劇場公開日 2025年9月12日

ブラック・ショーマンのレビュー・感想・評価

全349件中、261~280件目を表示

2.0 俳優はピカイチ!!

2025年9月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 ……ストーリーもいいし配役などは最高。
演出も構成もまーまーいい。
でもなんで?
例えば、ガリレオ(まず今回の作品を鑑賞するだいたいの人はガリレオと比べるでしょうし、制作者側もそれは分かっていると思うけど……)が四十三度の温泉だとしたらだとしたらブラック.ショーマンは三十度以下のぬるま湯温泉。まあ、温泉だったらいいけど映画としての好感度はだいぶぬるま湯でした。なんでこうなったか?
 なんかただ有名俳優を使って映画を撮りましたよって感じの作品でした。
 まー、比べるものが傑作に近いものだから仕方がないしそれで減点は多くなるが………、
やはり残念です。

コメントする 2件)
共感した! 10件)
しおくん

3.0マジシャン神尾武史のキャラクターが良い

2025年9月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

派手なマジックショーでアメリカで大人気だった、性格は悪い、人を喰った感じ、でも言う事は意外と筋が通ってる福山さんの演技がとても良かったです。マジシャン役は大変だったと思います。

マジシャンの巧みな技と培ってきた観察力で事件を解決するので、本格ミステリーとは違うエンタメとして楽しいです。

その上で、惜しかったのは事件がしょぼいこと。マジックと派手な音楽でごまかされた感じがしました。
雰囲気は良かったので、これがシリーズであるなら、次作も観たいです。

コメントする 12件)
共感した! 25件)
ゆり。

3.5楽しめた 福山は格好いい

2025年9月13日
iPhoneアプリから投稿

福山と有村架純がやるなら、それに東野圭吾だし、ハズレは無いだろうと鑑賞。

福山が格好いいとゆうのが、評価点の8割以上を占める。
あとは日本家屋と田舎の風景が美しい。

自然な演技力とかは、今回の映画のどの俳優にも無い。父を殺された娘の役は難しいだろうがそれにしても。主役は福山だから、あえて、これで良いのか。

さぁ最後、健太は黒か白か⁉︎
次回作もあればそこがハッキリするね!

コメントする (0件)
共感した! 18件)
れい

4.0楽しめたぞい

2025年9月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

ドキドキ

『ガリレオ好きなら行くしかねぇ!』との事で
仕事終わりに1人で行ってきました。
湯川先生と180度違うキャラクターで面白かったです。
犯人の動機は少し弱い気がしますが、そんな事はどうでもいい。福山雅治さんイケメン、有村架純さん可愛い。犬飼さんも昴さんとかも出ていてキャストも良きですね。
最後も感動できる良い〆だと思います。

皆さんも一緒に『It's show time!』

コメントする (0件)
共感した! 7件)
うみかぜ・がう

3.0不安的中

2025年9月13日
iPhoneアプリから投稿

福山雅治主演で不安はありましたが、コンフィデンスマンJPの田中監督だったので観ることにしました。
オープニングの、CG増し増しの、現実的でないマジックショーのシーンで早速不安になり、本編が開始してからも、面白くない演出とストーリー展開と福山雅治の過剰な演技で、不安が的中。
有村架純とのコンビは、悪くはなかったけれど、名コンビとまではいかなかったように思います。
脚本と演出が良くなかったとは思いますが、田中監督どうしちゃったの? という感じです。

余談ですが、福山雅治主演でも、容疑者Xの献身 は良かった。脚本がとにかく良かったし、堤真一と松雪泰子の演技も素晴らしかった。福山雅治の演技も、演技過剰ではなく自然でしたね。

コメントする 1件)
共感した! 17件)
kosper

2.5少し物足りなかった

2025年9月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

原作未読です。
 ガリレオなどのイメージから複雑なトリックや人間関係の交錯を解き明かして難解な事件を解決する推理ものを期待してました。真相が明らかにされて正直、本当にそれだけなの?って思ってしまいました。父と娘の人間ドラマや友達同士の人間ドラマは好きでしたが映画としては不完全燃焼なままラストまで行ったように感じました。
同級生たちが人数多い割に関係性が薄いよ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
おにぎりとオムライス

