配信開始日 2025年4月23日

新幹線大爆破のレビュー・感想・評価

全302件中、1~20件目を表示

4.0疲れるけど夢中になれました

2025年5月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

驚く

斬新

父の勧めで一緒に観ました。
物語自体はシンプルでしたが、爆弾を仕掛けられた新幹線の中で先の読めない展開にずっと興奮していました。いくつかの伏線から犯人が推測できても、その黒幕を知った時は衝撃を受けました。

ダイナミックに走行する新幹線は、こんな凄い場面どうやって撮影したのかと思うぐらい圧巻でした。特に、ハイスピードで疾走している中で線路をギリギリのタイミングで切り替える所には声が出るぐらい驚きました。

それと、JR東日本側、新幹線の車掌と運転手、乗客員の人間ドラマがそれぞれでバランスよく描かれており、現代社会への不満や課題点も反映されて奥深かったです。また、駅員や政府が裏で沢山頑張っている光景から、文句を言わずに少しでも彼らに感謝したいと考えるようになりました。

草彅剛さんとのんさん、2人の演技がすごくよかったのも好印象でした。前者は車掌として乗客の安全を大事にする気持ちが、後者は女性運転手としての力強さが伝わってきました。

とても疲れましたが、ずっと夢中になれるぐらいハラハラドキドキしました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Ken@

4.5Netflixと映画の可能性-それでもがんばれ映画館!!

2025年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

本作品は1975年東映製作の名作「新幹線大爆破」のリブート作品となっています。「シン・ゴジラ」の樋口真嗣監督がメガホンをとり、JR東日本の協力を得て現代版として新たに斬新かつリアルに蘇っています。75年作では高倉健さんが主演で、千葉真一、田中邦衛、宇津井健さんなど私の年齢でギリギリわかる名俳優とされる方々が多数出演されています。今でもなかなかショッキングなタイトルの今作品を当時製作し、なんとか上映までこぎつけたのは大変な困難だったのではと想像できます。今見てもやっぱり面白い75年作もNetflixで観ることができますので、50年たっても変わらないものVFXの進化など著しい発展を感じられるものなど、違いを確認しながら観るとまた面白いかもしれません。

内容からは、
「ALFA-X」と「はやぶさ」の奇跡の併走シーンなど鉄オタならずとも興奮したくなるシーンがてんこ盛り!どこがリアルでどこがCGなのかぱっと見分かりません。最新VFXの進化を目の当たりにします。随所に見られる樋口監督のシン・演出にもファンは歓喜です。運転手を女性のんちゃんに抜擢した人、神感性👍映画「さかなのこ」の時にすでにその中性的な魅力に気づいておりましたよ🧐75年作では草薙剛さん扮する車掌さん役を高倉健さんがやっていたものだと勝手に思い込んでいたら、後ほど健さんは犯人役だったというビックリが判明?!なんでもはじめは違う役のオファーだったけれど、犯人役が面白そうだったからだとか。なにせ「鉄道員」のイメージ強すぎるからね😅

樋口監督いわく今作リブートにあたってあらゆる制作会社に断られたとか。日本の映画製作では困難とされる製作もNetflixでなら実現できてしまうというなんとも哀しいこの現実を喜んでいいのかどうなのか…🙄

Netflix(最安値:890円)>映画館(最安値:1000〜1300円)

料金でもやや劣勢😅
作品の量や質まで超えられたら…
映画館の生き残る道はいかに?!

