劇場公開日 2025年4月25日

異端者の家のレビュー・感想・評価

全229件中、21~40件目を表示

ししおどしは

2025年5月4日
スマートフォンから投稿

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
べいく

4.5何故人は祈るのか?

2025年5月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

知的

モルモン教の宣教師の女子二人組が主人公という設定が珍しく、面白い。
もしこれがメジャー宗教の信者だったら、
リードおじさんの宗教についての力強い追求、モノポリーに例えた反復という主張に対する脆さ、危うさのようなものは描けなかったのだと思う。
実際、金髪の方の女の子はかなり信仰が揺らいでいたように見える。

前半は不気味な家の中での恐怖の演出がよく出来ていたけれど、
リードの軽妙で飄々とした振る舞いがプッシュされ始めてから、純粋なホラーというよりは知的スリラーのような雰囲気を帯び始めるので、あまり怖くない。
後半部分はどうもリアルさに欠けて、失速したような雰囲気があった。

「無意味とわかりつつ何故祈るのか」という問いに対する金髪の女の子の返答はとても考えさせられた。
宗教に生きる者として美しい返答だと思う。

黒髪の女の子の体内に入っていたアレのこともあるし、
後半の知的を気取った感じを無くして、主人公達の友情と絆をもっとプッシュすれば、怖くも美しい映画になれたと思う。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Omi

4.0最後まで恐さが続く

2025年5月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

驚く

ドキドキ

期待はずれのレビューがありましたが、自分的には最初から最後まで怖さが続いて中弛みもなく良かったです。ヒューグラントは何のかんのと講釈を語ってはいたが、女性の生と性を支配したかっただけの変態野郎で、そういった神に成りたかっただけなのでは。ホラーと言うよりはサスペンスです。ラストもそうなるだろうなとは思っていても驚かされます。お金を払って見る価値はあると思います。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
こんち66

2.5期待してたのと違った

2025年5月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

どなたかのレビューで、「思っていたのと違った」というのがありましたが、まさしく私もそう感じました。
中盤での、ヒューグラントが語っていた宗教観に関してはある意味興味深く、面白かったけど、私としては脱出ムービーと思っていたので、ちょっとそれとは違うかなと。
定番のドキッとする場面はあったけど(恥ずかしながら身体がビクッとしてしまった)
ユナイテッドシネマで、早くも狭いスクリーンに移り、しかも、かなり上映期間が短そうだなと嫌な予感がしたけど、実際に入場者も少なく、やっぱりそういうことですね。
アメリカ(それともカナダ?)とかではああいう森の中の一軒家とかが良く出てくるけど、こんなとこに女性二人で訪問させるなよと思ってしまったのは私だけですか。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yosci56

3.0思ってたのと違った!

2025年5月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
承太郎

4.5あの家には布教に行きたくありません。

2025年5月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

家の外観がスクリーンに映し出されると、もう定番のような
雰囲気なので、それでグッとストーリー展開に対して期待値が
上がった。
最近いろいろな役を演じているヒュー・グラントが刃物を持って
襲ってくる殺人鬼でもなく、理路整然と自分の考えを述べるだけで、
部屋の内装と相まって、漂う空気や雰囲気が怖い。
アメリカだと本当にこういう内装の家がありそう。
ストーリー展開はタイトルの「異端者の家」というところから、
宗教絡みかなと想像していたけど、それ以上でした。
シスターを演じた二人の女優さんが役の入り込み具合がすごくて、
特にパクストン役のクロエ・リードが素晴らしくて、
今後確実に伸びてくると思います。
それにしてもA24って作品を見つける嗅覚が鋭いと思う。
ハズレもあるけど。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
マイタケ

3.5「脱出系オバケ屋敷を期待して入ったらすぐに出口だったけど、途中の展示はけっこう良かった」

2025年5月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

劇場予告を見て「仕掛け満載の迷路みたいな家から脱出する話なのかな?」と思ってたら全然違いましたわい。
(YouTubeのCMは、その勘違いを更に加速させる作りになってて、なんともかんとも)

ヒュー・グラントん家にモルモン教の宣教にやって来たシスター二人は快く招き入れられるが、実はヒュー・グラントは、あらゆる宗教を研究した既存の宗教を論破したいオジサンでした。しかも、内面は非常に邪悪なクソ野郎で、二人を招き入れた目的は…。

ホラーと言うより、会話がメインのサスペンス。2つの扉を選んでから脱出までのハラハラを期待すると肩透かしを食らう。実は2つの扉に行く前がサスペンスの山場だったんだよなぁ。

家に入って、にこやかに対応してくれるヒュー・グラントだけど、「あれ、なんかこの状況、ヤバくない?」「でも相手は常識の範疇の振る舞いだし、ここで帰りますって言うのも失礼になるし…」「何とか退室する口実を見つけないと」と、モタモタしている内にどんどん状況が悪化して行く感じは、キャッチセールスや、まさに宗教の勧誘に引っ掛かった時に似ていて、他人事なら無茶苦茶面白いサスペンス。

しかも、ヒュー・グラントの話すモルモン教(他の既存の宗教も)の教義の矛盾点や、バーガーチェーンやモノポリーの普及発展に例えた宗教の話が、「こんな講義授業があるなら聞いてみたいな」と思えるくらいに結構面白くて、聞き入ってしまいましたよ。

