「幻界」ブラック・ショーマン ブレミンガーさんの映画レビュー(感想・評価)
幻界
東野先生×福山さんという黄金コンビが繰り出すダークヒーローミステリー、いやぁ触れ込みだけでもよだれが出てきちゃいますね。
福山さんをカッコよく魅せるという点ではギラッギラしていて最高でした。
マジシャン要素もド派手にやってくれるので見栄えが良いですし、叔父と姪という異色のコンビものっていうのも個人的には面白かったです。
ミステリーとしてはまとめるために色々とキュッとなってしまっているなとは思いました。
父親が殺された事がきっかけで実家に戻ってきた真世が、叔父の武史と再会し、マジシャンである叔父の力を使いながら事件の真相へ向かっていくといった痛快という言葉が似合うミステリーです。
良い感じに怪しい同級生、良い感じに怪しい題材、武史の仕込みが炸裂しまくったりして、軽口を叩き合う叔父と姪の関係性が面白いですし、ケチくさい叔父さん、カッコつけな叔父さんという感じが新鮮でめっちゃ良きでした。
真相を突き止める過程での教室での多彩なマジックは見応えがありました。
面白いところまで手が回っているなと思ったり、映像を使ってみたりと手が込んでいて良かったです。
割と物理で突き進んでいくので、他の東野作品の福山さんとはギャップがありますが、全体通して腹黒さのあるオジサンを演じているので、ちょっと粗いところも良い味になっていました。
全体的に同級生たちの怪しさが良い味を出しているんですが、背景がそこまで描かれないのもあってあまりのめり込めなかったです。
それぞれの職業含め疑う部分だったり、解決のキーになりそうなものもあっただけに勿体ないかなとは思いました。
あと昴さんの立ち回りが完全にジャイアンで、夢のテレ朝×フジテレビコラボで感動しました笑
犯人の動機はちと弱いかなと思いました。
もちろんこの動機でも動いてしまう人はいるだろうなとは思いましたが、もっとヘビーな動機でも良かったのではなーと考えてはしまいました。
あと殺し方にも少し無理があるのでは…と思いましたが、トリックとうまいこと繋げるという意味では仕方ない手段だったかなと思いました。
まぁでもマジックでの先読みなんか好きだったので結果オーライです。
オチでのその後のバーでのやり取りはかなり好みで、どんなトリックやねんと突っ込むのも野暮ではありますが、良い着地をしたなと思いました。
TVSPな感じなので、劇場で観るべきと聞かれると微妙なラインですが、重すぎず軽すぎずの絶妙なバランスではあるので気になる人はご鑑賞を。
大きなお世話ではあるんですが、マジックを披露した後の掃除めんどくさそーだなーと思いました笑
鑑賞日 9/13
鑑賞時間 17:15〜19:30
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。