配信開始日 2025年4月23日

新幹線大爆破のレビュー・感想・評価

全266件中、21~40件目を表示

4.0新幹線大爆破2

2025年5月13日
PCから投稿
鑑賞方法:その他

怖い

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
サラ

1.0前作の冒涜

2025年5月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
momonta

脚本の詰めが甘くない?

2025年5月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
たろ

1.5ピエール瀧の無駄遣い

2025年5月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

興奮

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
MSUMO

3.5よかったです!が…

2025年5月12日
iPhoneアプリから投稿

楽しく観れました
ただ犯人がわかった時はう、うん……って感じです
動機、バックグラウンドがわかってゆくパートはグダグダしてシラけてしまいました
ただラストもよかったので前作と繋げず犯人をシンプルな設定にすればラストまで緊張感を保てたかもと残念に思いました
のんちゃんはやっぱり画面映えするしどう考えても死んでるだろと思われた藤井君も助かるみたいでよかったです
いろいろ惜しい新幹線大爆破でした

コメントする (0件)
共感した! 4件)
とし

2.5犯行動機など犯行の詳細設定が雑

2025年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他、VOD

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
そう

犯人設定無理あり

2025年5月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他

楽しい

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
きんさん

3.0悪くなかった

2025年5月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
タブロー

1.5設定自体がちょっといまいちでリアルにかけていた

2025年5月11日
PCから投稿

単純

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Seasuzume

4.5「シン幹線大爆破」まさかの現実化! 傑作新幹線スペクタクル映画誕生!実写+CG+ミニチュア特撮の迫力! 劇場公開してほしかった!

2025年5月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ITOYA

0.5残念

2025年5月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぺろ

2.0新幹線は迫力ありました

2025年5月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
しん

4.0これは、日本映画がまだ本気を出せるという証明だ。

2025年5月10日
iPhoneアプリから投稿

興奮

これは、日本映画がまだ本気を出せるという証明だ。
そして、前作を観ていなくても、心を掴んで離さない作品だった。

1975年の傑作『新幹線大爆破』から50年。
その名を継ぎつつ、単なるリメイクにとどまらず、
今この時代だからこそ描ける“新しい物語”がここにあった。

爆弾が仕掛けられた新幹線。
絶望的な状況下でも、草彅剛演じる車掌が静かに放った

「皆様は、私たちのお客様です」

という一言。
落ち着かせようとするその姿に、車掌という職業の誇りと誠実さがにじんでいた。

のん演じる運転士も素晴らしい。
緊張の極限状態の中、「アップルパイ食べたい」とふと漏らす言葉に、
張りつめた空気がほぐれ、“人間らしさ”と“現場で戦う人のリアル”が滲み出ていた。

物語の核を握るのは、爆弾を仕掛けた女子高生・柚月。
「そう言ってないとやってられないんじゃないんですか?」という彼女の一言には、
痛みの中でしか自分を肯定できない、揺らぐ心の弱さがにじんでいた。

そして忘れてはならないのが、
ピエール瀧が演じた爆弾作成者・古賀。
彼は、1975年に“ひかり109号”への爆破テロを起こした古賀勝の息子という設定で登場する。
かつて父が果たせなかった復讐と理念を、今度は少女の手を使って遂げようとする第二世代のテロリスト。

爆弾は彼が製造し、実行は柚月に託す――
自らの手を汚さず、他人の怒りを利用して目的を果たそうとするその姿は、あまりに冷酷で恐ろしい。

激情を抑え、淡々と語る口調の中に宿るのは、
確信に満ちた冷酷さと、歪んだ正義への執着。
柚月に「自分と同じだ」と語りかけるその言葉は、
共感ではなく、自分の正義を正当化するための独善にすぎなかった。

ピエール瀧の演技は、ただ“怖い”だけではない。
過去の亡霊のようにじわじわと近づいてくる、重たく静かな恐怖を刻みつけていた。

登場人物すべてが「どちらか一方に寄りすぎない」バランスで描かれている。
善悪ではなく、“その時その人に何ができたのか”というリアリズムで構成されているのが素晴らしい。

YouTuber、無職、政治家、JR職員、乗客――
それぞれの立場の人間たちが、“自分にできること”を模索し、やがて動き出す。
その姿が、今の社会に必要な“人としての責任”を描いていた。

前作を観ていなくても安心して楽しめるのは、
劇中で自然に挿入される旧事件(109号事案)の映像や台詞があるから。
過去を知る人にも、知らない人にも優しい構成で、
「ただのリブート」ではなく、きちんと“続編”として成立している誠実な脚本だった。

