劇場公開日 2025年9月12日

ブラック・ショーマンのレビュー・感想・評価

全487件中、461~480件目を表示

4.0死ぬまで生きたい‼️❓人生を突き詰めて‼️❓

2025年9月12日
PCから投稿

推理ものミステリーとしては落第かもしれない、ただ、いや、だからこそこの映画は素晴らしい、演技が素晴らしかった、特に有村架純、凄く綺麗に見えるし、今までに無いほどに、他のキャストも役に当て書きしたかのような配役で凄い演技、風景も綺麗、音響も効果的、ただの会話劇かのように見えるが、全てのシーンが引き込まれた、福山雅治もガリレオよりも生き生きしていた、映画館で無いとその価値がわからないかも、最高に良い映画、映画ファンなら是非。

コメントする 6件)
共感した! 72件)
アサシン5

4.0東野圭吾作品なので

2025年9月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

どうしても湯川先生のイメージが先行して観てしまうのでちょっとカッコつけ過ぎって感じがして好感度が下がってしまう。やはり同じ作者の作品で同じ役者が異なる役柄の主役を演じる事はハードルが高いと感じました。
それだけ、いかにガリレオシリーズが秀作だったかの裏返しになってしまうのでは?
さて本作ですが主人公のキャラに馴染むまで少し時間がかかる🦆という感じでした。ガリレオシリーズを超えるのは???比べてはいけないと思いつつも。

95

コメントする 1件)
共感した! 31件)
タイガー力石

2.5普通かな

2025年9月12日
iPhoneアプリから投稿

東野圭吾作品は好きで読んだりしているけど(福山雅治が出ている東野圭吾作品で)映画化して良いと思えたのは真夏の方程式だけだなと思った。ちょっと期待しすぎました。

ストーリー自体は淡々と進んで行くしマジックよりスリみたいな事してるシーンが多く「あー」って感じ。そりゃ隣の人は寝るわ笑 ましゃは好きだけどかっこいいとは思えなかった。マジックとか一回忘れて犯人の事だけ考えるのが一番面白いかも。犯人の回想シーン以降は東野圭吾味あって後半はいいなと思った。加えて、ちょくちょく入るバイオリンのBGMがなんか冷める。

有村架純ちゃんの魅力に気付けたのが唯一の収穫です。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
わおう

3.5まぁこんな感じかぁ・・・不全

2025年9月12日
iPhoneアプリから投稿

先週、『国宝』を観てからのこの作品なので、、、
スケールがねー、時空間がねー、ネタがねー、
小さいよねー、狭いよねー、そりゃ仕方がないよねー、

福山雅治も歳だしねー、さすがに顔の張りがねー、

で、有村架純の可愛い顔ばかり追ってしまって、
明かされたタネには今ひとつ感情移入できませんでした。

何よりも、いつもの如く、上映予告編の
『恋に至る病』と『ストロベリームーン』の数分の宣伝で
先に泣いちまったことが感情移入不全の原因かと。

恋愛ものは観ないんですけど、やめてよね、泣かせる。

ということで、東野圭吾の青春発端の事件簿は、
期待値高くした自分のせいで楽しめませんでした。

反省。。。。予告編も観ないようにしなきゃ。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
totechinsyan

3.5東野ミステリで、続編アリかな

2025年9月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

東野圭吾原作のミステリ。
目新しいトリックはないものの、容疑者全員が嘘をついているという状況。細かな伏線を回収しながら、見ている我々もいつしか謎解きで頭を使って、映画のなかに惹き込まれる。
癖つよマジシャンの福山雅治と、姪の有村架純のコンビはピッタリはまって、続編もアリかな。
犯人役だけは、別の俳優にして欲しかった。(鑑賞済みの人には、この意味わかると思うけど)

コメントする 4件)
共感した! 25件)
ファランドル

4.5福山雅治こそがイリュージョン

2025年9月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

冒頭のラスベガスでの殺陣を中心にしたイリュージョンショー。
本編の紅葉色に染まった美しいロケーション。
きらびやかなオーケストラ・スコア。
視覚と色彩、聴覚。そこに豪華な俳優陣が加わる。

マジシャンは普段から謎めいていた方が良い。
ガリレオシリーズの所作や福山雅治独特の語り口などから、福山雅治と本作の神尾武司とすごくマッチして世界観に入り込みやすい。
至る所にマジックが散りばめられているので、とても楽しい。

ストーリーは、SNS時代にSNSをどう対応したら良いのか。
信頼出来る人を真に信頼し続ける勇気が持てるのか。
謎解きも比較的一本道だが、この作品はあくまで福山雅治とマジック。
クライマックスも福山雅治がいかにして、謎解きをエンターテイメントショーに昇華して魅せるのか。

