劇場公開日 2025年6月27日

LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族のレビュー・感想・評価

全186件中、41~60件目を表示

2.0今年ワースト映画

2025年7月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ルパン一味の扱いが雑
次元なんて早打ちを全くさせて貰えない
五右衛門が弱すぎてザコにしか見えない
そもそもルパン3世でやる意味がない
これなら普通の人間が間違って得体の知らない島に漂流して命からがら脱出を目指すみたいなB級モンスター映画で良かったと思います

コメントする 1件)
共感した! 6件)
なんとなく

4.0バカモン!!!!(褒め)

2025年7月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
Fcity04

3.5ふつうにふつうで楽しめた

2025年7月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

レビューの平均が低かったので若干不安でしたが、ふつうにたのしめました。

多少内側に迫るような内容がない分軽く感じるのかな?とは思いましたがその程度です。

私はこのシリーズをネット配信だとじっくり観ていられなかったのですが、映画館で観るとじっくり観れてふつうに楽しめたので、映画館での鑑賞おすすめです!!

やっぱ映画館って良いな~

コメントする (0件)
共感した! 8件)
観るか悩んでる人への一押し感想目指してます

5.0新鮮でした。

2025年7月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

斬新

色々とこき下ろされているみたいだけれど、今のルパンのイメージをおっている人は見ない方がいいかもしれない、自分にとっては、TVシリーズ初期のルパンをみれてかえって新鮮に映りました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
はやぶさ

3.5いま一歩足りない

2025年7月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
こひ

3.5劇画ルパン三世

2025年7月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

"お城"信者からすると面白味の薄い様にも映りそうだが、初期ルパン三世や原作、更には小説のファンだった身からすると「待ってました」なシリーズでした。それでも、これまでの個々のキャラクターに注視してきたものに比べるとぼやっとした印象があるのは確か。きっと「複製人間」のリメイクはしないだろうからこれまでなのかもしれないけれども、もうちょっとこのシリーズで観てみたいなとも思いつつ。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
lynx09b

4.0何を述べたいか資格持ちが理解できないのがつらい

2025年7月7日
PCから投稿

今年155本目(合計1,696本目/今月(2025年7月度)4本目)。

 この作品自体は、小さい頃にテレビでやってたかな、くらいの知識レベルです。
ただ、はじめての方にも理解できるように、いわゆる自己紹介パートのようなものがあること、また、ストーリーにも配慮があり、あちらこちら飛ぶことがないようになっている点は良かったかな、というところです。

 良かった点としては、こうした配慮がある中で、かつ単調にならざるを得ない100分ほどのストーリーの中であれこれ仕掛けがあり(だから、2回以上見るとネタバレになってしまう)、そういった点が「やや」コナン的な部分があるところでしょうか。一応、銃撃戦などあるのでPG12という扱いですが、それとて形式的なもので、それほどこう、どうこういうような部分(違法なことを殊更勧めるような発言)はなかったと思います。

 一方で法律系資格持ちは言葉の使い方が変で何を言いたいか理解ができず序盤そうそうに詰んでしまうのがどうかなぁ…といったところです。もっともここも、「そこまで言う?」というところもまぁ理解はできるところで、うーん、どうだろうというところはまぁあります(厳密に言えば変だが、そこまで言っていると大半の映画が採点不能になるという論点)。

 採点に関しては以下まで考慮しています。

 --------------------------------------------------
 (減点0.8/(島への)上陸の「許可」がない、という発言)

 「許可」は行政法(学問上の意味)での学問上の意味で、「一般に国民に認められていない行為を、ある条件のもとでその禁止を解除する行為」をいいます。例えば、医師として開業することは一般に禁止されていますが、医師の国家試験に合格して申請すれば開業することができます。これが「許可」にあたります。

 一方、島への上陸や、ある海上を飛行機で航行する行為それ自体は何ら法に触れる行為ではないので、そこで「許可」という単語は「国語的には」ともかく、学問上は変であり、何か配慮がなかったのか…という気がします(ただ、「許可」は行政法上の学問上の用語であると同時に「国語辞典的な」一般的な意味合いも当然持つもので、それをどこまで気にするかは、かなり判断が分かれそう。ここまで言うのも資格持ちくらいしかいないかなというような気もするものの、一部のアニメ(一般的な映画ではなく、アニメ映画)作品では、なぜか極端に法律ワードをバンバン飛ばしてくる映画があるので、どういう採点幅にするのかも見極めが難しい)。
 --------------------------------------------------

