「ヒロインの池田エライザが可愛いけど…」リライト mac-inさんの映画レビュー(感想・評価)
ヒロインの池田エライザが可愛いけど…
クリックして本文を読む
橋本愛のラスボス感がすごい。
結局、謎解きの面白さはあるけど(なるほど、という)、映画として面白かったかといえば??
多分、見せ場が盛り上がらないからだと思う。その見せ場は、酒井茂(倉悠貴)の活躍。全員が未来人の園田保彦(阿達慶)と関わっていて、それを交通整理をする酒井茂の活躍とその告白。ただそれが結構サラッと描いていて、未来人と一緒にうまくやったのにも関わらず、全くカタルシスがない。
それと、酒井茂は、雨宮友恵(橋本愛)のことが好きで最後まで選ばなかった件も、主人公の池田エライザは気づいていたけれど、橋本愛は気づいていなかったり、設定がうまく機能していない。(ちゃんと拾えよ、と)
で、ラストも橋本愛の現在の彼氏は未来人なの?
それに池田エライザはヒロインとしての着地点が見えないように思える。
なんとなく、フワッと終わる。
見る側は、へ〜そういう話だったの。で、それで?
なんか面白くない。
池田エライザの扱いや、大林宣彦の「時をかける少女」のオマージ的なところも不発だった(撮影地を尾道にした意味は?)
どこか見落としがあったのかな?
ただ、もう一度見直す気力はありませんが。
コメントする