2月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

初代からリアタイでガンダムシリーズは全て見てますが、今回はCMのみの知識しかなく、正直最初はこれを見る為に映画館へ足を運ぶ気は全くありませんでした。たまたま、買い物ついでに時間潰す必要ができ、丁度いいタイミングだったので、109シネマで見ました。最初は『初代のパロディか…やはりやめときゃよかった』と心の中で呟いていましたが、えっ!?なにこれ!?えー!?と段々と作品に引き込まれていき、エンドロールが流れた時、『続き早く見てぇ!』となってました笑。いや、これ、いいでしょ、、こういうのも有りかと…この映画はしっかりガンダムしてました笑。メカデザとかキャラデザとかCMしか見てない時は、『こりゃないわー』と思ってましたが、実際見てみると途中で違和感が消えてました。見せ方上手いし、絵も綺麗だしバトルシーンも良かったと思います。これを見る人は、多分予備知識無い方が楽しめると思いました。続きが早く見たいと思い、今後に期待して星4にしておきます。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ばるこ