3.5映画じゃなくてもよかったかな

2025年9月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

予告を見て、東野圭吾原作で福山雅治がマジシャンで主演なんて絶対面白いやん!とすごく期待をして観に行ったんですが…
うーん、何か薄味な感じであんまり盛り上がりがなかったなぁ。
福山さんのマジックはカッコよかったけど、感動できるシーンがラストシーンくらいで全体的に物足りなかった。

キャラとしては面白いから、TVドラマでみんながキャラを理解してから映画化の方がよかったかも。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
さかこる

3.5イッツショータイム!

2025年9月13日
iPhoneアプリから投稿

福山雅治の推理シリーズの新しいの。今回は元マジシャン。マジシャンならではのテクニックを使って事件の謎を解く!福山雅治推理シリーズで一番カッコつけかもしれない今作(決め台詞は、イッツショータイム!)
犯人は配役や序盤のヒントで大体分かります。(動機もすごい古典的)後は、どうやって謎を解いていくか?なかなか邪道で面白い。有村架純は可愛かったけど、福山雅治のアクの強さに比べたらね。
後は東野圭吾が好きな人情で。

全然関係ないが、木村昴ってハーフなんだなとよくわかる。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
mz

4.5ショータイム推理!

2025年9月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

もうすぐ結婚を控えた神尾真世(有村架純)の元に故郷の村で父の遺体が発見されたとの連絡が入る。元国語教師の神尾英一(仲村トオル)の家は荒らされており何者かに殺害された可能性が。そこへ彼の弟である世界的マジシャンの神尾武史(福山雅治)が現れ、自分が事件の真相を解明すると言い放ち――

東野圭吾の小説シリーズの第1作『ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人』を原作とした映画。
山あいの村を舞台に神尾真世がかつての自分の同級生たちから情報を集めながら叔父の武史と共に父の死の真相を解明しようと奔走する。

武史はマジシャンとして培った手品の腕と話術を駆使して真相に迫っていく。
そのマジックはなんと福山雅治自身が練習を重ねて実際に行っている、というから驚きである。
そして武史の人を煙に巻くようなクセのあるキャラクターを見事に演じている。
他のキャストもイメージに合ったキャスティングで登場人物に存在感を与えている。

ストーリーや推理も無理なく展開されており、わかりやすく映像化されている。
それぞれうたがわしい登場人物たちとのやり取りに武史の話術と推理で十分に楽しめました♪

コメントする (0件)
共感した! 8件)
映画ファンさすせそ

3.0仲村トオルは良かった

2025年9月13日
iPhoneアプリから投稿

仲村トオルは良かった

コメントする (0件)
共感した! 5件)
jung

2.5湯川教授とは違う

2025年9月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

能力も名声もある湯川教授と、普通のマジシャンを同じように演じては、鼻につくだけ
福山の新シリーズとして期待していただけに、とても残念

コメントする (0件)
共感した! 0件)
nyanpetit2022

3.5わかりやすいけど物足りない

2025年9月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

最近の東野圭吾さんの作品はわかりやすい方向になってきてると思うので、物足りなさはあるものの、うまく映画にまとめたなという印象。
容疑者全員の動機を見せるには時間が足りないかな。
教室での「ショー」の部分を面白いと思うか安っぽいと思うかは人それぞれ。あまり推理せずに見たほうが楽しめるかも。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
みかんのタネ

2.5ハズレです。

2025年9月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

東野圭吾は多作だが、当たりハズレがあるからね。

今回はハズレでした。動機が軽薄すぎる。

原作は読んだことはないけど、おそらくハズレ作品のはず。

福山パワーも寄る年波ないは勝てないか?

