ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニングのレビュー・感想・評価

全255件中、101~120件目を表示

5.0何度もピークがあり、伏線も回収すると言う、全く飽きさせない作品。I...

2025年5月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

何度もピークがあり、伏線も回収すると言う、全く飽きさせない作品。IMAXで鑑賞するのをお勧めします

コメントする (0件)
共感した! 7件)
マックス

3.5難しさはさておき4D良かった

2025年5月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

先行上映MX4Dで鑑賞

前作見たから回収しにきた。1,2あたりは見てるけど覚えてないから昔の伏線回収の感慨は残念ながらさっぱり。
そして前半何もないシーンでもなぜかいちいち4D席が揺れたりするため私にとってはゆりかご。。の如く、長く難しい説明シーンはだいぶ寝てしまった。。

ので、後半何のために何をやってるのか大分置いてけぼり。特に博士が切ってるコードなんだっけ?ま、でもこれはその場その場のスリルを楽しめばいい映画、前回長く感じたアクションシーンも4Dのお陰で水中も陸上も空中も、飽きずにドキドキ楽しめた、気がする。沈んでくシーンの席の傾き?下に引っ張られるようでリアルだった!
でも北極の深海から身一つで脱出無理でしょ!他もだけど!

事前に作戦を説明するシーンでもなぜか予知夢よろしく映像で説明してくれるから、時々混乱したけどよくわかった。

そういえば今回あまりAIエンティティーくん表には出てこなかったね。

もう少し短ければ前半復習しに行きたいところだけど、3時間2度はきついなあ。。

トムさんおつかれさまでした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
alvo

5.0文句なしのミッション達成‼️

2025年5月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ミッションインポッシブルのテーマ曲に気持ちが高ぶるのは私だけではあるまい。もう待ちきれず、先行上映にて鑑賞したが、もう一度映画館に足を運ぶ事、必至。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
YUKI

4.0タイトルなし(ネタバレ)

2025年5月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
ペンギン1号

4.5限界を知らなさ過ぎるイーサン・ハント(トム・クルーズ)がカッコ良すぎる😭

2025年5月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

驚く

シリーズ8作目である今作は、前作から2部構成となる重厚なストーリーとシリーズの集大成かってぐらいに詰め込まれた30年で培われた伏線の回収、そしてトム・クルーズをはじめとしたキャスト陣によるタフなアクションに終始目は釘付けで最後まで面白かった😊

コメントする (0件)
共感した! 9件)
やお

4.0まずはシリーズ集大成なのかな?

2025年5月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
こじ

4.0良かった

2025年5月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ゆうと

3.0トム・クルーズ頑張っているけど

2025年5月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

一人で張り切りすぎ。
パリスに復讐果たしてあげなよ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ムーラン

4.0集大成

2025年5月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
よっさん

5.0息つく暇もない

2025年5月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
tofu mental

4.54DXにした。

2025年5月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ドキドキ

待ちに待ったファイナルレコニング。
前日に、デッドレコニングを復習
復習して良かった

金曜日の夜にチケット購入
1/3ほど埋まっていた
いつもの席をゲットできて良かった
この時点で1/3なので、けっこう入る予想。
84席中80席は埋まっていたと思う。

トム様の集大成
シリーズ最後を飾る素晴らしい作品でした。

サイモン・ペッグさん演じる
ベンジーか大好きです
4月に公開された、アマチュアに出演していた、ホルト・マッキャラニーさんも出演しており、中々良かったです

時間かある時に1から観たいなぁ

コメントする 12件)
共感した! 24件)
seiyo

4.023日公開の17日から先行上映て土日だけかと思ったら22日まで、し...

2025年5月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

23日公開の17日から先行上映て土日だけかと思ったら22日まで、しかも1日1~2回とかじゃなくて結構な回数やってるてもう公開の前倒しではないですかね。「先行上映って、何かね?」と俺の心の中の菅原文太が問いかけてくるのだが、何か契約とかの問題であくまで先行上映て体じゃないといけないとかあるのですかね。

予習するなら前作はもちろん1作目・3作目もおさえておけばいいかも。

前作から敵役のガブリエルが何やりたかったのか結局よくわからないままだったが、派手な見せ場の数珠繋ぎでそれでいいのかも。

ただ今作は海底と空の上がメインで世界名所巡り的なところがなかったのは残念かな。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
teraox

4.5スマホは上映終了まで出さない

2025年5月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

エンドロールでスマホ出すひと多すぎかな。

作品は文句なし
三時間もあっという間の楽しい映画でした
さすがの一言です

ポムクレメンティエフはやっぱ不思議な魅力の持ち主

コメントする (0件)
共感した! 6件)
トント

3.5お疲れ様でした

2025年5月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

昔の映像を随所に挟みつつの懐かしさ溢れる一本。
もうここで終わりで良いのでは…。

今回はプロペラ機の上でのトムご本人スタント。
手に汗握る事必至だけど、「お疲れ様でした〜」としか。

終わり方も、寂寥感わいて来そうなのに、意外とサッパリ。
これは本人がまだまだやる気な証左なのかな…。
もう、ゆっくり休んでください…。
それか太陽にほえろの石原裕次郎みたいに、見守り側に…。

戸田奈津子の字幕は相変わらず…

本編前に「これはIMAX用に撮影したのでIMAXで見てね!」てトムのお言葉が流れたけど、
通常上映、ドルビーシネマとかでも流すんだろうか…?

