「ファーストガンダム世代だけど、自分的には有り」機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning karstさんの映画レビュー(感想・評価)
ファーストガンダム世代だけど、自分的には有り
クリックして本文を読む
高校生の時にファーストガンダムを見た世代です。
前半部分は賛否あるとおもうけど、私はそれほど拒否感はないです。
確かに、本来の機動戦士ガンダムという作品はアムロの物語です。だから、初回もああいう展開にならざるを得ない。でも、普通に考えると、モビルスーツを操った経験がないアムロが、初めてモビルスーツに搭乗したにもかかわらず、機体の起動だけではなく戦闘までこなすというのは、やっぱり無理がある。冨野御大も小説版ではアムロ達は元々軍人だったと書いてるくらいだから、無理は承知だったんでしょうけどね。この映画のように、シャアが初めて乗った機体を使いこなすという事ですら、本来は無理があるんだから、ファーストのあの描写は本当はあり得ない(もちろん、作品の初回としては素晴らしいんだけど)。ジェット戦闘機だって、機種によって操縦マニュアルは違うんだし、なんなら自動車だって車種によっては運転に戸惑うこともある。
ガンダムという作品も、継続するうちにいろんな亜流が増えすぎているので、これくらい思い切ってリセットしてもいいんじゃないかと思います。
ただ、前半と後半で絵柄が違いすぎるのは減点ポイントかな。
あと、アムロが存在しない世界なのか、存在はしているけどガンダムには乗らなかった(乗れなかった?)世界なのかは描いて欲しかった気がする。アルテイシアが出ているだけに。
それから、映画のシーンを思い出すとき、前半のシーンはどうしてもオリジナルの声優さんの声に脳内変換してしまいますね。
コメントする