コメントする (0件)
共感した! 9件)
うさぎさん

3.5⭐︎3.5 / 5.0

2025年9月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

9月13日(土) @映画館
ブラック・ショーマン
---
せっかくの福山×有村コンビ=安定の演技力なのに事件(動機)がショボ過ぎて(え?原作もこんな?🙄)ドラマ向きの作品かな〜
---
#movie 🎬2025
#備忘録
#ブラックショーマン
#映画
#映画鑑賞
#映画レビュー
#映画好き
#映画好きと繋がりたい
#映画好きな人と繋がりたい

コメントする (0件)
共感した! 19件)
まー。

2.5薄味のミステリー

2025年9月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

映画始まって10分くらいで、犯人が誰で動機は多分こうだってのが、わかってしまった。
事前の番宣だと犯人は誰かってのもお話の重要なファクターだったような気がしますが、もう少し観るものを幻惑させて欲しいなと感じます。
また、警察の存在感がかなり希薄です、生瀬勝久を使ってるならそれなりのやり取りがあってもいいんじゃないかなぁ〜。
東野圭吾さんは、この主人公をシリーズ化するのでしょうか?
なぜ、福山雅治なのでしょうか?
湯川先生とどこが違うのでしょうか?

この映画を一言で表すなら、薄味のガリレオ。

コメントする 1件)
共感した! 10件)
ちゆう

4.0『謎解き』は 何は ともあれ 面白い。

2025年9月13日
スマートフォンから投稿

「謎解き」。。真実は… 1つ。「名探偵コナン」も そーですけど 『真実』に 辿り着くまでの 過程や 真犯人を 予想しながら 絞られた 登場人物の 中からの 嘘を 見破って いく ストーリーは 面白いですね。物足りない 部分も あるかも しれないですけど。。飽きずに 最後まで 観られます。
福山さんの マジック。。CGなしの 練習だけで ここまで やれるのは 見事ですね。姪の 架純ちゃんとの コンビは 面白かったです。楽しめました。

コメントする 1件)
共感した! 11件)
バロム1

4.5生徒思いの教師の悲劇。 犯人を追い詰める福山雅治のマジックが鮮やか。まさにIt's show time.

2025年9月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

中学時代、重い病にかかった親友から「ある物」を託された人物。
大人になり、それを利用して、成功をおさめる。
それを知っていた、ヒロインの父親でもある中学教師に、悲劇が、、、。

生徒一人一人のことをずっと覚えている熱心な教師でなかったとしたら?
「これは、親友から託されたもので、2人の共同作品です」と、はじめから公表していたら?

「そんなことのために、父は?」とヒロインは叫ぶが、本当にその通りだと思った。

福山雅治の「マジシャン」という設定は、途中、「こんなのあり?」という箇所はあったものの、終盤の犯人を追い詰める場面は、鮮やかだった。
まさに、
It's show time .
であった。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ぴのこねこ

2.0イマイチでした

2025年9月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

うーん、残念ながらイマイチでした。サスペンスが足りずドキドキ感がありません。セットなども全くコストがかかってないし、映画にするほどのものでないと思う。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
seabassman

3.5テレビで十分

2025年9月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

まあ面白かったけど、テレビレベルかな。
感動で盛り上がるところもなかった。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
koji

3.0マジシャンズセレクト

2025年9月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

原作未読で予告そこそこやってて東野圭吾原作の福山雅治ならハズレはしないだろうと思い見に行きました!

音楽が神秘的かつ不気味なんだけどワクワクする感じ良かったなぁ〜 世界観に合ってた
福山雅治はいくつになってもカッケーなー
マジシャンというか手先が器用で色々できます的な感じでしたかな
心理的で揺さぶるみたいなのもっとあればなーマジシャンズセレクトみたいな選んでいるつもりだけど選ばされている的な

所々口調が荒くなるのはうーん(笑)
ガリレオの印象があるせいなのか違和感を感じてしまったな

木村昴と岡崎紗絵のイヤーな奴感はすげー良かった😆
同級生は単にギスギスしてただけか!?(笑)

映像的なところは紅葉とかの景色は良かったなーくらいかな
トランプパタパタ演出大して意味あったようには見えなくて…

一応最後はスッキリとして終わったからいいか 仲村トオルは渋くてカッコイイぜ😆

ストーリーは分かりやすくてこれはこれでいいと思います👊

コメントする (0件)
共感した! 25件)
ゆうーき
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。