「宗教の教え」と「システム」の問題など、観賞後、家に持ち帰って色々考えたりも出来る、小ぶりながらも中々の良作。

例えるなら「脱出系オバケ屋敷を期待して入ったらすぐに出口だったけど、途中の展示はけっこう良かった」という印象でした。

コメントする 2件)
共感した! 4件)
自分BOX

4.0ヒュー・グラントぴったりの好演、宗教論が興味深く、ラストの畳みかける展開がいい

2025年5月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 9件)
ITOYA

0.5自称クリティック派から、あれは奇妙な隣人程度ですな。

2025年5月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ラジオでこの映画レビューを聞いて面白そう!と思ったので連休なので見に行ってきました。
ただ、なんだか不完全な映画だなって感想です。。
例えば、死体が生きてる人間と入れ替わるんだけど、その人間は結局なんなの?って感じ。他にはケージに入ってとらわれている女性がでてくるんだけど、自由に歩き回ってたのなんなの? 宗教的議論も多かったけど、結局一夫多妻も関係無かいよね?って感じです。。

この後見に行く人はそういうところを注目して欲しいかもですねぇ。
しけった線香花火のような映画だなって思いました。。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
fuji

3.5微妙だけど楽しかった

2025年5月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

俳優さん達の演技がとても良かった。
リード役の俳優さんは、何故か【この人、性格いいんだろうなぁ。】と思わずにいられなかった。

ラストがイマイチ解りづらく、そこまでの過程がハラハラドキドキだったのに残念だったのだけど、ある方のレビューで腑に落ちました。
ありがとうございます。

【最後は「胡蝶の夢」を踏まえた臨死体験の映像で、実際は全員地下室で死んでいると解釈するのが妥当。】

めちゃくちゃスッキリしました。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
シャンタル

2.5祈りの捉え方は良い。

2025年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

何も救われないが誰かの為に祈る事は素晴らしい、と言う旨の台詞がありその通りだと思う反面宗教とは支配であるという事にも共感した、いろいろ事件ありましたからね。
内容はぶっちゃけ微妙だがヒュー・グラント氏の演技は素晴らしく紳士的で人当たりが良い部分と思想に倒錯しているサイコな部分が両立しているのが素晴らしく感じる。
床下の鉄の扉と奥の部屋から人一人こっそり入れ替わるのは流石に無理があるだろうとツッコミ入れざるを得ない。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
はまぐりの短い感想文

3.0こういうホラーなんや

2025年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:その他

宗教関連やから、てっきり悪魔系やと思った
でも、人間が1番怖いな
お姉さん迂闊に家に入られへんな、おっさんでも怖い
いったい何人を捕えたんや…
ANAホノルル帰りに見た

コメントする (0件)
共感した! 4件)
JK

3.0まあまあ

2025年5月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ハリウッド版変な家的な映画で少し既視感がした
カラクリがいまいちなのと、後味が良くないので☆3。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
tlm321

2.5モノポリー、昔遊んだけどルール覚えてません

2025年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

無宗教の自分にはあまりピンと来ない議論が続きますが、最後の主張も含めてヒュー・グラントの言い分には一理あると思わせられます。
しかし、ストーリーや仕掛け、家の造りなど無理が有りすぎて乗り切れませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
やまぼうし

4.0評価不能なれどスリラー最高潮

2025年5月2日
PCから投稿

サイコ劇?クライム劇?スリラー?宗教劇?なんとも独特な感触の作品です。
宗教論争らしい会話が延々と続き、キリスト教に関心も興味もゼロの身には、真面目な議論なのか単にヨタ話なのか皆目理解不能ですが、内容はどうでもよくて、グラント先輩の偏執狂でクレイジーな雰囲気が伝わればよしです。
よく言えば不条理劇ですが、端的に話は破綻しているので、真面目に追及しないでキャリー、サイコばりの圧倒的なスリラーを味わえばいい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
越後屋

3.0もっとソウ的なエグイの期待してたんですけど・・・

2025年5月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
慈

2.5脱出モノではない

2025年5月2日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 6件)
永久回路

3.570点ぐらい。2回観たけど同じとこから眠くなる…

2025年5月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

映画館で予告編を観て、巨大迷路に閉じ込められる話かと思ってたんだけど違ってた(笑)

巨大迷路じゃなく家だった(笑)

ヒュー・グラントが苦手なのと、作品自体に地雷臭を感じ観るのが遅くなったけど、そんな悪くなかった。

途中から真っ暗なシーンばかりで単調でウトウトしたので2回観たんだけど、2回とも同じとこから同じように眠くなる(笑)

ヒュー・グラントのサイコパスぶりはハマってた(笑)

主演2人の女優が良くて、いい女優みつけたなと、それが1番良かった(笑)

あと、レディオヘッドの「Creep」の話は面白かった(笑)

でも、エンディングは違う曲という(笑)

コメントする 4件)
共感した! 6件)
RAIN DOG

3.5ゾウの鼻てw

2025年5月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

そんな所に埋め込む避妊具ってあるの?
もっと猟奇的なストーリーで
あの人たちのお仲間になっちゃうのかなぁ
と思ったらそんな事も無く
ちょっと物足りなさも感じたけど、面白かったよ

コメントする (0件)
共感した! 4件)
みのまる

3.5居心地悪い…薄気味悪い…ヤバい、この人!

2025年5月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 5件)
共感した! 12件)
ゆり。
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。