「予備知識が無いと楽しめない」機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning じょんさんの映画レビュー(感想・評価)
予備知識が無いと楽しめない
クリックして本文を読む
私は、ドンズバ初代ガンダム世代であるが、天邪鬼なので、ガンダムをいっさいちゃんと見ていない。この映画は、ガンダム入門としても鑑賞できるという触れ込みがあったが、それはたぶん、beginningパートがあるからなだけで、beginningパートは、機動戦士ガンダムを見ていないとただの説明だ。かろうじて、世代的予備知識があるからシャア周りのエピソードの面白いところはわかる。
シャアがガンダムを…、そこはアムロが乗るとこじゃん?、赤く塗るって…、ハロがいるってことは? …など、初心者でも面白いところは、通にはたまらないだろう。
ただ、専門用語が多すぎて、途中かなり置いてけぼりになった。
様々なクエスチョンも残る。
タイムスリップするのにシャアは必要なのか? 後継と対話させるため?
偶然巡り合い、何となく戦う、それって、歴代ガンダムの慣習なのか?
わからないことだらけ。
マチューがどういう由縁でニュータイプなのか、いっさい触れない。
戦いのセンスがあるというが、今一つわかりにくい。
モヤモヤの正体も(わかるけど)明かさない。
それぞれ、新しいキャラはいいのに、ほぼバックグラウンドが掘り下げれらていなくて残念でした。
一つのエピソードとしても弱い。
テレビシリーズの切り取りの呼び水だから仕方がないか。
あと、音楽の使い方は正直古くさい。私は米民だが、ヨネもヨネ以外も、せめてインストにして、劇中歌はすべて、ない方が良かったです。アニメーションに集中したかったです。
結果、テレビシリーズを見ることになるだろうから、オーライか。
コメントする