「※グレイテストショーマンの結末に触れています 観てない人は注意をお願いします※ マイケルグレイシー監督の新たな傑作‼︎」BETTER MAN ベター・マン たいやきさんの映画レビュー(感想・評価)
※グレイテストショーマンの結末に触れています 観てない人は注意をお願いします※ マイケルグレイシー監督の新たな傑作‼︎
モーションキャプチャーで猿を描くと聞くとリブート版の猿の惑星を思い出します
猿の惑星で観た猿(エイプ)とベターマンで観た猿とでは良い意味で全然印象が違いました
観終わった後比べてみてみたら、眉毛がしっかりと描かれているか、描かれていないかという違いがありました
ベターマンは眉毛がしっかりと描かれているため、観客に今観てるのはあくまでも人間ということが自然と入っていく様になっているのが凄かったです
ミュージカルシーンではその時その時のロビーウィリアムズの感情がミュージカルでしっかりと表現されていて素晴らしかったです。
特にロビーの最初の恋愛の話の進め方はミュージカルでしかできないやり方で素晴らしかったです
Rock DJのシーンは撮影現場ではカット入ってるかもしれないけどワンカットで没入感がとてもありました。
ワンカットで印象的な映画、シーンはとてもあります。
ガーディアンズオブギャラクシー、ダンジョンズアンドドラゴンズアウトローたちの誇り、雨に唄えば、などなどやっぱりワンカットってその場に自分がいるかのような感覚になれてとても好きです。
一気に名声を浴びることでのプレッシャーなどの描き方も凄かったです
水の中でのシーンでは、ロビーウィリアムズが実際に体験したであろう感情が観客に分かりやすく描かれているのが凄かったです
ベターマンの監督マイケルグレイシー監督のグレイテストショーマンでも仕事や、家族の愛がテーマとなっていてラストでPTバーナムが家族のもとに行くという成長を感じる最高の場面があります。
ベターマンではグレイテストショーマンのテーマ性と似ています。
けど、ベターマンのラストではお父さんと歌います。最後までロビーウィリアムズが歌を歌って成長を表現するのがグレイテストショーマンとは違った方法で素晴らしいと思いました。
おばあちゃんのシーンは号泣してしまいました。ライブにずっと観に来てくれていたおばあちゃんと最後の電話が出来なかった後悔が回想シーンと共にすごく伝わってきて、とても悲しかったです。
マイケルグレイシー監督は今作で長編第3作目。P!NK: ALL I KNOW SO FARはまだ観れていないのでグレイテストショーマンの印象が強いです。
マイケルグレイシー監督はオーストラリアで、VFXの制作会社からキャリアが始まったそうです。
その後、CMやミュージック・ビデオでのキャリアに進み2017年にグレイテストショーマンで大ヒットを記録しました。
そんなマイケルグレイシー監督長編第1作目のグレイテストショーマンは万人受けする、感動できて、華やかで、本当に色々な物が105分に詰まっている映画でした
だけどベターマンではまた違った雰囲気がありました
飲酒、喫煙、薬などなど、場合によっては年齢制限が掛かるような要素もありました。
これって興行収入にも影響してくると思います。海外だとどういう感じなのかあまり分からないけど、ファミリー層がグレイテストショーマンよりも減ってしまうと思います。
なのにこのような表現をしている作品を撮ったのはすごく挑戦的で、マイケルグレイシー監督の新たな一歩として、すごく意味のある作品だなと思いました。
そんなマイケルグレイシー監督が今後どのような作品を作るのか楽しみです‼︎
共感ありがとうございました。
賛より否が多めですが、もうちょっと大衆に認識されているスターを扱ったらもうちょっとウケた?
私は好きな作品ですが、予算回収は到底しそうにない、マイケルグレイシー監督としては大誤算作品でした😭…