ただ福山雅治はどうしてもガリレオシリーズと比較してしまうので、そうなると…。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
imaxmax

3.5期待ほどではなかったけど…

2025年9月12日
スマートフォンから投稿

内容的にはテレビドラマみたい。
福山雅治さんはいつも同じような印象かも。
期待ほどではなかったけど楽しめました。
紅葉の景色が見事でした。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
はな

3.0事件解決のショータイム

2025年9月12日
Androidアプリから投稿

みんなを集めて事件を暴く、そんな古典的な設定を派手な演出でより劇的に魅せたかったのかなという印象の作品でした。
それなりに楽しめましたが、情報過多というか、まぁ幻惑するためなんでしょうけど、余計な小話のせいで内容に集中できなかった気が・・・
画面や景色なんかも美しく、演技演出も華麗でしたが、全て洗練されているのになんか・・・よく分からないんですが、なんか・・・
容疑者のおとし方も悲惨すぎるように見えてしまったのは気のせいではないはず。
少し残念な作品でしたが、笑いも感動も楽しさも感じた作品です。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
SH

3.0有村架純はやはり可愛い

2025年9月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

キャストはいいんだけど
ストーリーも普通に面白いんだけど

なんか物足りない。

有村架純は可愛いね。

もう東野圭吾&福山雅治じゃないのかもしれないね。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
西国くん

5.0やっぱり福山くんはカッコいい!

2025年9月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

驚く

ドキドキ

オープニング 龍馬か!?と(笑)

東野さんのミステリーはやっぱり面白い
最後福山くんが犯人を追い詰める声にビクッとしてしまいました

殺人の理由があまりにも、、、
なんとかならなかったのか!何かのきっかけで起こってしまう事もあるのかも、、、とやるせない気持ちですね

しかし、なぜマジシャンをやめたのかが気になったりして。
続編あったら嬉しいな!

コメントする 1件)
共感した! 11件)
りこりこ

3.0美しい景色とかっこいい福山さん

2025年9月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

東野さんの作品だ、と楽しみにして観に行きました。「ホテル」みたいなユーモアや、「教授」みたいな謎解きはありませんでしたが、最後は「手品師」っぽく仕掛けたかなというミステリー映画でした。
時おり出てくる色鮮やかな景色がいいアクセントでしたし、福山さんも相変わらずスマートでかっこよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あぐあ

4.0福山兄貴はオジサンでもオッサンでもなくて《叔父さん》です。

2025年9月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

32歳の有村架純が姪なのだから、福山兄貴ももはや熟年であるのだ。
そして全日本男子の妹的・・・有村架純の婚約者が41歳の伊藤淳史⁉️
これって冗談ですかねー(笑)

出だしは『グランドイリュージョン』みたいにカッコ良かったです。
紋付羽織袴の福山雅治が刀を構えての大立ち回り。
バックの映像も音楽も華やかで、終盤で般若のお面に変わり、
衣装も早変わりでブラックスーツ!!
目を奪われました。
福山雅治のブラック・ショーマン参上、
なかなかのインパクある出だしでした。

そして直ぐに群青八幡で高校教師をする神尾真世の
父親・英一(仲村トオル)が何者かに殺されたとの知らせが。
人格者で悪い噂ひとつないお堅い父親が殺された謎を、ハッタリと
実力と推理力・洞察力を兼ね備えた父親の弟のマジシャン・神尾武史が
解いて見せます。

福山雅治と有村架純の魅力が一杯に溢れている安定の
東野圭吾原作ミステリー。
今回は国語教師の仲村トオルがなぜ殺されなければならなかったのか?
ブラック・ショーマン・神尾武史が鮮やかに謎解きしてくれます。
《マジシャンの種明かし》の映画ですね。
生まれ育った故郷の高校の同窓生たち・・・
過疎の温泉町の町おこしや、有名漫画家になった同窓生と、
早くして病死した友人。
利害絡まる、ある秘密。

大人になり、家業の酒造りを任された者、
建設会社を継いだ者、
老舗旅館の若女将になっている者、
1番の出世頭の漫画家のマネージャーとして権力を振るう女。
などなどと友情だけでは推量れないドロドロした人間関係が
構築されているのです。

ガリレオの変わり者の物理学者の湯川とはまた一味違う
ちゃらんぽらんな役。
嘘つきで手癖の悪い、刑事に直ぐ成りすまし、捜査資料も簡単に
手に入れるたちの悪い神尾を福山雅治が現実味たっぷりに演じていて
なかなか楽しい。
それにしても紅葉の映像が過剰じゃ有りませんかね。
綺麗は綺麗だけど、あんまり画面全体の紅葉の占有率が高すぎて
食傷気味になりました。
若くして亡くなる同級生の無念さをみてると、あーここら辺が
事件の発端で有り、事件を解く鍵なのかは?
自然と浮かんできます。
リラックスして観れる安定の東野圭吾ワールド。
シリーズ化も有りそうですね。
(もう一つ、予想外の展開及び、胸掻きむしる悲しさ、
がほしかった)

