機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginningのレビュー・感想・評価

全558件中、221~240件目を表示

5.0なんかわかんないけどわかった‥ような気がする。

2025年1月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
餅太郎

4.0予備知識ゼロの感想

2025年1月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

米津玄師ファンというだけの理由で観てきた。ガンダムは全く知らない。ロボットの中に人が入って操縦して闘うくらいしか。そしてどうだ、中々面白かったよ!この後テレビでアニメが続く?ぜひ見てみたいと思うほどに面白かった。ガンダムガチ勢が見たら多分、前半と後半それぞれにこれまでのシリーズの流れで旧作を懐かしんだり新作に違和感を持ったりなどということもあるのではないかと思うのだが、ガンダムをはじめて見た人にはとても上出来だったよ。米津玄師だけでなく劇中歌はどれもよくマッチしていて感動をもらった

コメントする (0件)
共感した! 19件)
Sheeta

3.0うーーん…大分玄人向けかと感じた。私自身ガンダムシリーズは水星しか...

2025年1月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

難しい

うーーん…大分玄人向けかと感じた。私自身ガンダムシリーズは水星しかちゃんと見てないししかも今作は本筋?ガンダムがガッッッツリ絡んでくるからある程度の予備知識が無いと理解半減で十分に楽しめないと思った。少なくとも竹先生のキャラデザに惹かれて観に行った私は前半ほぼ置いてきぼりだったし 笑
とはいえ映像・曲・音楽は素晴らしいし今回轟音上映で観たのでその素晴らしさは倍だった。ガンダムの動きや戦鬪シーンは流石カラーって感じ。SNSでも言われてたけど確かに2次創作味強いというかそんなんアリ!?!?って感じの作品だった。好き嫌い分かれそう。地上波での本放送反響凄そう 笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
id

3.5公式予告動画だけ見て行きました

2025年1月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
totto

2.5ここでは映画として評価します

2025年1月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
くつむし

1.0鑑賞予定無し事前知識無しで鑑賞

2025年1月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

庵野作品のガンダムが劇場アニメになるらしい。
(TV版の存在を後から聞きました。)
ガンダムの造詣が好みではないくらいの知識。
初日に見に行った友人と3日目に見に行った友人から激押しされ、ここのレビュー点数も高かったので鑑賞。
友人からは
映画comのレビューは見るな。
知識ゼロで行け。
知識ゼロで行けるとか羨ましい。
と言われ何のこっちゃい状態。

ネタバレ無しの感想としては、前半はMSの造詣がどれもよく思えない。
山下さんを存じ上げませんでしたが、エヴァのデザイナーさんでしたか。
wikiを読むと優秀そうな方でしたが、今作のデザインは私には合いませんでした。

前半の主人公の有名な台詞が別シチュでちょいちょい出ますが、台詞が浮いていて違和感しかない。

後半は単純に好みの問題で、私の嫌いな展開&演出で駄目…
特にニュータイプの閃き?的な演出が頻繁に出すぎてギャグアニメに思えました。

友人2人を否定する気は毛頭ないですし、現時点で映画comの評価が3.8点なのも本物だと理解しています。
ただただ好みではない作品だったのが残念でした。
私はこちらの「クランバトル」は見ずに30周年記念中の「ガンダムファイト」でも見ることにします。
庵野氏と鶴巻さんのアニメ作品とか面白いに決まっているのに自分に残念です…

コメントする 2件)
共感した! 14件)
wish

2.5映画としてはつまらない

2025年1月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
あまと

4.0いい意味で裏切られた

2025年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
すーるしゃーる

2.5最初がクライマックス

2025年1月27日
iPhoneアプリから投稿

出オチ感が凄い。
最初の設定で面白いことするなあとは思った。
この映画を観た多くの人が「何も情報を入れずにすぐ劇場に観に行け」と言っていた理由は分かった。
でも、興味深かったのは最初の10分ぐらい。
その後の話に興味が湧かなかった。

個人的には最初の『機動戦士ガンダム』テレビ版をDVDで観たぐらい。
観た当時は熱中してハマるぐらい楽しめた記憶はあるが、今となっては内容をほとんど覚えていない。
あと、映画版を何本か観たが、こちらもほとんど記憶に残ってない。
そのくらいの人間からすると、冒頭に起きていることの意味は理解できるが、その後出てくる登場人物がどういう人なのかの記憶が曖昧で、登場人物の多さに頭が混乱した。
完全にガンダムファン向けの内容。
ガンダンシリーズに触れたことがない人には意味不明な時間が続くのでは?

前半と後半で絵柄が違うので、別のアニメが始まった感じ。
前半は今までのガンダムっぽく、後半は近年のアニメっぽい。
ガンダムファンかつ近年のテレビアニメファンでないと厳しい内容に感じた。

ここからはこの映画を観ていて気になった部分。

モビルスーツ簡単に盗まれすぎ。
最高国家機密っぽいのにガバガバセキュリティ。

都合の良い展開多すぎ。
どれだけの偶然が重なっているのやら。
これがディスティニーというやつですか?

