シンパシー・フォー・ザ・デビルのレビュー・感想・評価
全32件中、21~32件目を表示
顔を観れば分かる
ニコラスケイジは悪役が似合わないと思ってたけど。
今回は職務質問をするパトカーの巡査を平気で撃ち殺すような気違いじみた役だった。
(パトカーはツープラトンが常識じゃないのかという疑問は残ったけど)
いきなりクルマに乗り込んで銃を向ける男(ニコケイ)から逃れるために運転中のクルマから飛び出して転がり回り負傷する主人公。
その主人公が脱臼した肩をはめ込むシーンでニコケイが「普通じゃできないな」と言いピンときました。
ニコケイがダイナーで何の罪もない高齢のトラックドライバーと店主の男性を殺すのはアレだけど小さな女の子と母親には手を掛けなかったのが救いだった。
ラストの方では鼻をすする観客が何人かいました。子供を持つ人はみにつまされるんじゃないかな。
コメントする (0件)
共感した! (0件)
チーズにこだわる鼻水男Ⅱ世
【”仕返しと偽りと欺き。そして、I Can't Sympathy for this Movie.” 今作は、救いのない陰惨で悪魔的で狂的なるロードムービーである。】
ドライブ・イン・ラスベガスハイウェイ
シンパシー・フォー・ザ・デビル(映画の記憶2025/2/28)
狂気が顔に出すぎると、嘘っぽさが増す
全32件中、21~32件目を表示