SKINAMARINK スキナマリンク

劇場公開日:

SKINAMARINK スキナマリンク

解説・あらすじ

人々の悪夢を再現した短編映像をYouTube チャンネルに投稿し、新鋭の映像作家として注目を集めるカイル・エドワード・ボールの長編映画監督デビュー作。製作費1万5000ドルの低予算映画ながら北米692館で公開され、最終興行収入が約200万ドルになるヒットを記録した。

真夜中に目が覚めた2人の子ども、ケヴィンとケイリーは、家族の姿と家の窓やドアがすべて消えていることに気づく。歪んだ時間と空間に混乱する2人は、暗闇に潜むうごくめく影や悪夢のような恐ろしい光景に、次第に飲み込まれていく。

監督のカイル・エドワード・ボールは、カナダ出身の映像作家。人々が見た実際の夢や悪夢を再現する「NIGHTMARES」(悪夢)というWEB短編映像シリーズを2017年に開始してホラーファンからひそかな注目を集め、2020年には短編映画「Heck」を発表。「SKINAMARINK スキナマリンク」は同短編を基にしたもので、自身初の長編映画として完成させた。

2022年製作/100分/G/カナダ
原題または英題:Skinamarink
配給:ショウゲート
劇場公開日:2025年2月21日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16

(C)MMXXII Kyle Edward Ball All Rights Reserved

映画レビュー

2.0タイトルはいいんだけど

2025年3月27日
iPhoneアプリから投稿

新しい手法で、試みとしてはとてもおもしろいと思う。
しかし、へんなカメラワークとざらついた画質とレコードみたいなノイズのなか間接照明みたいにすべてがうすぼんやりとすすむので、ともかく退屈。試みとしてはおもしろくても、「はやく終わらないかなあ」と思わせてしまったら、映像作品としてはやっぱりおもしろくはないのかも。
『SKINAMARINK』ってタイトルはめちゃくちゃいいですよね。声にだして言いたい映画タイトル。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kikisava

1.5恐怖を感じる事とは

2025年3月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
sato

0.5米軍の開発した拷問だろこれ

2025年3月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2025年劇場鑑賞94本目。
エンドロール後映像無し。というかエンドロールが無し。

退屈な映画は眠くなりますが、めちゃくちゃ退屈な映画は脳がしびれてくるんです。これまでにそういった経験をしたのは全編モノローグのテレンス・マリック監督の「聖杯たちの騎士」だけだったのですが、この作品もそうです。

延々夜の家の中を固定カメラで映し、たまになんか消えたり動いたりして、無音かカートゥンの歌が延々流れる状況で数秒でカットが切り替わるしかないので当然眠気が襲って来るのですが、ちょうどその頃にキャー!やらジャーン!やらキーン!やらジャンプスケアを入れてくるので叩き起こされる感じなので、米軍の捕虜に意味のない映像を見せながら、まぶたを強制的に開かせて寝かさない拷問と同じ事をされていました。さらに邪悪な存在っぽいのが時々「私は何でもできる」「眠りに付きなさい」「楽しいものを見せてあげよう」とか言ってくるのですが「じゃこの映画面白くしろよ!」「でかい音出して寝かさないのお前だろ!」「この映画以外ならなんでも楽しいわ!」といちいち腹立って仕方有りませんでした。これ面白い人どういう感覚してるの・・・?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ガゾーサ

0.5うるせぇ

2025年3月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

子供の頃に見る悪夢の映画化。
やりたい事はわかるんだけど久々に酷い。

全部真っ暗なんですよずっと。
映像を古びた画質にする事により
子供の目にしかわからない的な
何かいるように仕掛けてるのはわかる。
この手法をダメとは言わない。
でも、作り手が下手過ぎて
悪徳宗教勧誘映像、もしくは
監督のマスターベイションムービーにしか見えない。

だいたいカメラは何目線なの?

途中たまに入るジャンプスケアもチープ。
そして、無駄にうるせぇ音。

これ家で観てたら早送りしてる。
もっと怖い演出と撮影を期待してた。

予告編が一番面白いって
どーゆーこと?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
溶かしバター大盛りポップコーン