劇場公開日 2025年4月25日

異端者の家のレビュー・感想・評価

全229件中、81~100件目を表示

2.5ヤマなし、オチなし(加筆してます)

2025年4月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 13件)
共感した! 38件)
かばこ

2.5特筆すべきものは無し

2025年4月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

可もなく不可もなし
ハラハラドキドキはあるが、"面白かった"まではいかない感じ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
はらこ

4.0こえぇえ

2025年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的なの期待してました
ただただヒューグラント怖くて
ずっと手で半分画面隠して鑑賞してましたわ
や、考えることはありましたよ
でもでも、終始こぇえのですよ

ユタ州とかって、その宗教な方が多いんでしたっけ?
昔、ヘルメット被って自転車乗ったそういった方々を
私の田舎でもちらちら見かけたなぁと、思い出しました
今じゃめっきりみかけませんね、
日本遠征ではなく違う国行ってるんでしょうかね?

って、すごいですよね宗教
私そんなに深く関わりがないからこそか
感覚的に例えるなら宗教は「お茶を極める」って感じ
だからその道はただのお作法の違いなだけであって
どのお作法が正解とかどうでもいいんじゃね?
って、思ってるタイプなんで
初詣して、教会で結婚して、ちーんぽくぽく、とかとか
辿り着くだろう先の存在に
全力でお願いしてばっかりですけど、あはは

あらためてこの映画の解釈を突きつけられると、ねぇ、、
たしかに統治手段て側面は絶対あったろうし
今も昔も利用してたし最中かもだし、とかとか
んー、罰当たりですかね?

何にしても平和が良いですよ
ヒューグラントこえぇえよ

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ファジ吉

4.0スリラーかと思ったらちょっとホラー寄り?

2025年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

思ったほど点数が高くないなぁと、そこまで期待はせずにいた。
だけど怖っ。
吹雪の日の話に合わせた演出かと思うくらい場内は寒いし。

ちょっとばかり導入部が長めかなと感じたけれど、部屋を移動してからは、ジャンプスケア(最近覚えた)や、少々グロめの描写もあって飽きずに観た。
シスター・パクストンが、1人で地下へ行くための覚悟を決めた表情は、カッコよくて美しかった。
ポルノがどうだとか言ってた人は同じ人?

自分にとっての神といったらチャップリンとカラックス、それくらいにほぼ無宗教なもので、ちんぷんかんぷんな場面もあったが、信仰心を煽りつつ言葉巧みに誘導していく様は、不気味かつ狡猾でありながらも、こういうふうに人は洗脳されるのかなぁと恐ろしくなった。
アメリカ映画らしからぬエンディングは、最近増えてきているのかA24だからなのか、どっちだろ?

Jack in the Boxは好きでよく行ってたから、最下位なのは同意しかねる。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
コビトカバ

3.5無垢な祈り

2025年4月29日
iPhoneアプリから投稿

いろいろ詰めがあまいふたりの若きシスターとキラースマイルサイコパスおじさんがただただ戦う2時間。それぞれのキャラがたっているのでそれだけでけっこうおもしろかった。
私はふんわり無宗教な国のふんわり無宗教な家庭で育ってしまったので、宗教の本質があまりよくわからず、どの神様も信者でも信者じゃなくてもみんな助けてあげればいいじゃん、そのへんけっこう寛容じゃないよねとか思うことがあるのだけれど、祈りなんかなんの役にも立たないけどそれでも私は祈りたいから祈る、というのは信仰の本質なのかもしれないなあと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
kikisava

4.0面白かった

2025年4月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

昔少し宗教をかじったからかもしれない
笑いながら淡々と話すヒューは怖すぎるよ
あの2人の狼狽ぶりも二重丸だ

コメントする (0件)
共感した! 6件)
れこほた

4.0恐ろしいけれど滑稽

2025年4月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 6件)
nakadakan

3.5やり尽くされたフォーマットでも、プラスアルファでマル

2025年4月29日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
フラレオン

4.0映画部前田型の人にはおススメ

2025年4月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

A.ロメロが好きって人には2つのタイプがあると思う。

ゾンビってドキドキして怖くて好きってタイプと、ゾンビってのは監督の言いたいことをゾンビを使って言ってるんだっていう、桐島部活・・・の映画部前田君のようなタイプ。

本作は前者型の人には、ありきたりでひねりのない、そこそこの作品って感じ。

なんかこの子があれを使って生き残るんだろうなって予想から全くはみ出ない。

でも映画部前田型の人には、ホラーサスペンスの形でこれほど言いたいことを言ってる作品もなかなかないよっていう秀作です。

大きく言うと【宗教とは】【文化とは】というレベルの話をしていて、信仰、音楽、映画における模倣とかパクリってなんだ?って。

いろいろな受け止め方があるけど、自分は

「『桐島、部活やめるってよ』を見て『羅生門』と同じだとか言うインフルエンサーとかいるらしいけど、アホちゃうか」ってことなんだと理解した(笑)

