劇場公開日 2025年1月17日

モルグ 屍体消失のレビュー・感想・評価

全26件中、1~20件目を表示

3.5サスペンス

2025年2月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

まず死体の見張り約のバイトは日本ではあり得ないしやりたくない呪われそう。
悪友の悪ふざけいらない不気味と言いつつ死体と一緒によく寝てられる無神経。

マーティン主役容疑をかけられてどうしたらいいのか分からなかったけど悪徳警官にはめられるがなんとかなるこの警官ヤバいし警官が悪いなんて誰を信じればいいのか?
最後はお互いのパートナーとめでたく結婚神父様名前間違えて大爆笑。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Lec

0.5退屈

2025年2月7日
iPhoneアプリから投稿

単純

予告で面白そうと思ったのに。

本編は無駄に長いなーと、思っていた起承転結の【転】で盛り返した…とワクワクしたのも束の間、あっという間に退屈な【結】を迎えてました。

もう少しモルグ中心に展開してほしかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
summer

3.0ホラーってよりサスペンス。

2025年2月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

あらすじ読まずにホラーと思いながら観てたら、

主人公と仲間たちのアホなノリが凄くて、何を観せてられてるんだろう?と思ってたら、ホラーってよりサスペンスな感じになっていった。

アホな感じが1番印象に残った。

僕は合わないです、この映画。

リメイクがあるらしいが、リメイクは観てみたい(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
RAIN DOG

4.0懐かしい

2025年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

公開当時六本木の今は亡き映画館で見てリピートした挙句にVHS買った映画。
ぶっちゃけ「北欧一恐ろしい映画」は言い過ぎですが中弛みさせない展開は今見ても秀逸。
主人公の友人カップル:クララの洗礼式で彼氏のイェンスのヤラカシは映画史上に残る悪夢でした
マーティン役の特徴的な鼻梁でどっかで見たよなーと思ってたらゲームオブスローンズに出てた人だった、、出世したんだ良かったねー!とホッコリした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
慈

3.0友達は大切に

2025年1月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ホラー映画としての評価は★★
映画全体に観ての評価が★★★
1番感じた事が友達は大切にしなければならいという事、遠くの親戚より身近の友達が最後は助けになるという事。
最後のシーンでココロからお幸せに と我々観客も一緒にお祝いしょう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シネマ急行

4.0北欧サスペンススリラーの雰囲気が好き

2025年1月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

VHSレンタルで面白くて何度か借りて見たモルグ。後にハリウッドで同じ監督さんにセルフリメイクされるけどキャラ薄いなってなったの覚えてる、DVDにも配信にもないし、もう記憶もだいぶ朧気で、いつかまた見たいと思っていたモルグが!デジタルリマスターで!しかも映画館で観られるなんてー!オソレゾーンさんありがとう!

ホラーと言うよりはサスペンスとして楽しめてしまうけど、やっぱり雰囲気最高で怖い映画になってるんですよね。殺したり犯したりの直接的な描写はほぼ無くて、ジャンプスケア的な演出もないのに怖いの良い。

思い出補正とかも特になく、サスペンススリラーとしてやっぱり楽しめました。犯人は覚えてたけど、どうやって切り抜けたか結構忘れてて、最後までハラハラ出来ました!どんどん事件に巻き込まれて犯人にされそうになる主人公が、法学部なので、こんなの詰みじゃんってすぐに諦め気味になるのもいい感じ。

今ではすっかり有名になったキャスト達が良い演技してくれるんですが、VHSだとそんなに気にならなかった死体役が、めっちゃ息してるし瞬きしてるしwもう少し死体らしくして欲しいwイキイキしすぎ!w

邦題が謎なんですよね、モルグは確かにメインだけど屍体、全然消失しないし。デンマーク語の原題は「夜警」で、英題は「ナイトウォッチ」だから、割と意味そのままですよね。なんで夜警要素ゼロの邦題に?ラストシフトほど夜警メインではないけど主軸そこなのにね?

後日円盤が出て特典映像アリます、とか、日本未公開の続編を日本で公開します!とかあるといいな。

【パンフレット B3の紙1枚w 660円】
え、待ってこれがオマケじゃなく本体だと!?ってなるぐらい、紙ですw片面は本国版ポスター?そして片面は新聞風にまとめたコラムやキャストスタッフ紹介。ほぼコラムw内容薄いなぁ。
コレに660円はちょっと割高に感じてしまう。それに、ポスターなら折り目付けないで欲しいのよ。どうせならポスターとして貼りたいじゃない?
同じオソレゾーン配給リバイバル、屋敷女の時はちゃんとしたパンフレットだったのにな。定額配信サービス辞めて規模縮小したのかしら⋯。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆたかちひろ

3.0粗削りなストーリーも

2025年1月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

脚本に力があり終盤になるに連れ面白くなった。
所々ヒッチコックへのオマージュがあり。
原題は「夜警」なので日本での副題「屍体消失」は盛り過ぎか。
同じ監督でのリメイク「ナイトウオッチ」もチェックしていきたい。
ラストのオチはなかなか良かったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よう

5.0「ホラーで人生NO.1でした」

2025年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

今年26本目。

今日別の映画館の予告で30年前のモルグがかなり面白そうだったので見る事に。ホラーで人生NO.1でした。そこと共にサスペンスもあってよかったです。昨年11月に見た47年前の「ザ・チャイルド」この2つがホラーで大分印象に残りました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヨッシー

3.5デンマークスタイル?