コメントする 4件)
共感した! 39件)
琥珀糖

4.0シリーズ化するんかな❓

2025年9月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

カワイイ

楽しんで観れました😎

初日ということもあったのか、結構人が入っていた。

ストーリー的には、途中から犯人はわかったけど、まあこんなもんかなと笑笑

福山雅治さんのキャラも良かった。まあマジックあんまり知らんからなんとも言えないけど、そこまでマジックで出来るのか?とは思ったけどエンタメ作品なのでまあ良いか🙆

なんといっても、有村架純さんが可愛かった😀

生瀬さんがもっと悪ぶってたらもっと良かったかな。まあキャラ設定やから仕方ないか笑笑

シリーズ化されれば、観ちゃうかなあ。

むしろ、ドラマとかの方がキャラはもっと確立してくかなあとか思ったり。まあ映画としては、楽しめたから良し👌

コメントする (0件)
共感した! 17件)
コタロー

3.0実に素晴らしい!ジャイアンがジャイアンすぎて草。

2025年9月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

適材適所という言葉では生温い。
変えが効かない配役だったと思います。
顔のアップやバストショットが多い作品なので身体を張った演技以上に眉や目の動きが重要になる作品の中で主演の福山雅治さんと有村架純さんの表情は抜群に冴え渡っておりました。
特に有村さんの福山さん演じる「おじさん」への微妙な表情の変化は観ている私たちの気持ちを代弁しているかのような効果さえありました。
こちらが訝しく感じたり、不安に思った時の「おじさん」に対する有村さんの顔は必見です。

そんな中にあって、顔のアップさえ少ないものの美声と大きな体格で我々の目を釘付けにしてくれたのがジャイアンこと木村昴さん。
立ち上がるだけで他人を威圧する存在感はジャイアン以上にジャイアンでした。
他にも警察役には欠かせない生瀬勝久さんや実直な教師を演じた仲村トオルさんなど「ピッタリ」すぎる配役にひたすら感服してしまいました。

原作者の東野圭吾さんは今後、本シリーズを完全に福山さんをイメージして書いて行くと公言していましたから、ますます変えの効かない作品になっていきそうな気がします。

今後の予習も兼ねて、もう一度観に行こうと思います。

コメントする 3件)
共感した! 39件)
かもしだ

4.0いい頃のフジテレビが帰ってきた!

2025年9月12日
iPhoneアプリから投稿

これはシリーズになるねー!って出来映え。
福山雅治も流石に歳とったとは思うけど一瞬一瞬の輝きはまだまだ魅せられる(笑)

カードのカットだけじゃなくカード捌きも魅せて欲しかったです。
カットだけで使うのならあのシーンは無くても良いよね⁉︎

出演者も豪華でこの作品にフジテレビが如何に力を入れたのかがわかる様な…
有村架純の花嫁姿は何度見ても素敵です。
ワンカットなのが勿体なさすぎ(涙)
伊藤淳史が婚約者って笑いとしては中途半端(ごめん)
生瀬さんにはもう少し活躍してもらいたかった。
次回は活躍シーンあるかな?

ところどころ⁇の映像的なシーンは有るけど娯楽大作として十分楽しいです。
大掛かりなマジックには必須なアシスタントの存在くらいは匂わせて欲しかった…

コメントする 2件)
共感した! 18件)
REGZA521

3.5紅葉の景色がとても魅力的な町が舞台。

2025年9月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

出足はなんじゃ?これは?
福山さんカッコつけて手品(マジック)を続けるけど?
ウーン?なんだかなぁ?って感じで福山さんのこの演技に評価が分かれるのでは?
「it's show time!」
「支払いを頼む、いくらくれる?」ってしつこく言うけど、マジシャンは貧乏なの?
有村架純さんの魅力が全編に出てるのが救い。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
デコ山

3.0予告篇の生瀬さんから

2025年9月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 18件)
共感した! 27件)
トミー

1.0カッコいい福山雅治が見たい人限定(笑)

2025年9月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 6件)
共感した! 18件)
プリズナー No.6

3.0眠かった。

2025年9月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公がマジシャンってことで、マジックのテクニックで刑事のスマホから情報を抜き取ったりとかは面白かったけど、それ以外はイマイチかな何度かウトウトしてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ふーちゃん

3.0設定と配役で大体バレているので、ポアロ式にした方が良かったのかも

2025年9月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
Dr.Hawk
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。