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ababi

5.0感謝するのはこちらのほうです!

2025年5月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作の時は兵器ブローカーとかも絡んできて少し複雑なところがあったけれど、今回のストーリーは比較的単純で分かりやすい。
たぶん我々ファンのために、あれこれ考えずとにかく楽しんで欲しい。そう思って作ってくれたのですね。

怒涛の空中アクション、フィルモグラフィーのような回想シーン、過去から現在までのチームメンバーへのリスペクト、それらを通じてこのシリーズを支えてくれた関係者はもちろん、世界中のファンに対しての感謝の気持ちまでも伝わってくるようでした。

最近仕事が忙しくてなかなか映画館には行けてない、と言ってた娘も今回は一緒に鑑賞。
(トップガンマーヴェリック以来かも)
トム様のおかげです。
というわけで、感謝しなくてはならないのはこちらのほうです。
本当にありがとうございます!!

にしても、恐るべしはAI(artificial intelligence=人工知能)。
最近何かで読んだのは「魔法使いの弟子」の未熟な魔法に例えた話です。風呂の水を汲むように命令された箒が風呂が一杯になっても水を汲むのをやめない。ところがこの弟子は止めるための魔法を知らないために慌てるが家の中は水浸しになってしまう。

もし、地球のすべての情報ネットワークに「それ」のようなAIがアクセスして、人類の歴史や営みをすべてスキャンしたら、いつも戦争や紛争や差別や虐殺を行なってきたことが瞬時に分かる。このAIが、世界から争いをなくすという命題(アルゴリズム?)を与えられたら、そして人類の生存が絶対条件でなければ…
AIは知識や知性だけなら、既にチェスや囲碁で人間を上回っているけれど(最近では文章力もかなりなものらしい)、感情や意識についてはまだ未知数。

というのがAIについての私の大雑把な理解ですが、感情がなければ、人類や生命に対する後ろめたさや忖度などもないので、ただ世界から争いをなくすための合理的な手段として、核保有国の核をすべて使い切るという選択肢があっても不思議ではない⁈
人間ならば考えもしない発想をするAIは人間とは異質という意味で、alien intelligenceとも言うそうです。

近未来、もしかしたら既に、エイリアンは宇宙からくるのではなく、コンピュータやスマホから、我々が気が付かないうちに忍び込んできている…のかもしれない。

コメントする 2件)
共感した! 21件)
グレシャムの法則

5.0観客としてのファイナルレコニング‼️❓トラストミー‼️❓

2025年5月18日
PCから投稿

ストーリーは確信的にお粗末ではある、そして説明が多すぎる、これも確信的。なぜなら、シリーズ全てを繋げて清算させるために、無理矢理に悪を作り上げた、それがAI、説明が多いのはシリーズ全てを観てきた我々に想起させるサービス。時間が長い、半分くらいにCGを駆使する、それを過去の名場面に繋げる、意味も繋げる、それが堪らない。それといつものトムの狂気的でもあるアクション、凄すぎる、死線と紙一重の映像は彼にしか成し得ないものだ。多分、これが最後のミツション。トムとは年齢も身長もニアリーイコールだが、よくここまで誰も見たことのない世界を成し得てきたものだと思い知らされた。彼はいろんな障害を乗り越えて映画史に残るものを作り続けてきた、このファイナルレコニングを同時代を生きるものとして見届けようではないか。ドルビーアトモスTOHOシネマズ最大画面で3時間の時間を忘れた、全ての人に是非。

コメントする (0件)
共感した! 54件)
アサシン5

4.025-062

2025年5月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最後の試練、を先行上映IMAXで鑑賞。

最後の試練とは、
イーサンの贖罪のミッションのことなのか、
それとも還暦を超えたトムのハードスタントなのか、
いずれにしても手に汗握るスパイアクションでした。
サイコーだね😁

コメントする (0件)
共感した! 6件)
佐阪航

4.0お疲れ様トム

2025年5月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

第一作が上映されたのが約30年前。
そのころインターネットはまだ一部のパソコン好きな者の間でしか使われてなかったし、コンピュータなんか一部の変な人たちが使うもので一般人には関係ないと思っている人も多かったなぁ...(遠い目)
そう考えると、最終(だよね?)作の最大の悪役がこの相手というのも、隔世の感がある。

正直言うと、シリーズの中で一番アクションはしょぼく感じたし、年とったトム(イーサン)が現場で走り回っている姿にも痛々しさを感じた。
周りの配役も難しいね。トムに命令しててもトムより下っ端に見えるし。

トムも若々しさを保っているとはいえ、さすがに本作が限界かな。
本当の評価は3.5くらいだけど、トムに敬意を表して0.5おまけです。

ちょっと辛口だったけどトムのことは大好きですよ。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ジミー

5.0トム、楽しんだよ!!!!

2025年5月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 13件)
すけあくろう

4.0スタントは凄い

2025年5月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ドルフィン777
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。