「元気もらえました」BETTER MAN ベター・マン ゆみありさんの映画レビュー(感想・評価)
元気もらえました
フレディ・マーキュリー、エルヴィス・プレスリー、アレサ・フランクリン、エルトン・ジョン、エイミー・ワインハウス、ボブ・ディラン、まだまだ観てます。え~と、ビリー・ホリデイ、ジャニス・ジョプリン、ボブ・マーリー……ここ何年かでミュージシャンの伝記的な映画をたくさん観てきたけど、初めてミュージシャンの音楽そのものを知らずに映画館に足を運んだ。Take That の名前だけは知っていたが(1990年代に人気だったイギリスのBoys groupねぐらいの知識)、ロビー・ウィリアムズって誰?でした(音楽大好きでpop musicにもかなり詳しいつもりなんだけどね、ファンの人ごめんなさい)。
聴いたことあるのもあったし、知らない楽曲でも軽快な pop music を観るのも聴くのも楽しい。イギリスの boys group のレベル(歌もダンスも)は高い。
ロビー・ウィリアムズはわがままで、プライドばかり高くて、グループのなかでも浮いていて、結局グループから脱退(追放?)。クスリにも溺れて、困った奴で、だからチンパンジー並みの男(の子)ということなんだろう。自虐的な感じかな。ミュージシャン映画あるあるの内容です。ただ音楽は楽しいし、個人的に僕は父と息子の愛憎劇設定に弱くて、最後のステージでは涙うるうるで…。だから星4つです。
コメントする