見える子ちゃんのレビュー・感想・評価
全193件中、101~120件目を表示
期待値30点→総評60点
漫画原作邦画としてはアタリの方!
全然怖くないオバケ出てくるだけで、ホラーというよりも学園ドタバタモノなので、ハナちゃんぐらい怖いの苦手な方が楽しく見られるかと思う。
漫画原作邦画ってあたりハズレ激しいけど見える子ちゃんはあたりの方!
ネタバレ厳禁言いすぎて、作中の伏線とかは結構気付きやすいかも。気付かない方が「えー!そうなのー!?」って、より楽しめるから、ネタバレの類を見る前に楽しむのがオススメ
舞台挨拶中継で全然喋らせて貰えない山下幸輝とか、中継あること舞台上がるまで全然わかってなくて監督に言ったよ!て言われてる京本大我とか、ほそちっちゃい可愛い原菜乃華とか大変良かったですw舞台挨拶では見えない謎のプレッシャーを感じて言葉につまる場面も。
エンドロールも楽しかったから、最後までしっかり見よう!
無視って良くないよね。うん。あと、たきとうさんにちょっと泣かされた。
ウルトラB級スター映画
最初に申し上げておくと、泉朝樹先生作の原作漫画は未読であることをご承知いただきたい。
この映画はB級映画だ。(おそらく)天気をカラーグレーディングによって操作しているし、あらゆるところで低予算感が目立つが、ショットや編集も、特撮・視覚効果も、音響や演技も、全てが非常に丁寧で、見事にストーリーと世界観が成立している。もちろん原作の骨組みが良質であったこともあっただろう。
この映画は原菜乃華映画だ。主演の原氏によってこの映画は成立している。原氏の魅力が本編にずっと出ていてそれだけでこの映画は成立するし、それが無ければ成立しない。例えるなら、ジェイソン・ステイサム氏が主演を飾る映画のようなものだ。
このような映画は魅力的なスーパースターが一人いれば、映画は成立していることを教えてくれるし、実際今作はそんなスターの魅力を余すことなく出せている。
原作漫画とはかなり違います
心霊描写があと一歩かなあ。
原作未読です。
心霊系のYouTubeとか好きでよく観るので、怖いもの見たさ?で鑑賞しました。しかし!こういう興味本位なスタンスが霊を怒らせ、最悪悪霊に取り憑かれたりするんですよね・・・と俄かな心霊知識を披露してみました!
さて・・・あることがきっかけで、霊が見えるようになってしまった主人公の四谷みこちゃんの奮闘記って感じでしょうか。ちょっと端折りすぎですね(笑)。
みこちゃんのクラスメイト(女子クラス)が親友のハナちゃんはじめとても個性的で、そのやり取り見てるだけでワチャワチャと楽しくなったりしました!学祭の出し物が抽選?で決まっていき・・・結果として当初誰も望んでいないような出し物になるってのもリアルなのか、お約束なのかよく分かりません(笑)。
上記の通り全体的にコメディタッチで緩い雰囲気なのですが、怖いところはしっかり怖がらせようとする演出です。
ただ、その見せ場の特殊効果、心霊描写が全体的にに安っぽくリアル感?があまりないので、コメディと心霊的怖さとのギャップが作り出せずに、全体的にB級感ばかり目立ってしまったみたいです。
最後は家族の絆でホロっとさせてくれます。その部分は良かったんじゃないでしょうか。
では。
ホラーのようでパロディのようで…実際は!
想定以上の出来のよさ。というか、ナメててすみません
公開前から見るつもりはあったのですが、どちらかというと魅力的な若手キャスト陣目当てでした。
しかし、実際に拝見してみるとキャスト陣の良さはもちろん、内容もかなりよくできている作品でした。
ネタバレ厳禁の作品だと思うので、最大の見どころやサプライズは書けませんが、しっかりと楽しめる一本の映画であることは間違い無いです。
見える
ライト過ぎだか、上手く面白く良く出来た映画
原作ファンでも大丈夫です
オリジナルキャラが発表された時点でまた原作改変かと不安しかありませんでした。
一番の不安はオリキャラとの恋愛要素を入れてくるんじゃないかと思ってましたが、これから観に行こうかと悩んでいる原作からのファンの方安心して下さい。
大丈夫です、観に行きましょう!
原作ファンの私でも十分楽しめる内容でした。
映画化にあたり削除されたキャラクターや設定変更、マイルドになった霊など少しあれって言う所もありましたがうまく1本の映画におさめたなと感心しています。
少し泣けるいい映画だと思います。
ただ神社のシーンはありますがあの2体のキャラは出てきません、そこだけは残念でした。
観た人ならわかると思いますが2回目観たいと思わせる映画です(笑)
ちょっぴり泣ける見える子ちゃん
ポップな感じのホラー映画
予想外の良さ。
ホラー苦手な方にお勧め
ホラー嫌いも絶対楽しめる!!
想像以上に面白かったです
試写会などでもネタバレに気を使っていて、映画の情報が全然出てなかったのと実写化で、オリジナルキャラクターも登場するということだったのであまり期待をせずに見に行きました。
確かに映画の情報をあまり入れずに見た方がより楽しめるなと思いました
オリジナルキャラクターの存在があるからこその面白さも感じました。怖すぎず、コメディ寄り過ぎずで全体的に話のバランスが良かったです。伏線回収も面白かったです。最後まで飽きずに楽しんで見ることが出来ました
迷っている方はぜひ、前情報の少ない状態で
面白かった
全193件中、101~120件目を表示
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。