「ロマンスとして深く突き刺さる程の物が感じられない」九龍ジェネリックロマンス The silk skyさんの映画レビュー(感想・評価)
ロマンスとして深く突き刺さる程の物が感じられない
随分昔のことだが
香港返還前にカウルン城へは行った事があるんだな。
1~3階??辺りをガイドに案内されて中を回ったことあるけども
上を見上げたら 凄い多くの電線が通ってたの記憶してる。
通りも狭くてね、床屋とかお店が色々と並んでた様な。
ただガイドから絶対離れず続いて歩くように注意されたっけな。
噂通り上階部分はやはり危険だったんだろうね。今思えば。
そんな事を想い出しながら
今日は「九龍ジェネリックロマンス」を見たのよ。
チラシ手にした段階では期待してました。
なんだろ、思いが同じ事の繰り返し??多い感じ。かつ
兎に角ね 背景が廃墟過ぎる感になってて。
翔んでるロマンスがココで芽生えるとは言い難いかな。
(チラシから感じて少し残念感)
ちょっと近いけど九龍てこんなんじゃ無かったような。そんなにキレイでも無いけども 生活感はメッチャ在ったけどね。
違和感在るのが上空のジェネリックテラかな。
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクションのUFOを想い出したわさ。
やってる感が同じ方向に思えたかな。
総評は星3少し下ぐらいかな。
アニメやってるそうなので、そのままアニメでやれば良かったかと。
なんで実写にしたのかなと言う思い。
色彩合わせてフィルタ入れて撮った方が良かったかなと思う。
原作:眉月じゅん氏 (恋愛漫画)
監督:池田千尋氏
--------MC------
鯨井令子役:吉岡里帆さん
工藤発役:水上恒司さん
李役:山中崇さん
周役:嶋田久作さん
---------------------
(思った事)
・ロマンスに深く焦点を合わせて作った方が良いと思う。
背景の九龍感が活かされてる展開ではないね。
ただ香港街並風な感じ出したかっただけじゃないのかな。
恋する惑星の様にしたかったとか・・・
また上空浮かぶジェネリックテラの存在などの絡みも合わない感じする。
ココより先に行くと消えるとか言われてもね~ 見てて唖然っすわ。
・工藤役の水上さんが ちょっと怖い感じしちゃう。
前に見た戦争作品の特攻役は真面目で良かったけども。あれと比べたらイカンのだけども、額出して髪が少し長目でバックで流してると めちゃ厳い顔立ちかな。
前にチンピラ?役見たけど 良く出来てて怖かった。
優しい感溢れる人柄の人って、少しでも厳い強面役をやると凄く怖い人になっちゃうなって言う感じしましたわ。このロマンス物には不向きなのかも。
・鯨井役吉岡さんは凄く香港服も似合ってて そこは可愛くって良かった。
特に肩から指先までキレイ。この部分はきっと彼女の武器なんだろうね。
大事にして欲しい思う。
他の女優でと言うコメントもあったけど、私は100%彼女で良かったと思うね。
彼女の魅力がメッチャ出てて そこは今作一番良かったと感じます。
ちょっとロマンスって言うには しつこい繰り返し感があって
仲良く中華飯食ってるだけじゃんって思いもあるけども
原作漫画の方はきっと楽しいのだろうと思います。
ご興味ある方は
今のうちに劇場へ!