洋楽が苦手だって人は、ネタバレにならないと思う範囲でいうと、レディオヘッドの「クリープ」とホリーズ、レナ・デル・ルイとの関係あたりは先にwikiで調べて聞いて行くといいと思う。

ただ深い信仰を持ってる人は見ないほうがいいんじゃないなあ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
バビ

4.0流石のA24、恐らく怪作

2025年4月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

難しい

A24作品が大好きな自分ですが、今作もとても怖くて楽しかったです
予告を見た想像だと招き入れた家からの脱出かなと思いましたが、もっと宗教や信仰についてのガッツリした内容でした。
ヒュー・グラントの演技が素晴らしすぎて、さすがとしか言えません。
良い人のイメージがある人が怖い演技をすると凄みがありますね
具体的に怖いシーンがあるわけではないけど、雰囲気や演技が含みがあるのかないのかわからなく怖い想像をしてしまいます
全く宗教がない自分としては彼の話はとても面白かったし、授業や講演を聞いているような感じでしたが、彼女らのような生粋の信じる者にとってはどう感じるのか私は興味津津です

あの二人のようにあの結果のような正しい選択ができるか自分には自信がありません

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ぱんだほん

3.0鑑賞動機:あらすじ8割、ヒュー・グラントがおかしい2割

2025年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
なお

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2025年4月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
りゃんひさ

5.0信じるのも自由。信じないのも自由。

2025年4月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
すけちゃん

3.5HERETIC

2025年4月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

たまには苦手なホラー系でも見てみようとグロではなさそうなこちらを鑑賞。
宗教的な話は詳しくないが、ついていけないような難しい内容ではない。
一見気さくで紳士的なヒューグラント、口調は淡々として論理的だが、話をするにつれてその思考の異常さに苛立ちと恐怖が込み上げてくる。笑顔で人の信条にナイフを刺すような論法に「この人こわっ!」となる。
展開はよく出来ていて、伏線回収もしっかり。
やっぱり得意なジャンルではないが、ハラハラして引き込まれるし、結構楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
猫男爵

4.0恐怖。怖いの好きな方に!

2025年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

いわゆるホラー映画のような怖さでは無いです、知的な感じなので、アタマの良さがある程度あった方が楽しめると、思いますよ。
ヒューグラントさんの名演技がとにかく光りますが、女性2人ともとても上手です。
鑑賞直後はもう観なくてもいいかな、と思いましたが、なんだかじわじわと好印象が増してきました。オンデマンドでもう一度見ようかな。。とにかく良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
THM

4.0めっちゃ面白かった! これドタバタというよりも、じわじわまとわりつ...

2025年4月29日
PCから投稿

めっちゃ面白かった!
これドタバタというよりも、じわじわまとわりついてくるタイプの恐怖でそれが良かった。
ヒュー・グラントが最高に怪しくて危なくて気持ち悪すぎるwww
何度も「今なら行ける?」「と、思うでしょ?」な感じで頭使う面白さのあるスリラーだった!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
とりから

2.5Butterfly Effect

2025年4月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
ブレミン

3.5ラブコメの帝王がトジコメの帝王に変し〜ん

2025年4月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

訪問勧誘は決まって女性の2人組か親子です。
子供の頃お留守番をしていて、300円で冊子を買わされて、お人好しだと親からたいそうバカにされました。
クソ〜仕返ししてやりたい!!という気持ちから生まれた映画でしょうか。
ヒュー様扮するリードおじさんをそんなにヤバい奴だとは最初は思わなかったけど、勧誘係の2人は早々にヤバい奴だと察知して逃げようとする。異端には異端がわかるんですかね。
「ヒュー・グラント。昔は一時期好きだったけどねぇ」という御婦人は多い。
ヒュー様のウンチクは長くて、相変わらずうっとうしかったけど、宗教とレディオヘッドの Creep 盗作ネタを絡ませるなんて👀👀👀
昔のラブコメと顔芸は一緒なのがむしろ怖いやら可笑しいやら。
宗教に関しては教養がないのでノーコメントですが、かなり皮肉ってイジり倒してます。 ボードゲームに例えた解説は池上彰もお手上げですね。
さすがA24。
どうかバチが当たりませんように。

話は違うが、主催者が不在となった宗教法人を詐欺グループが安く買い取り、マネーロンダリングの隠れ蓑にするのが流行っているらしい。宗教法人は非課税だから、丸儲け。

コメントする 1件)
共感した! 16件)
カールⅢ世

3.0ん~、わからん

2025年4月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ん~、どうだろ。怖くてイラつくけど、なんだろ? 宗教サイコ?
他人にはお勧めできないですね。
多分、(実質的に)無宗教の日本人には真の怖さが分からないのかな?
キリスト教徒なら会話が楽しめるのかなあ? わからん。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ボニ太郎

4.025-056

2025年4月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ヒューグランド、怖い😱
いつものように台詞多め、長台詞を流暢に捲し立てるように繰り出す、でも怖い😱
可愛い2人のシスターを震え上がらせる😱

どんどん進むストーリーで
あっという間にエンディング。
程よいスリラーで楽しめました😱

コメントする (0件)
共感した! 6件)
佐阪航
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。