コメントする (0件)
共感した! 3件)
yukispica

5.0にわか、子供向けルパン好きはやめたほうが良いかも

2025年7月7日
Androidアプリから投稿

興奮

シリーズとしては最高傑作!
ただ、残念ながら、カリオストロの城(ジブリルパン)、part2、3の一般向けシリーズが好きな方は向かないです(攻撃的なことを言いますが、そこら辺が好きな人は評価しないでいただきたい)。
Part1、または、この大人ルパンシリーズ、vs複製人間が好きな人に向けては、相当刺さる作品だと思います。
大人ルパンシリーズのキャラの登場、また、その他作品のオマージュも含め楽しめる作品でした!
しかしながら、一般向きではない(PG12)ので、そこをわかって観ないと評価はできない作品だと思います。
また、ファンタジー要素を否定してる方がいますが、ルパンはファンタジーなので、そこら辺を楽しんでいただければと思います。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
タカヒカ

2.5うぉえいおうぉいえぉいいおあ?

2025年7月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

映画館でルパンの新作が観られるだけでいいけど、
今作はちょっとねぇ。
ルパン三世として守らないといけない部分が
すっかり抜け落ちていたように感じました。
「複製人間」につながるようにストーリーは展開するけど、
無理矢理な感じで、個々のキャラクターを描いたシリーズは
良かったのに、
今作をモンキーパンチさんはどう観て、
どういう評価をするのか、気になる。

ムオムの衣装、あれはひどい。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
マイタケ

4.5これだけだと.....

2025年7月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
目失走

2.0中途半端

2025年7月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
大雪

3.0解釈できない

2025年7月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

難しい

無敵の男の解釈が出来ない。
ルパン、次元の感じが変わった気がする。
次回のマモーの設定が難しいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いつも6

0.5つまらなかった。駄作だね。

2025年7月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

少なくともオレの知ってる「ルパン三世」ではなかった。
せっかくのマモーの扱いも中途半端。

「この映画はとんでもないモノを盗んでいきました」
「我々のお金と時間です」

コメントする (0件)
共感した! 8件)
プリズナー No.6

3.0「人生はフィクション、楽しむだけさ」

2025年7月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
野川新栄

5.0このシリーズはヤッパリいい(≧∇≦)b

2025年7月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ヌリベトモ

2.0硬派で大人向けのルパン!だけどファンタジーな設定と全く噛み合わず...

2025年7月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

作画はクセがありますが大変かっこよく、硬派でハードボイルドな大人向けルパンとして制作された意図が読み取れます。ルパン作品は久々の鑑賞でしたが次元大介が普通に帽子を脱いでいたり、不二子ちゃんの髪色が2色グラデになっていたりと新しい驚きもありました。

大人向けの重厚な作画や演出とは裏腹に...物語の設定が現実離れしていてどうにも没入感を得ることができませんでした。特に『不死身の敵』というのは頑張って倒しても秒で復活するため、アクションシーンの意味があまりなく爽快感もないように感じました。結果的には、からめ手でラスボスを倒すことになるのですがあまりかっこいい手法ではなかったなと。ボスを倒した時のカタルシスもイマイチなかったです。敵が無敵なので、戦闘は面白くなかったなと感じました。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
あらた

4.0批判が多いようですが私は好きです

2025年7月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ドキドキ

批判的な感想が多いようですが
モンキーパンチ先生の原作により近い劇画調のキャラクターと冒険活劇フィクションとしてのドキドキする世界観
ルパン三世としての懐かしさがとても楽しめました!
みなさんの期待されていたルパン三世と違ったのかも知れませんが私はこの世界観好きですねー

コメントする (0件)
共感した! 8件)
nervcare110

4.0とても惜しい作品

2025年7月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
コウ3

2.0映画館に行ってまで見る必要はない

2025年7月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
どすこい映像

3.0お前の本体、ソレだったのか…

2025年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ヴィランの本体ソレだったのか…。ギミックは面白い。アクションもトータルで見たら結構多め。
小池健過去作のアイツはあんな見せ場もらってたのにアイツはかませで…😢。

盗んだモノがなにもないのはルパン三世として敗北じゃないか?とは思いつつ。
まあ、B'zの主題歌だけでお釣りがくるレベルでカッコよかったな。
開いてごらんよ〜その眼を〜♪

コメントする (0件)
共感した! 1件)
リュウシン!!