ゲキ×シネ「バサラオ」のレビュー・感想・評価
全4件を表示
生田斗真くんの美しさよ!
中村倫也くん目当てで行きましたが、
生田斗真くんの、
崇高で妖艶で気高くてそして狂気的な美しさ
に目が釘付けになりました。
歌って踊って、殺陣をやらせれば激しく、、
って、そんなにできる子だったの?!(驚)
中村倫也くんの歌声、なんて美しい。
りょう姉さん、
つり上がった目を更につり上げて顔面の圧がすごい!
(褒めてます)
西野七瀬ちゃん、頑張ってた!
機会があればもう一回観たいし、
生田斗真くんをただのイケメンと思ってる
色んな人に見て欲しい!
舞台も映画も迫力満点です
昨年、この舞台を観に行きました。幸運にも前から2列目、通路側という良い席が当たり、役者さんの力のこもった演技を目の前で鑑賞出来ました。その反面、贅沢な悩みですが、席が前すぎて、舞台の後ろのほうや、全体が見にくい。もうちょっと後ろの席で、もう一回、観たいなと思いましたが、チケットが取れず断念するしかありませんでした。
その、私にとっては、ちょっと曰くつきの舞台を、映像で見られるとあって、すごく楽しみでした。狂気な主人公を演じる生田斗真さん、大きなスクリーンで観ると、舞台の生鑑賞を上回る、圧倒的な迫力でした。中村倫也さんも、もちろん、かっこいい。見ごたえ満点でした。
この舞台を観ようと思ったのは、その主役のお二人を差し置いて、お気に入りの西野七瀬さんが、劇団☆新感線の舞台、ベテラン俳優さんばかりの中で、大丈夫かな?と心配だったことがきっかけでした。でも、堂々としてるし、声もしっかりと通っているし、むしろ怪しい役柄は得意ですみたいな表情が、映画でも伝わってきました。全然心配する必要なかったです。
圧倒! 劇団☆新感線の真骨頂
生田斗真が美しい、中村倫也がネチッコイ、量産クールビューティー、そして古田新太おもろい。
もちろん西野七瀬の狂喜的な演技もあり、劇団☆新感線のメンバー粟根まこと、河野まこと、右近健一、さらには村木よし子さん、山本カナコさんの歌も大盤振る舞い。
ダンスも最高、生田斗真は歌舞伎の型を入れたダンスを披露し、客席通路を六法を踏んでいくシーンも最高。
もう最高の一言しか出ません。
南北朝の時代をモチーフ。歴史に疎いので、古田新太演じるゴノミカドと後醍醐天皇でいいのか。粟根まこと演じるキタタカは北条氏だろうけれど、芝居の中では「執権キタタカ」と名乗るくらいだから、北条義時くらいだろうか。そうすると後鳥羽上皇になるのかな。
劇団☆新感線は、そういうモチーフの仕方がうまい。ある時は日本史で、ある時はシェークスピアを。ちょっとした知識的クスグリをいれつつ、外連味とユーモアも忘れないエンターテイメント。飽きさせない。
ヒュウガ(生田斗真)とカイリ(中村倫也)の二人の天下取り。沖ノ島に流刑となったゴノミカド(古田新太)の擁立で鎌倉幕府執権キタタカ(粟野まこと)を倒そうと立ち上がる。
ふと、歌舞伎を体験した生田斗真の、歌舞伎を見せるダンスや見得に、ネトフリドキュメンタリー「生田斗真 挑む」の経験が確実に活かされているのだなぁって思った。
劇団☆新感線は「いにうえ歌舞伎」とも言い、ある意味、その根底にあるかっこよさが合致したのかなぁとも思った。
生田君凄いね。(☆o☆)
全4件を表示
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。