説明台詞多すぎ。
テレビアニメやドラマを見慣れている人なら問題ないのかもしれないが、普段映画ばっか観ている人間には違和感が強かった。
上官が部下から耳打ちされた内容を全部すぐに復唱にした時は驚愕した。

後半の初戦闘はエヴァの二番煎じに感じた。
あれだけ舐めた状態でも勝利しちゃうと、シビアな命のやり取りに感じず、真剣に見る価値ないように思えてしまう。

身バレしたらまずいと言いながら、変装がエヴァっぽいスーツとニット帽だけで、顔が丸わかりな気がするが、あれでなぜ大丈夫なのだろう…

最初は映画料金追加してDolby Cinemaで鑑賞しようとしたが、そうしなくて本当によかった。
それでも高いけど…

コメントする (0件)
共感した! 6件)
おきらく

3.5ガンダム、出る。

2025年1月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

TV放映を視るのであれば劇場必見の一本。アニメ映画としては、作画録音申し分ないがどうしてもTVに続く仕様。その点は"映画感想"としては差し引かせて頂いて。個人的には今後の期待値爆上がりの出来栄えでございました。まったく!もう!何やってくれてんのよ!!笑
ファースト再放送&ガンプラ抱き合わせ時代の人間なので、前半(今回のキモ)のBeginningでもう失神手前。まさにビグロにつかまったアムロ状態でしたな。当時からひねくれもんな私はガンプラはモビルアーマーばっかり。その中でもお気に入りは「ブラウ・ブロ」でしたね。IMAXで上映している内にもう1回位は行っておこうかしらね。ね、緑のおじさん。

追記:最終回前に3回目鑑賞。まぁ、オマケ目当てですけどね笑 最終的にシャリア・ブルがほぼほぼ主人公だったのはホントに俺得でしたねー。ラストカットを鑑みると続編(あったとすると)ホントに主人公もありだし確実にブライトポジション(しかも複数兼務)はいけるでしょ。あの3人組ショットが最終回一番のご馳走でした。

コメントする 2件)
共感した! 3件)
lynx09b

5.0マチュのファンになってしまった

2025年1月27日
Androidアプリから投稿

ネタバレ厳禁で見に行ったかいがあり、しょっぱなから幸せな驚き。
前半こそBeginningなわけで、私は何を観にきたんだっけ?とはなったけどだからこそ、物語がはじまったときにすでに奥深い!

とにかくマチュが好きになってしまった映画、退屈な毎日から飛び出していく姿カッコイイ。

あの音とかジークアクスのかっこよさとか他のキャラの魅力とかいろいろ詰まったおもしろい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
yuu

3.5どことなくエヴァっぽいガンダム(笑)

2025年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

物語の構成としては前半と後半でガラッと変わるのだが、「あれ?俺ジークアクス見にきたんじゃなかったっけ?」と物語開始から困惑した。ネタバレせずに見ることをお勧めする。

私の感想は面白かった。今回は先行劇場版なので続くテレビシリーズにも期待が持てそうな予感。

ガンダム好きな方の意見は賛否に分かれると思う。話の内容もアレだが、キャラクターのデザイン、特にMSが受け入れられるかどうか。

こういうものとして割り切って見れば見どころはあるし、戦闘シーンもカラーの色(ダジャレではなくて)が出てて良い。

今後の展開に期待を込めて星は3.5

最後に私の一番乗りお気に入りポイントは、木星帰りのあのおじさんだった。めっちゃイケメンになってるし(笑)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
こうのすけ

3.0キャラデザインのギャップ🤣🤣🤣

2025年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

キャラデザインがリアルタイプの安彦良和から
サザエさんの様なペタっとした2Dの竹に変わり
それが同居している世界観がifだからといわれてもムリ(笑)

だからストーリーも簡単に女子高生がモビルスーツに乗っちゃう😑リアル感無し🤣🤣🤣🤣

コメントする (0件)
共感した! 4件)
HIROKICHI

5.0何も言えない理由。

2025年1月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
むつき

4.5親が子を育てて家が代々続いていく

2025年1月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
神社エール

3.0前半はファンメイドのパロディに見える

2025年1月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
JEYEM

4.51本で2度おいしい!

2025年1月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

前半は1年戦争。
後半はGQuuuuuuX。
って感じ。
恐らく今までさんざん語られたであろう
「もし」〇〇であったら。
連邦とジオンはどうなっていたのだろうか?

GQuuuuuuXは夏頃放送なんて噂があったりしますが
いずれにせよ後半はTV版の1・2話もしくは3話相当なのかな?

YouTube等でかなりネタバレしてるから
ガッツリネタバレ書いてもいいのかもしれないけど
出来れば何も仕込まず「素」で観てもらいたい。
水星の時と同じく意見は分かれると思う。
自分的には水星よりも面白いって手ごたえはあった。
この先の展開がとにかく気になる。
クランバトルだけで終わるはずはないので争いごとになるでしょう。
では、どことどこが?
恐らく釣り目の兄妹側対まちゅ達。
じゃないかな?

これはいろんな人に観てもらいたいなー

コメントする (0件)
共感した! 7件)
bon

4.0すっかり、女子高生アマテのファンになっちゃった・・・

2025年1月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
浅見探偵

5.0ガンダムよ永遠なれ !

2025年1月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
だい

3.0序盤は金のかかった同人、後半はそれなりに。

2025年1月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ぬこのすけ
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。