2025年1月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

こういう話なのにあのテンションで終わるの、逆にものすごくサイコパス味あってこわい。なんていうかジョークにしろエロにしろ暴力にしろ、なぜそこで!というところで急にはじまって一瞬で沸点までいく極端さがこわかった。これがデンマークスタイルなのだろうか・・・
登場人物たちも、悪人ぶりと善人ぶりが極端すぎて、どんなひとなのかよくわからないひとが多かった。
ストーリーはとてもわかりやすく、ああここでこうなったらいやだな、をわりと的確にやってくれる親切設計でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kikisava

2.5作品ができた頃に見てたら、 もっと違った感覚だったかもしれない そ...

2025年1月25日
iPhoneアプリから投稿

作品ができた頃に見てたら、

もっと違った感覚だったかもしれない

それなりにそこそこの作品として受け止められたかも

コメントする (0件)
共感した! 0件)
jung

2.5あおりレビューにハメられました

2025年1月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

いやぁ、"見事な伏線回収"とか伏線回収に感心するレビューが多めに見られたので、興味をそそられ観てみました。
結果それ程の伏線回収も無く、犯人も分かりやすくて、あおりレビューにハメられちゃった感じでした。
電灯の中の蛾が何故増えていったのかだけでも知りたかったなぁ。。。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はらこ

3.0確かにこれならPG12かも

2025年1月24日
iPhoneアプリから投稿

映画観る前には予備知識をできれば最低限にしたいんだけども、予告編やポスター、ネットの紹介記事はどうしても観たくなっちゃうし。そうやって得た知識の断片で、自分なりにあれこれイメージ膨らませたりも楽しいしね。
しかし今作はその罠に陥ってしまった…てっきり、モルグを舞台にしたズブズブにエグめのめちゃ怖ホラーかと期待していたら、モルグは舞台というより「現場」の、ホラー寄りの猟奇殺人サスペンスだった。しかもちゃんとオチもついて爽やかに大団円という…。宣伝もある程度意図的にミスリードしてないか?これ。
ストーリーはしっかりしててわかりやすいし、それなりに面白いんだけど、クリミナルマインドでよく観た話っぽい印象で。なぜこれがカルト的な人気作だったのかは正直わからなかったなぁ。とどのつまり、やられた感が一番の感想です。
ちなみに「死体消失」はほんの一瞬でした。この副題からして、引っかける気満々だよな(^^)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
りら

4.5思ってたんと違った

2025年1月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ホラー寄りのお話かと思ってたらサスペンスものだったのね
序盤中盤の引き込まれっぷりが凄くて
この先どうなるの?え?そうなん?そういう事なん?あの人がそうなん?
ほんで、最後にクスっとさせらるセンスがオサレな作品でした

コメントする 1件)
共感した! 1件)
みのまる

2.5限られた場所でイヤー面白い!

2025年1月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

死体安置所と言う場所で限られた場所でイヤー面白い!悪い刑事がいるねー。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
binn

4.0良い友人。

2025年1月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

1994年製のデンマーク映画です。
後から知ったけどアメリカでリメイクされてたのね。
なかなかよく出来たホラーいや、サイコスリラーでした。
ジョンベルーシに似た友達がメチャメチャヤバいやつでホラーぽいんだよね。主人公と友情を確かめ合うパートがいくつもあるんだけど謎に陰湿でベルーシがデビットリンチの映画に出てる感じ。たぶんそれに騙されたし、クライマックスも持って行かれた感じがする。彼ありきの映画ですwww

エンディングは正直ダサい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
masayasama

3.0え、そっち?

2025年1月22日
iPhoneアプリから投稿

「死体安置所」「死体が動く」「夜警」…というワードから予想していたオカルトホラー的な恐怖とは、丸っきり別方向でした…
うーん、構成はしっかりしてるし出来が悪いわけではないのだけど…
なんだろうこの激しい肩透かしにあった気分は…

あと主人公の男子2人が単純にアホで好けませんでした。デンマーク男子ってあんなんなんですか…?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
克晴

1.0ホラータッチのサスペンス映画

Kさん
2025年1月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

寝られる

後半から、ヒッチコック的サスペンスになってきますが、それまでが???
ラストは、デンマーク的ユーモアでしょうか?
病院の裏入り口の照明器具のデザインが素晴らしかったです。あんなん、欲しいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
K

3.0ホラーというよりは…

2025年1月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

よく解説を読んでみたら犯罪映画だった。遺体安置所と猟奇殺人事件の犯人探しの融合はなかなかミステリアスとは思うけど友達のおふざけはいらないかなー。それでも終盤の犯人探しは盛り上がって面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
peanuts

3.5デンマーク製サスペンス

2025年1月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

病院の中でも屍体を扱う階という不気味さ非日常さがうまく表現されており、照明にたかる虫も視覚・聴覚的に観ている側に不穏さを与え雰囲気はとても良い。
しかし予告編ラストの「屍体が起き上がる」シーンが良かったので、ホラーとしてかなり期待していたのですが、ジャンルとしてはサスペンスなのが残念。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しんかまぼこ

2.5モルグ 屍体消失(映画の記憶2025/1/20)

2025年1月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

1994年の作品のデジタルリマスター版。
昔にしては良くできたサスペンススリラー。70、80年代の作り臭はするので、直近の作りの良い作品とは比べない方が良い。
シナリオ全般は悪くない。最後の終わり方は良いかと。
最初ドイツ語・英語・東欧言語が混ざってる感じで何語?って思ってたけどデンマーク語なのね。
映像表現として光の加減を良く駆使してるなと。
CG系は当時高かっただろうから使わないでどう撮影するか?を考えて工夫している感が良いなと思った。制作人数少ないことを考えると低予算作品かな?
(個人的評価5.5点/10点中)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
motorad_kira