そしてやっぱり、JR職員たちがヒーローに見えた。
爆弾を恐れながらも、乗客を守るために立ち向かう姿は、
どんな映画のスーパーヒーローよりも現実的で、強くて、美しかった。

彼らの行動は、政府や官僚たちも動かしていく。
現場の力、プロフェッショナルの力が世界を動かすという描写に、胸が熱くなった。

監督・樋口真嗣。
“現場”と“誇り”を描かせたら、今の日本映画界で彼の右に出る者はいない。
シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバースで磨かれた視点と演出が、
この映画で極限まで生きていた。

誰かが本気で作った映画を、
私たちが本気で観る――
その瞬間こそが、邦画の底力。
これは骨のある邦画だった。
そして、私が久しぶりに見入った、間違いなく“観るべき一本”だった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ocean

3.5救出作戦

2025年5月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

までの前半は面白かったが、途中、犯人が分かってしまう下りで突然陳腐な話になったと思った。
犯人の父親はだいぶ歳だが、犯人の年齢と合わないだろう。
爆弾作った人の年齢も合わない。

前半は良い。後半はなんとかしてほしい。特に犯人と犯行動機。

新幹線の走行映像と、救出計画はさすがにJR東日本協力の賜物なのか。
でも犯人が爆弾を設置できるタイミングも時間もないよな、って頭に横切る。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
myzkk

5.0粗もあるがエンターテイメントとして秀逸

2025年5月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

驚く

ドキドキ

シナリオ的に無理も感じるが、まぁエンターテイメント映画としてそこを指摘するのは野暮。それよりも終始ずっと観させて中断させない盛り上げ方、ハラハラドキドキ、役者さんたちの名演は素晴らしい。最後はどんでん返しではなく「なるほど!そう来たか」という結び方。また観よう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
市川崑監督大尊敬派

1.0すべてが紙1枚の薄さ

2025年5月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

キアヌ・リーブスのスピードをイメージして観たんだが、、悪い意味で期待を見事に裏切ってくれました(-_-)
緊迫感が一つも伝わらない 俳優の演技なのか撮り方なのか脚本なのか……まあ、全てですね

犯人が、え!!こいつ?でトドメを刺され、、
つうか中盤で、まさかこいつ?とわかったけど、やっぱりか~と同時に、んなわけ笑 と言う印象
映画館で観てたら金と時間返せレベル
面白い感を出してるけどある意味詐欺!散々な作品です
ほんとは星は0だが、JRの全面協力ご苦労さまの星1です

コメントする 1件)
共感した! 10件)
こんちゃん

5.0タイトルなし

2025年5月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

新幹線技術チームたちの優秀さが描かれてた。そのチームワーク、正義感。それと少女の悪意が負けぬくらい互角で、SNSの両義性などうまかった。70年代の新幹線事件ではない、SNS環境を思った。
テレビから干されてる、草薙くんとのんちゃんが、ネトフリ故に主役という、松谷さんの指摘どおり。のんちゃんはこういう役がサイコー。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
えみり

3.0昔の新幹線大爆破を観たくなる。

2025年5月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

期待してたほどではなかったと言うのが率直な感想。

だけど、昔の新幹線大爆破を観たくなると言う意味では
良い続編だと思う。

まさか新幹線大爆破ありきの新幹線大爆破だとは思ってなかったので、そこが明かされる場面が1番のサプライズで
盛り上がりだったように思います。

事件によって政府機関や各部署が右往左往する様は
シン・ゴジラを思い出しました。

監督の狙いなのか、色んな人間が色んな立場でバタバタ
する様は面白いのだけど、
もうちょっとキャラの深掘りをして欲しかったと思う。
特に犯人の周辺は生い立ちや過去を見せても良かったんじゃないだろうか?
台詞だけのやり取りで急ぎ足だったように思いました。

新幹線の中だけの話に終始してたので
もう少し展開が欲しかったのだけど、
昔の新幹線大爆破を今もの凄く観たいです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
奥嶋ひろまさ

1.0クソムービーオブザイヤー受賞おめでとうございます。

2025年5月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
江戸川コメソ

2.0新幹線の爆破とかは良かった

2025年5月9日
Androidアプリから投稿

しかし犯人…冒頭からわかっちゃったなぁ。
だからなんか真剣に見られなかった。
人間の心情とか、動機とか、細かなところな雑、というか唐突すぎてなんだかな、と思った。
新幹線爆破することと犯人とがリンクしない。
微妙………。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ゆの