【Netflix】
利点:
いつでも好きな時間に見れる
何度も見返せる
多数作品から選択できる
欠点:
いつでも見れると思うが故に結局見ない。いつも途中で寝ちゃう。なかなか集中して見れない。まったりしすぎて特別感に欠ける。

【映画館】
利点:
最新作をいち早く鑑賞できる
大きなスクリーンで没入体験できる
特別な場所でちょっと贅沢な時間
欠点:
わざわざ時間をあわせて劇場へ行くのは手間がかかる
年々上がる鑑賞料金でコスパ悪い
待てば後で観れると思っちゃう

とはいえ今作品がこのまま全世界でヒットすれば日本映画製作の可能性もみえるのでは?日本映画はアニメだけじゃないよってことが世界にも伝わって、もっといろんな作品が自由に製作できる空気になったらいいですね。

Netflixは面白い
いい作品をたまに作る
今作品もめちゃめちゃ面白い♪

でもやっぱり
最新作は映画館で観たい🙄
私は映画が好きで映画館が好きだから、本作品がはじめから映画館の大スクリーンで観られたのならもっと幸せだったなぁと思います。

でも、何回も見返せるのマジで神⭐️
ありがとうNetflix
がんばれ日本の映画館♪

コメントする (0件)
共感した! 24件)
ななやお

3.5シンゴジラタイプの作品

2025年4月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

トラブルが起こった時、各部署が全力でその問題を回避するために奔走する様子は、シンゴジラと似ていると感じた。
そこが樋口監督らしいのかもしれないが、個人的にはもう少し人間ドラマの深掘りが欲しいなと感じた。

シンゴジラと同様、新幹線を動かすために様々な仕事があって、何かひとつ決定するにもお役所が絡んでいるのは興味深く見れた。さらに様々なしがらみや制限がある中、なんとか解決方法を絞り出して、それを実行するプロフェッショナルな人々の姿には胸を打つ。

しかしもう一つの肝でもある、犯人の動機や犯人と対峙する車掌の高市の人となりがそこまで印象に残らない。
むしろ脇役の方が印象に残る。最後らへんはもう藤井の安否が気になって全然集中できなかった。

ハラハラドキドキもするし、自分が乗客になったらどうするだろうと考えてみたりと、楽しむことはできたものの、悪くいえばサラッと見れてしまって、惜しいとも思える作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
AZU

4.0地味な仕事が見せ場になる

2025年5月31日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

新幹線という、日本らしい題材をNetflixのグローバルプラットフォームで配信するという戦略は美味い。それを日本映画の伝統技術である特撮技術を生かして制作したことも素晴らしいと思う。日本アニメが独自の表現美意識を進化させた結果、世界で評価されたように特撮も同じように世界で通用する部分があるように思う。
ストーリーは、70年代のオリジナル作品の続きものとなっていて、現代的な要素も取り入れつつ面白い内容に仕上がっていた。犯人像がやや弱いかなという気もしたが。

本作の面白さはスピードを落とせない新幹線の緊迫感と、普通の人々が一生懸命地味な作業を積み重ねて危機を突破していくということ、電気配信の直しだったり、レールの移動だったり、きわめて地味な作業が一番盛り上がるシーンになっていたりする。このあたりは『シン・ゴジラ』っぽさもある。日本型の組織が危機において力を発揮するという展開に胸熱くする視聴者もいたと思う。
オリジナルのコンセプトの強力さを改めて感じた。『スピード』にも影響を与えたオリジナル作品だが、時を超えても通用する見事な発想だったのだなと。オリジナルも久しぶりに見たけど、やっぱり面白い。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
杉本穂高

4.5わお

2025年7月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆうゆう

3.5前半まではめちゃくちゃ面白かったのに…

2025年7月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

驚く

斬新

主人公の変更などにより、まるでハリウッド映画さながらの大スペクタクルアクションものになっていました。
いわゆる「お仕事ムービー」のスタイルにしたのも面白いと思います。

前半まではめちゃくちゃ面白かっただけに、「犯人」が分かって以降が残念でした。
いきなり「親子」云々の重い話なんてやられてもねぇ。

しかしこれ、映画館で観たら迫力があったでしょうなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ガッキー

3.5コナン映画?

2025年7月7日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
背中にエンジン

4.5普通に面白かった

2025年7月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

物語全体的にスピード感があるから飽きずに見れる。 演技や演出がくどくないから冷めずに見れる。 王道系だけどオチも良かったし展開も早くて楽しめた。 心理描写は浅かったけど、そこを軸に映画作ってないと思うから物語に目を向けたほうが楽しめる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かんす

4.0見応えアリ

2025年7月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

指令長を演じる斎藤工の決断力のカッコ良さ。
そんなことができるのか⁈と思いながらも怪演した女子高生を演じる豊嶋花の演技力。
パニック要素だけでなくサスペンス要素もあって見応えがあった。
個人的に東北新幹線は仕事でよく乗るので、リアリティがあって怖かった…。
『嘘の普通…』あまり詳しくは書かないが,深い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
micado

4.0思わず2回観た!

2025年7月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

この映画は珍しく2回も観た!
なんだろう、初めて新幹線というものがカッコいい!と思った作品。ここは監督の愛情が反映されているんだろうなと思う。

新幹線に爆弾が仕掛けられるという異常事態でも冷静に対応し、的確な指示を出す管制室。
その裏側で二転三転する政治的な動きと、それに翻弄される人たち。
このあたりがとても日本的で、ありそうだなぁと思えるリアリティが好き。

そういう人間模様と、新幹線がみせるアクション要素、さらに乗客たちとのドラマ。この3つの要素がうまく組み合わさってこの映画の完成度を高めている。

万人にオススメできるエンタメ映画!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヨーク

4.5面白かった

2025年7月2日
iPhoneアプリから投稿

ネトフリで上位に入っていたことと、知人のおすすめということもあり鑑賞。
スピード感があり展開が進むため、飽きる暇がない。
旅行好きなので色々な地名や駅が見れることが嬉しい。

いつか旧作も観てみたいと思う

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぴょん

3.5所々説明不足な箇所あり

2025年6月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

知的

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
スン

2.5薄い…

2025年6月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

50年前の事件に関わった親からの呪縛が動機なワケだが…まぁ、薄いなぁ
最後に残る9人の絡みとかキャラ立ても微妙
エンタメ作品にしたいのか、オマージュでありリブートなのか…

こういうテロ系の作品、爆弾モノって
ショウタイムセブンとかもそうだけど
起爆装置は作れるとして火薬はどこから?
なんよね…
とにかく冷めるわ…

家吹っ飛びすぎだろ、あれ周辺もえらい損害よ?
あと政府対応や警察とかもね
なんかそれっぽい役職のキャラ出しとけば…みたいな
感じも見え見えで
もうちょっと脚本練ってよ…と。
ツッコミどころはあってもいいんだけど
その気にさせないぐらい見入るわけじゃないんで
どーしても粗さで話に入り込めなかった。

役者さんの演技が、良いから余計に残念かな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
10Kas

4.0好きだけど

2025年6月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

新幹線内でのパニック感や、斎藤工側の緊迫感のあるシーンなどはとても良かった。
けれど、ミステリーの部分、犯人の部分があんまりだった。
しかし全体的にはとても面白いパニック乗り物映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あつ

2.5イマイチ

2025年6月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

ドキドキ

ストーリーが見ていて(?)と思うところが何箇所かあって残念だったけどのんが可愛かったのが救いでした。大後寿々花さん大抜擢だったなあ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よこ

5.0ネトフリの力

2025年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

邦画で面白いものをみた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆうき

5.0良かった

2025年6月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:その他

ストーリーはいろいろ考えるけど、良い映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
lailai

3.0リメイクと思いきや

2025年6月13日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
24歳社会人

4.0息を詰めて観る137分

2025年6月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

知的

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
spicaM

3.0薄っぺらい

2025年6月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

人間のエゴや醜さ、嘘の普通を暴きたいってことなら、描写が薄過ぎて冷める。

上っ面だけの人間ドラマなんていらないから、設定の面白さを活かして、もっと単純にハラハラドキドキしカタルシスを得られるエンタメを観たかった、残念

コメントする (0件)
共感した! 2件)
やふたろう